1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 04:33:34.37 ID:c8ZC3md5a
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 04:34:55.03 ID:ANMLiJI+0
ハンターハンターを見習え
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 04:35:58.32 ID:99jOzzd90
キメツは余計な現代編さえやらなきゃ評価されてたやろ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 04:37:39.66 ID:rJGa+m2rd
鬼滅は二次創作同人みたいで
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 04:39:07.14 ID:xfvm4Dmo0

鬼滅、「推しが死ぬか生き残るかずっとハラハラしてて無事に生き残ったけど
最後の数コマで結局全員死んだ」って言われてたな
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 04:41:22.33 ID:VdQt3vfj0
鬼滅の終わり方は平凡やけどあんなもんやろ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 04:43:00.81 ID:z9ZzhQYp0
鬼滅 現代編を書かない
進撃 エレンを持ち上げない
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 04:44:39.50 ID:+eQJMmlx0
進撃は中途半端すぎる
海見るシーンで「向こうにいる敵全部倒せば
俺たち自由になれるのか」とか言っときながらアレやらかな
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 04:44:13.43 ID:eXEaM5VO0
NARUTOもBLEACHもアイシールドも銀魂もDEATH NOTEもみんな叩かれた
叩かれてなかったのって俺が知る限りネウロくらい
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 04:48:24.92 ID:I2iWFbK9a
>>22
ここらへんは最終回じゃなくて最終章自体が叩かれとる
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 04:49:14.93 ID:eXEaM5VO0
>>33
せやから鬼滅もそうやろって
最終章がおもろいマンガがそもそも少ないんや
ガッシュすら叩かれてた
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 04:49:03.66 ID:AYoBDmBY0
ボス倒しちゃえばエピローグはまあおまけなんはしゃーない
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 04:49:55.44 ID:CaVw7Ebd0
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 04:56:03.29 ID:WvVHH2sTd
俺なら進撃最終回はエレンが全てを飲み込んで
火星へテラフォーミングにする
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 04:59:08.06 ID:cehaSEYK0
GANTZを見ると大抵の最終回は受け入れられる
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 04:59:58.08 ID:R69ST0Vk0
進撃は人類全滅エンドがよかったわ
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 05:00:41.92 ID:o9N/RawSd
99: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 05:05:40.49 ID:RGWl1XSYd
>>69
巨人をこの世から1匹残らず駆逐する!が
主人公の有名なセリフやのに何言っとるんや
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 05:02:03.64 ID:XYaEHzFC0
ナルトは過程は叩かれたけど最終回は割と好評だった気はする
FF現象以外は
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 05:02:47.99 ID:I2iWFbK9a
進撃の加筆部分は妥当な所と思うんやけどな
ずっとエレンレクイエムはご都合過ぎて言われ続けた
回答がそんな事しても簡単に和解は出来んし
歴史は繰り返すってそりゃそうや
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 05:03:48.03 ID:c2AHkhq10
終盤で1番盛り返したのはトリコ
100: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 05:05:59.79 ID:oTQuHLCJa
>>88
最後の結婚式で全て許されたと言う風潮
106: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 05:08:14.43 ID:bSoTEmD90
燃えよペンで言ってたやろ
それまで楽しませたから最終回は駄作でもいい
113: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 05:09:50.63 ID:Pn6jeK7m0
進撃は風呂敷広げすぎたわけやなくて
作者の考えた結末に読者がついていけなかっただけやろ
地ならし開始した時点で読者納得すげえエンドとかもう無理や
133: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 05:12:24.75 ID:a2GdOMO+0
>>113
メッセージって洋画で似た部分あったな
時間って概念がないものを全員に納得させるんは無理やね
128: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 05:11:57.08 ID:2TrfL/K8d
153: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 05:15:49.48 ID:RGWl1XSYd
>>128
進撃は一応物語中のキャラクターは大団円で終わったからな
進撃に攻撃的なメッセージを期待してた読者多そうやし仕方ないとは思う
ワイやキミは最後こそあれで良かったと思えたけど、
あんだけ色んな方面の読者から期待されてたら
期待外れに終わった読者もそらおったやろうな
138: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 05:13:17.29 ID:eV9UPAGfa
進撃は地ならしの理由がな
最後の歴史は繰り返すは良かった
140: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 05:13:29.22 ID:RyTfmafI0
150: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 05:15:40.67 ID:kkSMJbna0
>>140
最近の漫画家は引き伸ばさない美学持ってるけど
かえって説明不足になっとるからな
途中までテンポよくてもラスト付近は丁寧すぎる方がええ
130: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 05:11:59.21 ID:3wWSnUAi0
ワンピとかめっちゃ終わり方で評価かわるやろな
180: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 05:20:37.44 ID:wNgO82g10
コビーに処刑されるルフィ「俺の宝か?くれてやる探せ!」
ありったけの~~♪
これだけでワンピが評価される事実
182: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 05:21:15.26 ID:eEhG4kuSp
>>180
ウィーアーが強すぎてなんでも許してしまいそうや
193: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 05:23:17.47 ID:mAhfLwS40
ワンピ絶対処刑されるかと思いきや
バギーの時みたいに雷降ってきてもうけ~って行って出航するエンドやろ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631648014/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 鬼滅の刃 禰豆子危機一発 予約受付中!! |
![]() 鬼滅の刃 人生ゲーム 予約受付中!! |
コメント一覧
魅力なければ乾いた意見しか出てこないよ
進撃も終わる時は盛り上がったけど蓋開けてみたら・・・みたいな感じだったっぽいね。
情熱大陸とかでハードル上げすぎたんやろなあ。
うしおととら
中盤を批判してる人は見たことがあるが、ラストを叩いてる人は見たことがない
「綺麗に終わったー-!!」と喜んでネットを見たら
酷評ばかりで、ええ?ってなりました。はい。
200巻のこち亀最終回(仮)は、
あ、これすぐに戻ってくる奴だ、と思ったら案の定だよ!
鬼滅は作者の願い的なのが明確に感じられて嫌いじゃないけど
綺麗に完結したなって作品は多いんだけど、ここまで全力で突っ走って、まだこっから走っていくんだろうなって、ワクワクした最終回は久しぶりだった
初心者も上級者もただの客じゃん
2割外の人間残したの外に敵を残すことで内戦防ぐ為だろうし
エレンはミカサたちが生きてる間くらいは平和がたもてりゃそれでいいって感じだったんだろう
鬼滅のほうは雑誌の最終回の時は批判のが多くて
コミック版で評判回復して賛否両論になったんだよ
それでもどっこいの評判だけど
なんかその話さも創作の正論かのように語られるけど、絶対違うと思うんやけどな
正論も何も、その発言自体本編中で否定的な扱いされてるもんだぞ、炎尾とか富士鷹とか引いてたし
同じく嫌いではなかった
鬼滅は全体的な作風としてはアトラクションみたいな
読み切って あぁ面白かった!ですっきり終われる作品だった。
あーやこーや終わってからでもファン同士で語ったり考察したりって感じじゃないから
10年後に好きな漫画で挙げる程心に残る漫画ではなかったって感じ。
キッズだから仕方ないw
アニメとゲームに期待しよう
ゲームはナルティメットと同じチームっぽいし
エヴァの最終回もテレビ版も映画も酷すぎて、なんじゃこりゃやった 何年も伸ばしてあれは酷い
俺もうしとらが思い浮かんだ。ほぼ完璧な最終回。
あと、マイナーどころで「Jドリーム」のラストも素晴らしかった。
雑誌の最終回は今まで読んだ最終回で1番嫌い
単行本版の最終回はよかった
違法アップロードされてる本誌掲載版見てるヤツは最終回の印象微妙かもな
つーか子孫すら残してない奴を他の子孫と同じように出すなよ
現代があるあら鬼滅学園が連載スタートできたんやで笑
まぁ天国、地獄という言葉がよく作中から出てるから輪廻転生が存在するという前提で違和感はなかったよ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。