1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 04:33:34.37 ID:c8ZC3md5a

 105828

どういう最終回なら納得いったの?



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 04:34:55.03 ID:ANMLiJI+0

ハンターハンターを見習え



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 04:35:58.32 ID:99jOzzd90

キメツは余計な現代編さえやらなきゃ評価されてたやろ



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 04:37:39.66 ID:rJGa+m2rd

鬼滅は二次創作同人みたいで



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 04:39:07.14 ID:xfvm4Dmo0

 105830

鬼滅、「推しが死ぬか生き残るかずっとハラハラしてて無事に生き残ったけど
最後の数コマで結局全員死んだ」って言われてたな



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 04:41:22.33 ID:VdQt3vfj0

鬼滅の終わり方は平凡やけどあんなもんやろ



18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 04:43:00.81 ID:z9ZzhQYp0

鬼滅 現代編を書かない
進撃 エレンを持ち上げない



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 04:44:39.50 ID:+eQJMmlx0

進撃は中途半端すぎる
海見るシーンで「向こうにいる敵全部倒せば
俺たち自由になれるのか」とか言っときながらアレやらかな



ツイート


22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 04:44:13.43 ID:eXEaM5VO0

NARUTOもBLEACHもアイシールドも銀魂もDEATH NOTEもみんな叩かれた
叩かれてなかったのって俺が知る限りネウロくらい



33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 04:48:24.92 ID:I2iWFbK9a

>>22
ここらへんは最終回じゃなくて最終章自体が叩かれとる



35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 04:49:14.93 ID:eXEaM5VO0

>>33
せやから鬼滅もそうやろって
最終章がおもろいマンガがそもそも少ないんや
ガッシュすら叩かれてた



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 04:49:03.66 ID:AYoBDmBY0

ボス倒しちゃえばエピローグはまあおまけなんはしゃーない



36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 04:49:55.44 ID:CaVw7Ebd0

 105831

進撃は伏線とかどうでもええから
もっとカタルシスのある終わり方にしてほしかった
なんかあっさりすぎたわ
鬼滅はその点良かったと思う



47: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 04:56:03.29 ID:WvVHH2sTd

俺なら進撃最終回はエレンが全てを飲み込んで
火星へテラフォーミングにする



61: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 04:59:08.06 ID:cehaSEYK0

GANTZを見ると大抵の最終回は受け入れられる



65: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 04:59:58.08 ID:R69ST0Vk0

進撃は人類全滅エンドがよかったわ



69: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 05:00:41.92 ID:o9N/RawSd

 105832

最後に巨人の能力なくなりましたは勘弁して欲しかった



99: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 05:05:40.49 ID:RGWl1XSYd

>>69
巨人をこの世から1匹残らず駆逐する!が
主人公の有名なセリフやのに何言っとるんや



77: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 05:02:03.64 ID:XYaEHzFC0

ナルトは過程は叩かれたけど最終回は割と好評だった気はする
FF現象以外は



80: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 05:02:47.99 ID:I2iWFbK9a

進撃の加筆部分は妥当な所と思うんやけどな
ずっとエレンレクイエムはご都合過ぎて言われ続けた
回答がそんな事しても簡単に和解は出来んし
歴史は繰り返すってそりゃそうや



88: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 05:03:48.03 ID:c2AHkhq10

終盤で1番盛り返したのはトリコ



100: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 05:05:59.79 ID:oTQuHLCJa

>>88
最後の結婚式で全て許されたと言う風潮



106: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 05:08:14.43 ID:bSoTEmD90

燃えよペンで言ってたやろ
それまで楽しませたから最終回は駄作でもいい



113: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 05:09:50.63 ID:Pn6jeK7m0

進撃は風呂敷広げすぎたわけやなくて
作者の考えた結末に読者がついていけなかっただけやろ
地ならし開始した時点で読者納得すげえエンドとかもう無理や



133: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 05:12:24.75 ID:a2GdOMO+0

>>113
メッセージって洋画で似た部分あったな
時間って概念がないものを全員に納得させるんは無理やね



128: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 05:11:57.08 ID:2TrfL/K8d

 105833

進撃の最終回ってそんな駄目か?
ワイ単行本で見たけど悪くはなかったで



153: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 05:15:49.48 ID:RGWl1XSYd

>>128
進撃は一応物語中のキャラクターは大団円で終わったからな
進撃に攻撃的なメッセージを期待してた読者多そうやし仕方ないとは思う
ワイやキミは最後こそあれで良かったと思えたけど、
あんだけ色んな方面の読者から期待されてたら
期待外れに終わった読者もそらおったやろうな



138: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 05:13:17.29 ID:eV9UPAGfa

進撃は地ならしの理由がな
最後の歴史は繰り返すは良かった



140: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 05:13:29.22 ID:RyTfmafI0

 105834

鬼滅も進撃もなんか最後焦りすぎた感はある



150: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 05:15:40.67 ID:kkSMJbna0

>>140
最近の漫画家は引き伸ばさない美学持ってるけど
かえって説明不足になっとるからな
途中までテンポよくてもラスト付近は丁寧すぎる方がええ



130: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 05:11:59.21 ID:3wWSnUAi0

ワンピとかめっちゃ終わり方で評価かわるやろな



180: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 05:20:37.44 ID:wNgO82g10

コビーに処刑されるルフィ「俺の宝か?くれてやる探せ!」
ありったけの~~♪
これだけでワンピが評価される事実



182: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 05:21:15.26 ID:eEhG4kuSp

>>180
ウィーアーが強すぎてなんでも許してしまいそうや



193: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/15(水) 05:23:17.47 ID:mAhfLwS40

ワンピ絶対処刑されるかと思いきや
バギーの時みたいに雷降ってきてもうけ~って行って出航するエンドやろ



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631648014/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou


鬼滅の刃 禰豆子危機一発 
予約受付中!!

鬼滅の刃 人生ゲーム
予約受付中!!