1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 14:56:03.21 ID:hqcp9esC0
ラブライブスーパースター
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 14:56:12.51 ID:thniI0Lmd
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 14:56:20.47 ID:3Oq7pJAod
ひそねのまそたん
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 14:56:35.29 ID:CDHNH5Rx0
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 14:56:40.29 ID:D03MZSXUa
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 14:56:57.21 ID:Nko/ozMd0
エヴァ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 14:57:03.06 ID:MWuN/Zbg0
ダンロン3
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 14:57:07.74 ID:tIqkdBHMM
ヴヴヴとギルクラ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 14:57:08.30 ID:YwF99JFI0
カド
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 14:57:16.70 ID:kvbJVzzud
白い砂のアクアトープがそうなりそう
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 14:57:19.22 ID:lJbOmYYl0
残響のテロル
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 14:57:28.57 ID:s6HxAze/d
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 14:57:48.63 ID:hsZ3H/U4a
琴浦さん
夜のヤッターマン
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 14:57:49.50 ID:02/kCrhF0
十二大戦
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 14:57:54.68 ID:QJXZzzVkM
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 15:00:03.75 ID:L8mIeOWg0
>>25
いざレースが始まったらただのバトル物やったな
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 14:58:23.37 ID:ZtGfbEy3M
ナディア
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 14:58:30.23 ID:BJtQ5P8Mp
これは迷家
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 14:58:31.80 ID:rhnzDlpZ0
595: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 15:33:41.79 ID:Hp5UAu560
>>31
もはや主題歌意外記憶にないわ
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 14:58:41.71 ID:pyJfLrCkM
ゲッターロボアーク
始まる前「なにこれ?」
中盤「なにこれ?」
最終回前「なにこれ?」
236: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 15:13:26.12 ID:7iXblH3t0
>>35
3人乗りの意味が全く無くて草
315: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 15:18:19.98 ID:pyJfLrCkM
>>236
正直いい意味でのなにこれ?がずっと続いてるわ
最終回タイトル見たあとのワイ「やっぱりな」
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 14:58:49.73 ID:SV/Qwsss0
ワンダーエッグプライオリティ
211: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 15:11:35.14 ID:JV+l+Kzz0
>>39
なんなら最終回まで絶対面白くなるやつじゃんって思ってたわ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 14:59:11.78 ID:LFwaPV8j0
2015年以降の土曜アニプレ枠のオリジナルアニメ
アルドノア・ゼロ
プラスティック・メモリーズ
Charlotte
キズナイーバー
ハイスクール・フリート
Re:CREATORS(レクリエイターズ)
ダーリン・イン・ザ・フランキス
22/7(ナナブンノニジュウニ)
戦翼のシグルドリーヴァ
神様になった日
Vivy -Fluorite Eye’s Song-
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 14:59:46.54 ID:IzQoqu1md
>>43
チラホラ面白いのあるな
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 15:00:02.94 ID:rhnzDlpZ0
ラブライブSSは大満足なんだが?
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 15:00:48.99 ID:LtdhReVId
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 15:01:10.65 ID:UYdcwoAmd
これは探偵はもう死んでいる
99: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 15:02:42.33 ID:pyJfLrCkM
>>70
1話「女の子かわいいやん!」
後半「あ、はい…」
620: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 15:35:03.40 ID:Hp5UAu560
>>70
全く推理してなくて草
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 15:01:49.45 ID:V2noNmyM0
バビロン
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 15:00:42.51 ID:Ft1llxK40
カバネリ
116: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 15:04:08.45 ID:SV/Qwsss0
110: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 15:03:36.70 ID:OTiAM7dMd
僕たちのリメイク
117: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 15:04:16.72 ID:v8J7dm5Ld
レガリア
エガオノダイカ
グランベルム
140: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 15:06:03.89 ID:wKpuJm7Va
>>117
グランベルムはミスルサンチマンが面白いからセーフ
120: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 15:04:30.49 ID:wXTeH/Wi0
魔女の旅々
2話で頭ぶん殴られた
132: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 15:05:24.23 ID:d7mj/eSj0
>>120
いやラストまでちゃんとおもろかったやろ
139: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 15:06:03.76 ID:V2noNmyM0
>>120
むしろ後半が面白いタイプやん
220: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/20(月) 15:11:57.86 ID:8jnSbYGtM
ガリレイドンナ
ズヴィズダー
この時期は割と観てたからすぐ思いつくな
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632117363/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
月曜日のたわわ 2 [Blu-ray] (ビジュアルシートセット付き) 予約受付中!! Amazon特典あり | Amazon特典なし |
がんばれ同期ちゃん [Blu-ray] (ビジュアルシートセット付き) 予約受付中!! Amazon特典あり | Amazon特典なし |
コメント一覧
特に新規作品
あれれ、なんでああなった・・・?
他の女の子に慰めてもらおうとか性的に不純な主人公はやっぱりダメだ
業の裏側を丁寧にやり過ぎ、神楽し編に入るまで半分位の尺で良かったやろ
序盤は覇権コースだったのに
1話で異能者みたいなのが出てきて?
途中でロボが出てきて???
訳分からん島でバトル始めて?????
駄作はだいたいPVもクソだし
開始数話だけ面白くて失速したのなら結構あるが
主役格の二人の家庭環境がヤバいくらいならまあよくあるパターンと思えたけど
メインメンバー全員家庭環境に問題ありは盛りだくさんすぎた
あとやっぱり短縮の影響とは言えあの終わり方は消化不良感が凄い
序盤の入りは面白そうやん!ってなったけど耳からミミズが生えてきてバトル始まってから???だわ犯人の場所は耳がいいから分かりますとか探偵でも何でもねぇし何なら最後まで探偵要素皆無っていうね
心臓移植を受けたにしてはきれいな胸
普通は胸骨と肋骨を切り離した手術痕が残る
鉄血のオルフェンズ2期
移植(強奪)だから手術なんてしてないって事で納得するしかない
今期だとぶっちぎりなんぞこれアニメだったな
主人公の声がキモかった
恵まれた設定からのクソ展開
お前らしゃべってねーで闘えや
後半で駄作になったな
言うほど後半からか?
11話と19話?セレジア回だけアツい
オフィーリアあたりからなんか違う…ってなった
佐天さんおらんとヤル気でないんか?
6話が面白すぎた定期
丁寧?ほぼ再放送じゃねえか!
なんかCharlotte面白かったって盛り上がってる動画あってビビるけど
ゲームありきだったっぽいんでスレの主題とは外れるかもだけど・・・。
前半のワクワク感と後半の「え、あ、そう・・・」のギャップは個人的に凄い大きかった。
2期はずっと低空飛行のまま終わるとか予想もせんかったわ
終盤の謎シリアスはいらなかった
特撮なら仮面ライダーディケイドも
むしろ後半は力が入ってて一番面白い
前半は改悪と説明不足、中盤はグダグダだったからな
むしろ一期から粗だらけだったんだよなぁ…
神様が酷すぎてCharlotteの評価が上がった模様
AKIRAの質感の画のままで作ってくれてればなあ・・
一期は意味不明
二期は戦闘シーン以外一期以上に意味不明
アニプレックス(殆ど)
PA(半分くらい ※但し残り半分は前半から・・・)
の作品。
もうあいつの脚本は見たくない
沙都子改悪している業の時点でクソアニメだったろ
どんな言い訳が飛び出してくるかと思いきや、悪の沙都子()とか失笑ものだわ
神様は酷すぎてだーまえがTwitterやめて行方くらませるレベルだったの草
途中まで面白かったけど終盤失速していった作品はいっぱいあるけど
鉄血は酷かったなぁ。1期はMSが動かないくらいの不満だまぁまぁだったけどそこからあの2期、しかもインタビューやらなんやらで終わった後も評価が下がる作品は見たことなかった。
あと脚本ばっかやり玉にあがるが監督もクソだったぞ。自己投影したキャラ贔屓は脚本と一緒だったし。まぁ一番のクソは全く畑違いのジャンルで当てた監督脚本を選んだプロデューサーだけどな。
シグルリは中盤まではほんま面白かったよなぁ
なんか歴史だか神話とかの改変がどーたらあたりで怪しくなってきて
ボスの行動の意味不明でなんかダメになった
あと3バカは生きててほしかったわ
始まる前には全2クールでロシアまで終わらせるのがリークされてたから絶望しかなかったぞ
いや二期入ってからは普通に面白い
見滝原勢贔屓が鼻につくけど
アルドノアは一期からすでに竜頭蛇尾だったから印象深い
艦これは提督達が無駄にハードル上げたせいだろ
なお一番の問題点のアニメ叩いてた連中が三度別のアニメでやらかす模様
終盤オーディンのくそださ鎧で笑いとったから…
転スラ原作は、設定のうまさとぎりぎりまで持ち上げられた主人公が噛み合って、そこまで嫌らしさなく楽しめてた気がした。
それがアニメになったら、女視点での持ち上げも盛り盛り、設定は面倒くさいので切り切りで、くっさいのになってる気がする。
転スラは最初から過大評価の典型だろ
漫画のほうの出来が良くてキッズに受けたけど原作は文章力も含めて駄作認定されても仕方ない出来
正直内容はスマホとどっこい
思ったアニメは大体楽しめてる
あー、あなたみたいな人が見当違いの事を騒いで、業界だめにしてる人なのかな。
スマホはあれこれとってつけたような内容で、魔法ですで全部済ませてるけど、転スラはそれなりに説明をつけて作品内でまとめてる。その辺りの違いが解らず騒いでるのね。
ちなみに転スラアニメ版はあんまり好きじゃない。
覚えてるよ
プロリーグの誘い蹴って町出るあたりまでは大分面白かった
コピペかと思うレベルに気持ち悪い
目くそ鼻くそが何か言ってるぞw
転スラのガバガバ設定に説得力とか他の創作物見たことないのかと思うレベル
CG多くて、作画も悪く、話も殺し合いとかでがっかりしたかな
シリーズ屈指の濃い因縁持ってるダルイゼンの薄っぺらい末路
商品展開とか無駄に期待を煽ってるんだからもっと盛り上げて倒して欲しかった。
そこしかストーリーの縦軸用意してないからキングビョーゲン戦が消化試合感にしかなってない。
最終回でほぼ脈絡無いのに人間はビョーゲンズと同じとか冷水ぶっかけるサルロー。
しかもこれが放送1話分空いたから急遽ぶっ込んだエピソードなのが…
もうちょっと盛り上げてスッキリする形にまとめてくれよ…
ラスボスは子安
ステラ女学院高等科C3部
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet