1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 23:22:41.25 ID:fUc4HMoua
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 23:23:09.87 ID:fAFqXHNj0
視聴者の理解が追いつかない
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 23:25:59.36 ID:fUc4HMoua
>>4
小林靖子使ってなんとかしろ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 23:23:23.51 ID:BlbFuJoa0
ヤンジャンだから
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 23:23:27.87 ID:fUc4HMoua
実写化されて人気なればわんちゃんあるか?😎
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 23:23:39.57 ID:I/UageMs0
252: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 23:42:40.19 ID:qfLcf43G0
>>7
エアポーカーまだマシやろ
タワーがガチで意味不明やわ
あのへんで読むのやめたやつが多そう
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 23:24:13.75 ID:FHLWeXuT0
むしろアニメにならんやろ暴は
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 23:24:19.94 ID:fUc4HMoua
800万部こえててアニメ化されてない漫画とかあるん?
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 23:26:05.51 ID:qvkJWPYh0
>>11
よつばと定期
もう今や全然売れてなかったらすまん
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 23:27:40.33 ID:fUc4HMoua
>>27
バガボンドとかよつばとは作者がアニメ化拒否ってるんやろ?
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 23:24:20.20 ID:GpHvxD0M0
OVAがあるんだよなぁ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 23:24:35.62 ID:MlOjcAhX0
主人公に決め台詞がないよね
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 23:28:31.38 ID:fUc4HMoua
>>14
あんた、嘘つきだね
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 23:25:08.40 ID:9ksux8h/p
漫画でじっくり読んでも理解できん所多いのに
アニメやと全く展開についていけへんと思うわ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 23:25:11.58 ID:60BPCcGTa
ドティで視聴者全員思考放棄するわ
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 23:26:50.30 ID:9mLsro6W0
>>19
待ってろ俺がわかりやすく表にしてやる!
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 23:27:40.89 ID:6ywBLYJ20
>>34
ややこしくすなー!!👆💦
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 23:27:51.21 ID:eAppuFSfp
>>34
読んでる側はお前のせいでわかりにくくなってんだよなぁ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 23:25:26.35 ID:fUc4HMoua

夜行ヒコイチは女人気でるやろ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 23:25:35.08 ID:KQpoBrgP0
まあ実写で我慢してくれ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 23:26:28.42 ID:pQRQCnEBp
エアポーカーは映像で見てみたいけど
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 23:27:05.01 ID:Xnl46i9fM
燃費悪いキャラデザとアクションやからクソ作画になりそう
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 23:27:28.66 ID:XVW4PxpI0
正直ゲームの理屈よくわからんけど面白いから読める
ヒカルの碁と一緒で漫画として良く出来てるタイプ
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 23:27:35.88 ID:fAFqXHNj0
正直暴パートはなくてもええわ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 23:27:38.01 ID:28rzs2nKa
ババ抜きはシンプルやし絵的にもインパクトあってよかったな
ワイはミノタウルスあたりから怪しくなってきた
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 23:30:29.97 ID:JDuv/xa30
>>43
最後のシメの絵もかっこいいけど
一つカメラ壊さなきゃお話が進まんっていうので
梶が佐田国にビビってマシンガンの引き金引いて
流れ弾でカメラ壊れましたは強引過ぎたと思った
113: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 23:32:12.87 ID:GpHvxD0M0
>>88
勢いって大事よな
カードを覗く見開きの迫力はなかなかのもんやし
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 23:27:58.14 ID:HAmwOmcpM
ドティはよく言われるけどゲーム自体はそこまで難しくない
場面がコロコロ変わるからクッソ読み辛い
色々と詰め込み過ぎや
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 23:28:05.29 ID:c1rPhIksp
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 23:28:59.16 ID:LImdk1T30
>>51
北川景子やな
258: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 23:43:17.31 ID:aAFxbTtWr
>>51
この頃の絵が1番好きやけど耳の位置がおかしすぎる
105: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 23:31:41.61 ID:xgqUT9GWa
130: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 23:33:30.50 ID:xgqUT9GWa
146: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 23:34:50.26 ID:8XDcYuYAp
>>130
若い頃のババアの面影残しつつ可愛いのホンマ画力がなせる技やと思う
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 23:29:49.43 ID:b2KLV8Be0
色々完成度高いよな嘘喰い
もっと人気になってもいいと思うんやけど
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 23:28:29.98 ID:DPVMgXQtr
漫画ですら難解やのに
アニメでちゃんと分かってくれる視聴者がいるのかどうか
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 23:28:29.17 ID:Xnl46i9fM
文字情報やからかろうじて立ち止まって理解出来るけど、
喋りで説明されても誰も理解出来んやろ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631283761/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
要するにつまらん
中堅のラノベの売り上げ以下じゃん
2クールだとかなりハンパになりそう
確かになぁ
アニメまえの青年誌の割には凄いけど、他のヤンジャン作品と比べるとね
作者の頭が良すぎて、一般の読者が置いてきぼりになるんだろうな
絵だって凄い上手いけど一般受けしにくいし
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。