1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 11:27:55.248 ID:kIzDpdNAa
やっぱ頭からっぽにしてながら見出来る萌えアニメか?
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 11:28:29.523 ID:c1a0M8Gi0
質アニメの定義がわからん
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 11:29:45.982 ID:21MQ/poc0
どちらの側面も持ってて欲しい
ただ片方に寄ってるだけではダメなんよ
というかメインキャラやその関係性に魅力ありゃ自ずと話もよくなる
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 11:29:51.129 ID:c1a0M8Gi0
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 11:30:37.757 ID:pUOetprm0
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 11:31:26.373 ID:vxbV37+u0
質は求めるものが高いから中々
萌えはクオリティ高くなくても楽しめる
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 11:32:16.857 ID:RLtchlQM0
それぞれの当たりが交互に来てほしい
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 11:32:30.716 ID:NdHaGuwP0
萌えよりも燃え
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 11:31:09.416 ID:yNyxJRlJ0
質アニメ、萌えアニメの基準がわからん
絵が可愛かったら萌えアニメ?
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 11:33:20.951 ID:kIzDpdNAa
>>14
質アニメは、爆発的ヒットではなくても、
内容や作画、作風が作りこまれていて独特の質を感じさせるアニメのこと。
色々と考えさせられるような作品が多いのが特徴です。
萌えアニメは、アニメのジャンルの一つであり、
ストーリーよりもキャラクターを重視し、
個性の異なる複数のキャラクターたちの魅力で作品を牽引し、
視聴者の萌えを刺激するようなアニメを指す。
ぐぐったらこれが基準らしい
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 11:37:00.129 ID:yNyxJRlJ0
>>27
キャラクターを魅力的に見せるのもストーリーの内じゃね
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 11:39:51.451 ID:vxbV37+u0
>>39
どっちをメインに据えてるかだろう
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 11:33:28.623 ID:pUOetprm0
>>14
日常系とか、ダラダラ過ごすのはイベント少なくて萌アニメかなと
イベント多めでテーマがあって、メッセージ性が強いのが質アニメかな
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 11:39:15.277 ID:yNyxJRlJ0
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 11:40:49.038 ID:pUOetprm0
>>44
俺の中では単純にミュージカルとか舞台劇みたいに、
キャラクターに比重をおいてない作品は質アニメでいいと思う
萌アニメってのは芸人のコントに近い。芸人のキャラクターで持ってる
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 11:43:50.101 ID:yNyxJRlJ0
>>48
キャラに魅力なかったら質アニメってことか
ならカイジも球詠も萌えアニメだな
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 11:47:11.467 ID:pUOetprm0
>>51
質アニメってのは演者が他の人でも話の面白さは変わらないってのがあると思う
まぁサマーウォーズとぼくらのウォーゲームみたいに
キャラ置き換えて話はほぼそのままでも面白いから
あれは質アニメってことでいいと思う
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 11:55:40.899 ID:yNyxJRlJ0
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 11:59:59.755 ID:pUOetprm0
>>68
キャラ萌えならそうかもしれん
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 11:32:42.198 ID:0BQ1+9N6d
バランスが大事よ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 11:34:30.854 ID:ZTbxAjg+0
アニメーションの質は高くないけど話のクオリティはそこそこ高いし
ここぞというときはちゃんと絵にも気合いを入れてくれる系アニメ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 11:35:00.089 ID:x0nXGWj2a
ダンベルはどっちなんだろ
推しは29歳だし
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 11:35:25.305 ID:RLtchlQM0
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 11:35:48.718 ID:vxbV37+u0
キャラの流行って移り変わるから萌えアニメは新しい作品に価値が出やすいけど
質だとどうしても過去の名作と比べちゃうからな
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 11:37:22.375 ID:ZTbxAjg+0
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 11:39:14.251 ID:q2OUyMR60
質アニメってメモリーズ、ファンタスティックプラネット、
ベルビルランデブーみたいなやつ?
好きだけどストレス発散としては萌アニメダラダラ観たい
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 11:41:16.433 ID:+GtpwE7Q0
けいおんの何が面白いのかついに分からなかったな
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 11:43:04.396 ID:pUOetprm0
>>49
けいおんはキャラで持ってるから
あとらきすたもキャラで持ってるし、あずまんが大王もキャラで持ってる
キャラクター差し替えたら流行らないだろ?そういうことよ
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 11:44:35.091 ID:5KVHhaDQr
>>49
最初にあのテのアニメを「美少女動物園」と表現したやつは凄いと思う
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 11:44:04.148 ID:hocRfUl/0
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 11:46:17.065 ID:JSBxAYVV0
キャラが可愛い質アニメ
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 12:25:18.231 ID:cgdBNAt0a
>>56
咲だな
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 11:46:54.927 ID:O42z9r670
アニメは萌えだろ
萌がなきゃ見る必要ない
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 12:02:42.193 ID:ox2Q1HvQM
定義聞いてると質アニメと萌えアニメは別に対ではないのか
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 12:04:52.993 ID:pUOetprm0
>>70
俺の中では
質アニメ=脚本が優秀
萌アニメ=配役(キャラ)が優秀
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 13:18:40.805 ID:1onUdtEa0
質アニメは1回見ればストーリー知っちゃってるのでもう充分
萌えアニメは何回みても可愛い
この差だろうな
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 13:54:57.383 ID:0AvP7QHda
まどマギ、プリンセスプリンシパル、メイドインアビスみたいな
シリアス&萌えのアニメ好き
99: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 14:31:18.191 ID:Ssr4vL/oa
100: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/09/10(金) 14:31:52.038 ID:omGLdanv0
萌えアニメに質が無い事は多々あっても
質アニメは萌えも含むんだよ
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1631240875/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ 【Blu-ray特装限定版】 予約受付中!! 通常版 | 特装版 | Ama限定特装版 | 4K UHD版 |
![]() Fate/Grand Carnival 2nd Season (完全生産限定版) [Blu-ray] 予約受付中!! |
コメント一覧
質も萌えもあった。妹ちゃん天使。
期待せず見に行ったら、非常に良く出来た脚本だった。(吉田玲子で納得)
ここ最近見た映画は「凄いんだけど展開に疑問が残る」のが多かったのに
この作品はきっちりしてた。日常パートが心地良い。
どっちかとかないじゃん
寝る前に萌えアニメみるのだけが救いだったな
余裕がある今はシリアスなほうが好みかなと思う
こういうのでいいんだよと言われてるがこれに匹敵する日常系アニメは未だにない模様
話が好きでも好きなキャラがいないってのは思いつかん
萌えアニメ…ごちうさ、きんもざ、ガヴドロ
質+萌え(究極)…まちがどまぞく、無能なナナ、城下町のダンデライオン
ダークホースが韋駄天
質のレベルが低すぎだろ
質アニメにかわいいキャラ出しときゃ萌えは簡単にクリアできるからね
話が面白いだけのものは一回で飽きる
アニメの描写だと女キャラはクリス以外描写薄いし
いま女神寮みてたわ
無駄なシリアスとか入れられてもだるいだけ
質アニメは見るのに体力使うしどっちかというと萌アニメの方が良いかな
どんなに好みの内容でも脚本や作画が雑だと萎えるからな
ただし質アニメに萌えがないということではない
この手の話題はそれしか摂取できないって喚き散らす輩が哀れなだけ
数年後にもう一度見たいならやっぱり質アニメかな。
両方あれば本当に言うことない。
まどマギやスタァライトはシリアスなところも多いから質寄り
のんのんびより、ARIA、ばらかもん、小林メイドラ
あたり
無職転生も、原作ファンに好評な世界確変前より、序盤の日常描写の方にセンスというか質を感じたわ
一話でも飛ばしたらついていくのが厳しいのが質アニメで良いだろ
「本人が気に入ったアニメ」以上のモノでは無いだろ
小難しい、説明不足でぶん投げ、単にニッチなテーマ扱っただけのを
質アニメとか言うのどうかと思うよ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。