1: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:14:02 ID:cygv
2: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:15:32 ID:Xfq5
血統も天才に入るんか?
4: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:16:40 ID:cygv
>>2
血統で最初から常人以上のセンス発揮したら天才型やな
3: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:16:21 ID:JKmW
8: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:17:12 ID:cygv
>>3
ド天才やろ
どこが弱虫やねんと
14: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:18:11 ID:JKmW
>>8
けど、あいつは小4から秋葉行ってるし、知らないうちに努力はしてるで
家も激坂やし
6: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:17:09 ID:3IOm
努力する天才型じゃいかんのか?
バキみたいな
11: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:17:42 ID:cygv
>>6
努力ができる天才ってのはナシで
7: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:17:12 ID:H8KA
天才型が結局かっこいい
10: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:17:40 ID:RjMi
ワイは天才型や
問題はなん楽こなせるが
人生経験や恋愛経験が未熟でトラブル起こすタイプがええ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:18:51 ID:EC5o
結局短期間の練習で
長期間練習してるライバルを倒しちゃう天才やろ努力型主人公()って
18: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:18:53 ID:rHsY
23: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:19:35 ID:cygv
>>18
身体能力的には天才やろうけどバスケセンス的には微妙やな
ムズい
25: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:20:04 ID:Ldip
>>23
素人であそこまでできたらもう天才やろ
33: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:21:42 ID:cygv
>>25
まぁバスケ歴数か月で日本一をビビらせてるから天才型なんかな
20: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:19:06 ID:b4fj
ガンダムは天才型ばっかやな
一番弱そうなシローですらボールで高起動ザクと相打ちやし
28: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:20:52 ID:oqTX
銀さんって努力型か天才型か分からんけど、ギリ努力型?
剣心は完全に努力型やが
35: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:22:05 ID:34DO
>>28
初期は努力描写無しに
ただただ無双してたから天才型だと思われがちやけど
幼少期に松陽に鍛えられてたから努力やと思うな。天才の努力型か
56: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:25:12 ID:f7bE
>>28
強くならないと死ぬ環境で育ったから努力型でしょ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:21:19 ID:RrV2

進藤ヒカルはどうやろか
39: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:22:34 ID:jLsa
>>30
チート能力喪失型
45: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:23:30 ID:RrV2
>>39
言うて佐為が居なくなってからの方が強いやん
負けっぱなしやけど
38: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:22:30 ID:JKmW
努力型ってNARUTOか?
40: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:22:40 ID:34DO
>>38
NARUTOやヒロアカやね
47: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:23:39 ID:b4fj
57: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:25:37 ID:cygv
>>47
天才はエイラやな
74: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:28:38 ID:b4fj
>>57
ガチ天才はエーリカやと思うけどな
敵を捉える系の魔法なしでマルセイユと互角やし
42: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:23:04 ID:cygv
藤木源之助(努力型)
伊良子清玄(天才型)
49: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:24:23 ID:b4fj
>>42
藤木は同い年の子供を振り回す腕力あるからなあ
52: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:24:45 ID:34DO
シグルイは分かりやすいな
後ホーリーランドのシンも努力か?
ってかポテンシャル持ってる奴が努力して才能引き出すのがセオリーよな。
枠付けするんなら天才型やけどその実努力型、ってのが殆どやと思うわ
62: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:26:15 ID:JKmW
Dr.ストーンの千空は天才でええか?
68: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:27:36 ID:rHsY
>>62
天才やけど努力家やな
70: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:28:24 ID:JKmW
>>68
努力のほうが圧倒的やと思うんやけどな
75: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:29:05 ID:NriR
93: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:33:27 ID:34DO
リョーマは完全天才型やで
94: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:33:32 ID:T6GN
でも純然たる努力型ってマジで少ないよな
努力しまくってるデクくんですら天才じゃない代わりに力もらっとるし
史上最強の弟子ケンイチくらいか?
というか主人公を純然たる努力型にすると、
相当上手く描かないと他の強キャラが
「凡人の努力程度で成り下がる雑魚」になっちゃうジレンマがキツすぎる
101: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:34:35 ID:TNya
>>94
バクマンでも完全努力型は人気でないと言ってたな
114: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:36:39 ID:ZtGL
ロックリーとか好きやったのに扱い不遇過ぎんよ…
168: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:47:50 ID:b4fj
個人的に好きな天才型は
沈黙の艦隊の海江田だわ
あんだけ戦闘で無双してても政治的駆け引きでしんどそうなのが好きや
186: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:53:53 ID:YNlt

天才型だけど壁にぶち当たって修行するタイプが好き
ジョセフとか?
204: ああ言えばこう言う名無しさん 21/09/10(金)19:58:35 ID:xW6j
ジャンルによるよな
頭脳系バトルなら天才の方がいいし
スポーツものなら一点突破の初心者がいいし
グルメ漫画なら努力型がいい
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631268842/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
完全努力型が天才に勝てることは100%ありえない
他人はなぜか努力しないので追い抜けました、描写しないけど設定上は努力してます、とかが好きじゃない
言葉の意味が違う
結果に繋がる長所を才能とするなら、努力こそ最大の才能って評価が1番正しい。
ウサギとカメは相手が怠惰だったから成立した
開花することなく無駄な努力し続けるのは打ち切られる漫画だけだ
カケラも才能なかったらそもそも主人公になれんわ
互いに才能はあるけど、その開花に時間や猛特訓やプラスアルファ(復讐心とか)がいるのが努力型、大した苦労も無く最初から強いのが天才型やろ
天才型って言われても作品第一話時点で既に努力が完了しているだけのキャラも多いし
はすごいな
武術の才能がめちゃくちゃある訳じゃないし、ものすごい修行をした訳でもないし
ゴンならわかるけど、幽助って、追い詰められた状況にならないと修行しないし、
生き返ったら霊丸を撃てるようになってて、魔族に転生して、っていう天才型では?
獣の槍で妖怪と戦い続ける内に、獣の槍なしでも普通の人間の達人より強くなってたって、かなり武術の才能があったのでは?
それとソーマは努力型やろ。ガキの頃からずっと料理してて定食屋手伝って親父に料理勝負挑んで全敗しながら育ったんだぞ。えりななら天才型になると思うけど
幽白は大体天才型だろ
桑原も特異能力持ちの天才だし
ダイは最初から天才と言ってくれたけど、描かれてないだけでメラゾーマ打てるまでも相当努力したんだろう。
苦行シーンをダイジェストで流して強くなりましたってのが一番嫌いだな
というか努力型キャラは努力しただけで強くなっちゃだめだと思うわ、それは天才キャラの領分だよ
努力したけど中々強くなれない自分に悩んで、天才型の仲間がどんどん先に行ってくのに悩んで、その上で自分が活躍できる方法を模索してくタイプが好き。ステータス面で強くなるんじゃなく、固有能力を磨いてく感じ?
ケンイチとか才能の代わりに環境はぶっちぎりで恵まれてるし
何でもできる天才じゃなく得意分野以外は普通もしくはポンコツがいい
両方型な気が
ケンイチは作品通して徹頭徹尾「才能は無い」って言われ続けてたのも努力型として印象的なのかもなー。
環境って面は同意しかないけどアレで才能が無いってのもおかしな感じなのに。
チート級の頭脳で天才に勝てるギリギリの所を見極めて、地道な努力で阿含を破る蛭魔とか良かったな
ただ個人的に努力型で一番に浮かぶのは潮火ノ丸
練習も試合も常に命削りながらやっててそれでやっと強敵相手にギリギリなんとか勝ってる感じだったからその強さに納得できてたってのはあると思う
前世まで言い出したときは胸焼けしたわ
それは努力には入らんのか?
けっきょく本人の成功と共に主人公も天才型になっていく
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。