1: ああ言えばこう言う名無しさん 21/08/26(木)15:48:11 ID:JHUj
3: ああ言えばこう言う名無しさん 21/08/26(木)15:50:27 ID:JHUj
病気とかでヒロイン頃すのやめーや
5: ああ言えばこう言う名無しさん 21/08/26(木)15:50:56 ID:7BCU
19: ああ言えばこう言う名無しさん 21/08/26(木)16:02:40 ID:pb2J
膵臓とかもそうだけどお手軽な感動やね
21: ああ言えばこう言う名無しさん 21/08/26(木)16:03:31 ID:baTs
ヱロゲとかもとりあえず女殺しとけば名作扱いされてたからな
15: ああ言えばこう言う名無しさん 21/08/26(木)15:59:35 ID:bipJ
アニメは見てないが漫画はめちゃくちゃよかった
20: ああ言えばこう言う名無しさん 21/08/26(木)16:03:02 ID:QnQk
6: ああ言えばこう言う名無しさん 21/08/26(木)15:51:43 ID:JHUj
7: ああ言えばこう言う名無しさん 21/08/26(木)15:52:08 ID:pb2J
携帯小説感
9: ああ言えばこう言う名無しさん 21/08/26(木)15:53:50 ID:qzqi
当時はこれで死なないほうが、駄作という雰囲気だったような。
結果良作って感じだったネットの反応
11: ああ言えばこう言う名無しさん 21/08/26(木)15:57:22 ID:VCH6
>>9
普通にこれやろ
ワイは素直に泣いた
10: ああ言えばこう言う名無しさん 21/08/26(木)15:56:31 ID:JHUj
個人的に二番手ヒロインが報われる展開が嫌いなのかもしれない
14: ああ言えばこう言う名無しさん 21/08/26(木)15:59:28 ID:J8nd
16: ああ言えばこう言う名無しさん 21/08/26(木)16:01:25 ID:JHUj
>>14
どうして可愛い方が死なないといけないのか
17: ああ言えばこう言う名無しさん 21/08/26(木)16:02:04 ID:h21O
>>16
美人薄命って言うやろ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 21/08/26(木)16:03:59 ID:fYl4
25: ああ言えばこう言う名無しさん 21/08/26(木)16:05:01 ID:JHUj
>>22
でもさぁ
死ぬってわかってるのに好きとかいうのどうなんやろ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 21/08/26(木)16:05:36 ID:QnQk
>>25
死ぬってわかってて恋しちゃイカンのか?
32: ああ言えばこう言う名無しさん 21/08/26(木)16:06:48 ID:JHUj
>>29
手紙で残すとか重ないか?
常人なら次の恋愛に進めなくなりそう
34: ああ言えばこう言う名無しさん 21/08/26(木)16:08:31 ID:QnQk
>>32
重くてええやん
他の誰かを好きになっても1番でずっと居続けるとか素敵やん
24: ああ言えばこう言う名無しさん 21/08/26(木)16:04:27 ID:J8nd
28: ああ言えばこう言う名無しさん 21/08/26(木)16:05:25 ID:bipJ
安易に殺すのはあれやけど
最初から死ぬ未来匂わせてたんだから死なない方があれや
26: ああ言えばこう言う名無しさん 21/08/26(木)16:05:06 ID:mqXi
>>1
萎えたわって言ってるけど
ほんまは泣いた
なんやろー
27: ああ言えばこう言う名無しさん 21/08/26(木)16:05:20 ID:JHUj
>>26
いやまあ泣いたけど
30: ああ言えばこう言う名無しさん 21/08/26(木)16:06:04 ID:N52L
泣いてて草
31: ああ言えばこう言う名無しさん 21/08/26(木)16:06:42 ID:baTs
>>30
涙って別に感動しなくても出るからな
35: ああ言えばこう言う名無しさん 21/08/26(木)16:09:30 ID:mqXi
そういや
君嘘も膵臓も
生きて行く次を暗示するようなエンドだったな
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629960491/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
不幸の連鎖と主人公の感情を音楽にぶつけてるのが凄く面白い。
もう一度音楽の道を歩き始めることが出来た
かをりの死が迫る中でまた大切な人を失う恐怖心で今一度駄目になりかけたけど
それでもその恐怖と向き合い打ち勝ち今の自分に出来る最高の演奏をした
かをりを死後、渡された手紙からかをりの想いを知ることが出来た
かつての弱い公生ならかをりの死の悲しさや喪失感に囚われてしまっただろうが
音大付属校への進学を希望し辛いことを抱えながらも前向きに生きていく人としての力強さを見せた
だけど、音楽で殴り合った回数は……そこだけは悲しい
メンヘラのどうにか相手に爪痕残したいのと一緒
人を死なせるだけで感動的な良い作品になるかというと、そうでもないしね
最後の手紙と写真で許された
まずまず安定した状態で過ごせそうな余命を捨てて分の悪い手術を決行って、
執刀する側も良い迷惑ではと思ったりもした
で、結局死んでしまうという
病の重さ、命の賭けどころ等々個人的にどうにも合わなかったわ
でもホント途中からバリバリ駄目なんだな感出てたからあの終わり方で正解だったんじゃないかなぁ。
奇跡的に助かりましたなんて萎えるだけ
それなら最初から少し体が弱いくらいにしとけばよかった
人間のみならず生命は必ず死をむかえるんだよ、
その死、失う事だけに捕らわれず思い出を宝物にする話だよ。
最近特にに思うけど現実に在る死を無視してモノ言う人が増えたね、
左寄りの人に多いかな?
違うよ
自分の嫁が死ぬのが嫌なだけだよ
連中は3ケ月ごとに婚姻と離婚を繰り返すから綺麗に別れたいのさ
艱難辛苦乗り越えてからの同じ道進む&結ばれるENDだとのだめカンタービレになったわw
死を代償に何を見せたいかそれが出来ているかだと思う
四月は君の嘘のサッカー部の奴と
クラマーの恩田の取り巻きのサッカー部の男が主役だったんだが
爆笑モノでしたw
あのおまけ話は、四月の前日譚でいいんだよな?
さよならフットボール(クラマーFT)が中2時代の話で、特典冊子がその後日談、君嘘キャラが同世代だったら前日譚になるね(君嘘が中3時代なので)
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。