1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 05:31:57.34 ID:NtBAoikb0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 05:32:23.45 ID:MWU2JRKb0
ドラクエ4
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 05:32:25.21 ID:U1qprLPoa
ドラクエ2
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 05:32:30.29 ID:3SkLd5Skd
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 05:32:41.96 ID:SKScYPJ1d
ゼルダbotw
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 05:33:11.51 ID:EQWjVU/Ld
ポケモン
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 05:34:26.43 ID:kShARceBp
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 05:36:07.70 ID:V7mSb55Jd
FF1
初期クエが終わって橋を渡ったら流れるプロローグ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 05:37:59.55 ID:TWT+23mL0
風のタクト
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 05:38:17.99 ID:hsZr+KBX0
時オカ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 05:39:25.44 ID:etMJJhRR0
ダイパ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 05:39:47.97 ID:1gSKbB2P0

ボクと魔王
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 05:40:06.98 ID:zRBToPNf0
オープンワールドで5つぐらい大陸があるの無いんか?
大概箱庭感満載なんやけど
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 05:40:41.48 ID:Gi/0Qe8La
>>20
ノーマンズスカイやれよ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 05:41:03.55 ID:vnNv/i0L0
リンダキューブ
ジルオール
ルナティックドーン
古いのだとこの辺とか
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 05:41:35.65 ID:EdOpq0AP0

イース8
138: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 06:08:02.81 ID:X4bgnyaXa
>>27
山のてっぺんに登った時のワクワク感よ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 05:41:39.90 ID:JnNhcnHx0
初めてやったRPGがそうなるんちゃう?
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 05:41:56.44 ID:uOANztf/0
ポケモンルビーサファイア
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 05:42:20.37 ID:FNM51R8W0
グランディア1や
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 05:42:50.88 ID:fdTOJeUbr
昔やとドラクエ8やな
あれはよかった
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 05:50:38.21 ID:lDzlokUhd
>>37
11も8くらいマップに自由度があればな
広いようでドット時代のよりも狭く感じたわ
130: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 06:05:48.55 ID:fdTOJeUbr
>>63
11も悪くは無いが行ける範囲の制限がかなりあったからなあ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 05:44:31.13 ID:YqoxnUivM
FF12とかクロノクロスとか
世界観いいゲームは冒険してる感ある
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 05:46:15.90 ID:iE8zO8/D0
ARPGだろうけどダークソウルかなあ
スカイリムもすっごい冒険感あった
でもあれバグが許せねえ
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 05:46:56.92 ID:lxKarzAx0
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 05:47:08.22 ID:tG9UDX0T0
戦闘以外のとこにステふれるやつがええ
スカイリムのほかになんかあった気がするけど思い出せん
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 05:48:00.96 ID:65qzLYEZ0
AZELパンツァードラグーンRPG
リメイクまだっすかね…
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 05:49:40.99 ID:fnmlH1S/M

ワイの中ではテイルズオブシンフォニアやな
地方の小さな田舎町からスタートして砂漠や漁村、山岳地帯もある
二つの世界を行き来してでかい王都に雪の降る街
最後はラスボス戦らしいよう分からん世界に飛んで風景に飽きなかった
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 05:51:15.65 ID:MIRR/9QJd
ゼノブレイドX
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 05:53:12.83 ID:4KwYkT9V0
FF7も今思えば世界中巡れてよかったわ
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 05:53:32.98 ID:I95UKkfU0

トマトアドベンチャー
続編でもリメイクでもいいから出してくれ
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 05:54:06.40 ID:iE8zO8/D0
クロノクロスは音楽がいいな
ストーリーはちとあれだけど
アコギソロギターのクロノクロスの音楽とかたまに聴いちゃうな
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 05:54:33.84 ID:GneD14Ah0
やっぱスカイリムよ
記憶消してもっかいやりたい
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 05:55:01.26 ID:4KwYkT9V0
最近没入感を出しすぎて3D酔いするの多い
ドットでも没入できるんやで…
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 05:56:06.47 ID:mBSRmiGg0
SFCのロマサガ1
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/24(火) 05:56:10.69 ID:kblMtIEg0
ドラクエ7やな
暗いストーリーの是非は置いといて、最初のワクワクはピカイチや
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1629750717/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
スカイリムだってRPGだし
冒険感が一番あったのは風のタクト
その分目的を果たした時の達成感はひとしおだったな
空の軌跡FCかな
興味無いのに友人に無理やり押し付けられてモチベーション低い状態でやったけど、
中盤以降めちゃめちゃ惹き込まれたわ
初めて自腹で購入したし、ストーリーも面白かったから今でも心に残ってる
と思ったんだけどアレは冒険というより攻略してる感か
Oblivionも凄かった
ドラクエなんて問題外
ひたすらに世界の果てまで走ってた
やはり実在の世界地図はイメージ湧きやすい
10歳なったかどうかの純粋で多感なころ夢中になって遊んだ。自分の一部といえる作品であり、大人になった今でも人生のベストワン。
あとはロマサガ1 か。マップの全貌が簡単には分からないのが良いね
アストルティア駆け回るのほんとに楽しかった
世界自体は狭いんだけど原始、古代、中世、現代、未来と時代区分があったからボリュームがあったわ
世界を巡る少年少女冒険譚はいいね
前世代の英雄の足跡を辿るのはどうかとも思ったけど
今じゃすっかり日本RPGの基礎になっている。
というか、最近、こんなスタンダードなRPGが全然ない。
※25
それくらいの旧作は、類似品が無料で出てたりするからな。
さらに復刻版とかも多々あるし、今更似たようなの出しても相手にされないと思う。
同じく
冒険というか未知の世界を開拓していく感じがあったなぁ
ドールに乗ると急に世界が狭く感じられちゃうのが残念だった
馬車で数か月掛かるRPGなんてそう無い
洋ゲーならfalloutシリーズ
そうすると、ゼノブレ一択だわ
フィールドであれほど衝撃を受けたのはこれ以外ない
父親が船を造るって言ってからおつかいから急に冒険感が強くなった
なんだかんだで昔のRPGは冒険している感はあった
今のが悪いってわけじゃないけど、ユーザーが迷わないようにとかフラグの管理のせいで次の場所にいくように指示されるから、行けるところが増えたじゃなくて移動が制限されている印象が多いんだよね
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。