1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:15:16.78 ID:lwZ6wE1+0
中国神話に登場する青龍・白虎・朱雀・玄武は、東西南北の四方を司る“四神”と呼ばれています。
中国神話といっても、日本のマンガや小説などでたびたび題材にされていることから、
名前を知っている人は少なくないでしょう。先日ネット上では、
「四神を覚えるきっかけとなった作品で年代がバレる」という話題が注目を集めました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3690ddf0830d1852cebd9460a46756d879e93064
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:15:32.83 ID:N2ei8tGk0
るろうに剣心
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:15:36.14 ID:+FBLZau70
SaGa
566: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:42:15.28 ID:BM1I2+1U0
>>3
これ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:15:39.78 ID:s8l/+4Kw0
パズドラ定期
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:15:51.70 ID:Ivc2Yp19p
幽遊白書な
476: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:37:43.19 ID:HIGkHdph0
>>6
ワイも
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:16:14.30 ID:5LjCmY+60
ビートマニア
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:15:51.82 ID:Rwx9ndqK0
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:18:32.66 ID:HTcyiqfD0
>>7
玄武が緑で青龍が青と色合わせる気の無い作品
452: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:36:37.48 ID:V22qMYjf0
>>7
これだよな
ちな25
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:15:53.56 ID:e/mj1OaJ0
サイバードラゴン
424: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:35:22.96 ID:kWZSquIN0
>>8
くそ懐かしくて草
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:16:09.81 ID:urZ4Vx8md
780: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:55:23.83 ID:CqcuXsuP0
>>12
これやった
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:16:10.77 ID:ZmpeNJwE0
修羅の門
481: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:37:47.82 ID:H30wYbHD0
>>13
ワイはこれかなあ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:16:23.20 ID:RYDjDK9q0
麻雀格闘倶楽部
743: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:52:18.61 ID:L0xpPYHca
>>17
黄龍だよな
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:16:51.65 ID:dlYmZ+WH0
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:17:06.11 ID:qf1pz9xt0
真女神転生
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:17:09.75 ID:wVvkNO+dd
ビーダマン爆外伝定期
182: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:23:35.79 ID:eLMMi1Db0
>>27
パープルさん好き
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:17:22.91 ID:ewyS9CvV0
そら陰陽大戦記よ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:17:28.18 ID:jDLa8yfU0
ふしぎ遊戯あがってて草
これと幽遊白書とどっちやったかな
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:17:31.93 ID:NNQ1JFYod
イナズマイレブンかもしれない
205: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:24:30.32 ID:XkE5g8aX0
>>37
これ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:17:50.74 ID:gYod5kGB0
幽遊白書やけどあれだけの有名作なら年代関係なくね
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:18:50.05 ID:SsuP4nAbM
>>43
世代じゃないとあの辺りはかなり印象薄いんやないかな
単行本で一気読みなら斜め読みされてもおかしくない
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:18:03.48 ID:SaOKPZXpM
ドクターリンに聞いてみて
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:18:08.61 ID:jA6JmQ1o0
まもって守護月天
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:18:08.86 ID:1hgoOI780
こういうので1番速いのはサガじゃね
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:18:16.97 ID:S/d2YKbIa
神羅万象チョコ
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:19:06.50 ID:1hgoOI780
修羅の門も古いか
ワイは読んだの大人になってかやからなあ
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:19:07.30 ID:A9vJtAm30
木曜の怪談
284: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:28:01.72 ID:re4ULH7U0
748: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:52:44.94 ID:0kRf0TX50
>>284
うわ懐かしすぎるやろ…
310: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:29:20.88 ID:dzKWc7J2a
>>284
怪奇倶楽部みたいな名前のやつあったよな
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:19:08.16 ID:rUus4SPZa
青龍伝説みたいな名前のドラマ
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:19:27.92 ID:Tp1uI+JE0
四神は対等なのに玄武がかませで朱雀がボスという風潮
134: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/08/22(日) 12:21:29.86 ID:SAzCPsFJa
>>83
タフは玄武が最強やぞ
引用元
https://tomcat.2ch.sct/test/read.cgi/livejupiter/1629602116/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
ごちゃごちゃ言うと隙あらば自分語りになるけど
30代前半
たぶんソレかな、あと幽遊白書かふしぎ遊戯かも?
間違えた。テイマーズだ
でもここを見たら幽白かるろ剣もあり得そうだなあ
のせいで朱雀より青龍の方が格上なイメージ
これですわ
銀英伝の延長で手出したけど未完走やったわ
お前ら能力逆じゃね?と思った記憶がある
先に言われてた
青龍の矢、白虎の弓、朱雀の剣、玄武の盾だったな
亀って…活躍したとしてもせいぜい良い奴ポジじゃん。
俺はアレで覚えた
青龍、白虎、朱雀はよく見るけど、玄武を知ったのは確実に車田だったと思う
ただなんだったのかは思い出せないのが歯がゆい(ファンタジー関係の資料集の気もするが、確証なし)
なお、リンかけは読んでないので、これでないのは確か。
攻略本読んで玄武とかの名前知ったな
ついでに陰陽五行説じゃなく四大精霊にあてはめて間違った属性のイメージで覚えがち
青龍の属性は木なのに水だと間違えたり
これだわ
天野 喜孝版の挿し絵のやつ読んでたけど
のちにCLAMPが挿し絵描いたのも出たんだよな
だから朱雀と鳳凰は別物
どっちが先か覚えとらんが
つーかランク設定自体が後付けっちゃそうなんだけど
D級妖怪(当時)の蔵馬や飛影とせいぜい互角程度で
四神名を名乗るという名前負けにも程がある連中よね
サムスピは四神そのものより
紅蒼白黒(珠魂)の四色の印象が強い
青竜はともかく玄武は正規の伝承では間違いなく水属性なんだけど
なぜかフィクションでは地属性振られることが多いんだよなぁ
「MAZE☆爆熱時空」とかもそうだし
仮面ライダーセイバーなんか他(青竜白虎朱雀)いないのに
わざわざ「玄武神話」地属性にしてたりするしな
青龍の槍、白虎の太刀、朱雀の弓、玄武の盾
ビートエックスは白虎ポジに麒麟が入ってる、
より正確には四神(青龍白虎朱雀玄武)じゃなくて四瑞(応竜麒麟鳳凰霊亀)という別カテゴリなんで多分勘違いだぞ
>>38
マンガとかに原点を求めるとそこになるけれど、4神って日常生活でも中国史とかドキュメンタリーとかに出てくるから、そういうので名前だけ知ってるがワンチャン。
吉川三国志で青龍偃月刀だけ知ってたりとか
当時見てたけど四聖獣モチーフなんて覚えとらんかったわ
尻尾に蛇も入ってるぞ。というか昔は亀って縁起物だったり甲羅を占いに使うぐらいに霊的なものと関係深い生き物だったんだよ。
OPに思いっきり四神の名前がはいってるのに…
玄武はただの亀じゃない、鼈(スッポン)。
もっと詳しく言うと中国の奥地にいたとされる「黿」という固体(大きさ27m伝承)
当時鼈の生態はよくわからず、どこまでも無限に大きくなると言われて信仰の対象。
また交尾してる姿とかが全く見られてなかったんで
鼈の卵を食べる蛇、蛇を食べる鼈と絡みが多くて
「鼈は雌しかおらず蛇または黿を番となす」なんて話がある。
その要素を拾ってしっぽに蛇がついてる
和漢三才図絵とかにのってて日本にも古くには伝わってた話。
主人公の弟が、四神の名を冠した東方魔術呪文を使ってた(青龍氷雪嵐、白虎雷闇陣、朱雀火炎獄、玄武烈震)
幻想獣良かったのに何であんな事したんや…
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet