1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 03:32:44.71 ID:2pn/TAH30
お前らなんで買わないの?
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 03:33:27.88 ID:Ik0J9qFsa
それなりに買ってるで
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 03:33:34.03 ID:CM6trEdM0
イッチがプレイしてないだけやろ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 03:33:42.31 ID:hVCt/VK5M
ぬきたしが絶賛されるくらいにはレベルの低下が深刻
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 03:34:52.24 ID:EyxQkklp0
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 03:35:34.03 ID:99y5e/sM0
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 03:36:35.15 ID:C3Pl6G200
ランス10はあかんか?
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 03:37:32.23 ID:BXYQewcda
村正の新作作ってるんだろ? 期待しとけよ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 03:35:49.52 ID:671xuTbc0
同人で名作出てるからセーフ
商業は死んだ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 03:37:41.09 ID:Ik0J9qFsa
>>17
商業そんなあかんのか
売上げはしらんけど何だかんだ年に数本はまだ買うけどな
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 03:39:22.46 ID:671xuTbc0
>>30
アリスソフトすらギリギリ
他は利益出てるかすら怪しいわ
イリュージョンだけは強い気がするけど
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 03:37:21.85 ID:Nr+YVuYk0
そのせいなのかヱロゲーの声優って名前上がるの10年前の人ばっかやな
普通の声優スレだと今のメンツなのに
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 03:37:51.66 ID:6HUcmkXM0
シナリオ重視なのか萌え重視なのかで評価変わるだろ
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 03:38:54.99 ID:3z/5DGGg0
いわれてみればここ10年ギャルゲの新作やってねえな
ヱロゲはやっとるけど
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 03:39:11.03 ID:2pn/TAH30
まずノベルゲー自体死んでるよな
428とかシュタゲが最後やろ
あれも10年以上前やし
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 03:40:36.45 ID:5tlAx204a
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 03:41:39.67 ID:F+p8Ag3R0
>>50
あれ10年以上前では?
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 03:42:55.14 ID:5tlAx204a
>>61
2011みたいやからギリギリセーフや
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 03:40:38.17 ID:0u88wd5Pp
家庭用のギャルゲってもうジャンルとして死んでそう
出てもヱロゲをマイルドにしたやつやろ?
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 03:41:03.38 ID:EyxQkklp0
>>51
大半はヱロゲのエロ抜き移植な気もする
つり乙もPS4に移植されとるな
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 03:41:05.86 ID:F+p8Ag3R0
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 03:41:18.77 ID:6/RISIOT0
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 03:41:27.87 ID:671xuTbc0
ギャルげといやぁ
月姫リメイクが久々の大ヒットかますかも
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 03:41:37.99 ID:Nr+YVuYk0
ランスが終わった今イリュージョンの進歩を見ていくのが
ヱロゲ史の進歩を見届けてる感じはする
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 03:41:46.71 ID:kAVi8W8ia
素晴らしき日々も10年超えるんやな
まぁサクラノ詩も面白い部分はすばひび並に面白いからそれでええやろ
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 03:41:50.20 ID:voeD8CvG0
ソシャゲでいいじゃん、ってなるのがな
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 03:42:00.01 ID:xThnYv0qp
ドキドキ文芸部とぬきたしやな
カオチャも入れていいか?
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 03:42:29.90 ID:L63MsyvC0
ギャルゲーならウマ娘とかそんな感じじゃん
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 03:42:56.83 ID:yoxeGd4+0
101: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 03:45:07.50 ID:IbSoVCB90
10年ならグリザイア、サクラの詩、WA2とかあるやろ
120: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 03:47:04.02 ID:q6TZOjph0
2011年
・穢翼のユースティア
・俺たちに翼はないR
・グリザイアの果実
・無限煉姦
・恋愛0キロメートル
ざっと2011年観ただけでこんだけあるww
人によってはもってあるだろうw
160: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 03:50:39.30 ID:EtYsW9NNH
163: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 03:50:58.99 ID:QwbJmq6t0
euphoriaがあるやろ
173: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 03:51:58.70 ID:671xuTbc0
>>163
あれ何年前や?
エレフォンは絵は良かったけど
192: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 03:53:54.32 ID:QwbJmq6t0
>>173
調べたら2011でちょうど10年前のやったわ…
188: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 03:53:20.82 ID:IbSoVCB90
末期、少女病の発売あくしろよ!
あくしろよ…
194: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 03:54:03.74 ID:KvC0w3LSr
>>188
諦めろ😭
207: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 03:55:15.22 ID:IbSoVCB90
>>194
なんで諦めなきゃいかんのですか!
204: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 03:54:59.29 ID:q6TZOjph0
なんやかんやで2020年までその年を代表するような作品がある
ヤバいのは今年ちゃうか
マジで何もない
アニメも何もない
220: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/25(日) 03:57:44.50 ID:k8uDW+YXp

もしセイレンがゲームから発売されていたらどうだったんやろな
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1627151564/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 月姫 -A piece of blue glass moon- - PS4 【CEROレーティング「Z」】 - Variation-P 予約受付中!! ■PS4版 通常版 | 限定版 ■Switch版 通常版 | 限定版 |
![]() 【初回限定版】MELTY BLOOD: TYPE LUMINA MELTY BLOOD ARCHIVES - PS4 予約受付中!! ■PS4版 通常版 | 限定版 ■Switch版 通常版 | 限定版 |
コメント一覧
ソシャゲに入り込んでからな(´ε` )
あのあたりが最後の煌めきだったような気はする
あとゆずの喫茶と千恋くらいか気になるの
ランス04待ってたけどアリス自体がヤバいしどうなるか
あとDMMのソシャゲ行きが増えたのも問題かな
あれほんと楽しい
にわかしか居ねえわな
あの1年から2年に1本の販売ペースで黒字を保ててるのか疑問
ただここ5年となるとエロゲー界隈で持て囃されるような良作はあっても界隈を飛び越えて知られるような作品なんて早々ないんじゃないか
最近美少女ゲーム界隈に目を向けてないから知らんけど、ぬきたしがエロゲー界隈最後の花火みたいな印象あるわ
アリスやべーよなぁ…
またアリスの地域制圧型SLGやりてえけど、
もう無理っぽいし…。
ところで、サクラノ刻はまだかよ。
アニメは忘れろw
マジで洒落にならないくらい面白いから是非プレイしてほしい。あらゆるエンタメ作品の中でこれが一番面白かった
伏線回収とかどんでん返しとか
FFやドラクエするぐらいならランスやれって言えるぐらい、500時間以上やった名作。
SLGとしてドーナドーナもおもしろかった。エロはあの時期流行った胸糞要素多めで若干人を選ぶと思う。俺はちょっと苦手。
あとはイリュージョンのコイカツは、外見を好きに作れる下級生やから基本面白いわな。
他にも男を入れられる箱庭形式の方が面白いけど、3D系で今風のビジュアルに作れるのはこれしかないし。
ただし、コミュニティは群を抜いて閉鎖的で、キ印の人しかいないので関わりたくない。
Kissはもうあかん。いつまであのグラでいけると思っとんねん。
2の体験版でも10年前のビジュアルかよと思ってたのに、いつまでも進化せず今でもこすり続けとる。
絶望的にキャラクターデザインが古すぎる。
ここ5年で一般界隈まで知られた作品ならぬきたしがあるけど
ただあれは純粋に作品というより地上波で取り上げたことがでかいけど
せめて何系か分かるように一言つけるとか、作品の脚本が売りとかキャラが売りとか、何か他人に伝えようって意識はないんか?
ロープライスで各章ごとに作品出してたくせに最終章出した後に全章入った全年齢版に追加シナリオ入れるとかロープライス否定してて笑える
スマホ普及でPC不要になる ここでほぼ詰み
DMMが頑張ってるけど 無理だと思うわ
商業はもうだめぽ
緑茶もlightもチュアブルソフトもminoriも逝ったからな
有名どころがどんどん潰れてはりますわ
alcotハニカムもあえ無視の沢渡七凪は大好きだったんだけど…クオリティ落ちていって新作出なくなったな
さくレットも良かったし、正直このスレとコメントの人たち最近の作品知らないだけだと思うわ
全部入り・全年齢版・追加シナリオって個々の要素だけ見ると別に珍しいものじゃないんだけど、まとめて出してきたのがちょっとね。
でも一番の問題は同じPCで出したことだと思う。
だから、なにがどう面白いのか人に伝えようって気持ちはないんか?
今まで散々、そんだけ言うなら一回やってみるかで試して、どれもこれも映画・小説一切読んだことねぇのかってぐらいクソみたいなシナリオと古臭いビジュアルの作品ばっかで辟易としてんのよ。
作ってたやつがスパイラルマタイして
権利が8bpsだったか周波数っぽいな会社に行った気がする
最後の最後でファンに後ろ足で砂かけるような真似して失笑と失望を買ったよ
そういう理論的な思考が一切できない、社会的に終わった奴が今のエロゲーユーザーの大半ってことやろ?
社会人生活を多少なりともしてる奴なら考えの違いからの議論は絶対に必要で、上の立場になればなるほど説明能力や人との関りは嫌でも必要になってくわけだから。
稼げない業界に優秀な人間は集まらんが、消費者も残りカスしかおらんわけやからエロゲはもう無理やろ。
エッテ√以外は普通に面白かったよ
その後の理論のエッテ√は面白かったが
積んでるのも3桁あるけどそのままだし
まぁどっちにしろOS有っても動くPCが無いから
どうにもならんが
いまだにランスシリーズ使うもん。
分かる
>>16の時点で車輪の国を比較に出して「伏線回収とかどんでん返しとか」って文面があるんだからそこで何処が評価されてるのかは大体わかるだろ
これ以上ネタバレ抜きで魅力を伝えるのが難しいってのは車輪の国も変わらんし、第一そんなの長々と書く場でも無いんだから批評空間でも個人の感想ブログでも漁ってろって話
流石にエロは足りないけど
レトロPCを感じさせるシステムばかりだったけど、ちゃんとゲームとして遊べたからなぁ
神剣の設定とか好きだったんだがな。。。
後半はファングッズも買ってやれなくてすまねぇ・・・
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。