1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 06:46:01.04 ID:1JLhVxJWd

Z3?
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 06:46:29.71 ID:VUd09kUta
これはZ3
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 06:46:34.09 ID:1EsOPQZz0
ZのB2だろ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 06:46:52.12 ID:S2AQi3nW0
Z難しいからスパーキング派だっや
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 06:46:52.62 ID:2EeWC7wBd
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 06:46:53.10 ID:yYEdrDJu0
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 06:47:52.73 ID:LgCxHRUZ0
スパキンのキャラゲーとしての正しい感じ好き
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 06:47:55.84 ID:wW4kSKg/0
超サイヤ伝説やろ
BGM未だに覚えてるのこのゲームだけ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 06:47:00.78 ID:CWE1Fv3Hd
武道伝は思い出補正よな
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 06:48:05.14 ID:82TEGV7j0
スーファミのRPGのやつ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 06:48:49.91 ID:bDO++Gow0
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 06:48:52.06 ID:7is3VNhK0
見てる分にはファイターズ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 06:48:58.53 ID:CxsghYJ/0
ゲームボーイカラーのカードバトルのやつ知ってるやつおる?
あれ相当ハマったわ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 06:50:14.60 ID:LgCxHRUZ0
>>21
サイヤ人編から始まるやつ?
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 06:50:39.73 ID:CxsghYJ/0
>>30
そう
ブウ編まであるやつ
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 06:52:14.50 ID:LgCxHRUZ0
>>33
GBだからそれほど認知されなかったけど良く出来てたよねえ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 06:49:21.74 ID:DIPKPqG00
なんやかんやゼノバースすこ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 06:49:35.97 ID:2EeWC7wBd
FCシリーズのカードゲームはアレ上手く作ってるよなぁ、なお烈戦
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 06:49:58.84 ID:cZTgZ0Fb0
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 06:50:12.36 ID:TaPTPxXm0
格闘ゲーム以外に名作多い
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 06:50:47.42 ID:82TEGV7j0
意見割れすぎで草
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 06:50:48.49 ID:9FHuBjhZ0
カカロットってどうなん?
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 06:53:08.68 ID:2EeWC7wBd
>>35
カカロットは俺は結構好き、悟空伝の超正統進化版と言うか
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 06:52:32.92 ID:l4ptN0ni0
スーパーサイヤ伝説なんだよね
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 06:52:56.49 ID:JLbK047k0
バグが無ければSFCのカードのやつ
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 06:53:22.33 ID:KKa6PeVk0

ゲームボーイアドバンス
DRAGONBALL Z THE LEGACY OF GOKU II
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 06:53:59.12 ID:dFG7yCWlp
スパキンメテオはこんなキャラまでいるんかってくらいキャラ数多いよな
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 06:54:12.23 ID:t1AIP8cTa
真面目にドッカンバトルやろ😎
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 06:55:06.30 ID:LgCxHRUZ0
キャラ数考えたらメテオなんだけど、
個人的にはスパキンネオのIFシナリオ好き
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 06:55:07.46 ID:3ymiFSY00
無印好きならアドバンスアドベンチャーおすすめ
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 06:55:27.97 ID:jf26HOTs0

強襲サイヤ人やりたくなってきたわ
ガーリックJr.のとこめっちゃ好き
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 06:55:43.45 ID:AHIbQ0ACd
ファミコンのやつって作品によって
イラストの気合いの入り方全然違ってたよな
気合い入ってる時は敵キャラの迫真顔とかまでカッコ良かった
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 06:57:24.32 ID:LgCxHRUZ0
>>60
激震のギニュー特戦隊ファイティングポーズは正直オーパーツだと思う
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 06:55:53.86 ID:rO/8/BDIa
数多いのもあるけどキャラゲーとしては成功例多いな
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 06:55:59.63 ID:leQQpFNI0
ファイターズ買ったけどワイには合わんくて
あれは動画として演出を見るゲームとして割り切った
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 06:56:47.38 ID:OrwMBpHP0
RPGで出して欲しい
もう格闘ものはお腹いっぱい
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 06:57:05.84 ID:VLFe3zes0
FC→激震フリーザ
SFC→天下一武道伝2
PS以降→Z3
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/10(土) 06:59:59.63 ID:VBMlEzXn0
超サイヤ伝説か激震フリーザやろ。
日本中の男子が熱狂したんやぞ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625867161/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ドラゴンボールZ KAKAROT + 新たなる覚醒セット -Switch 予約受付中!! Amazon特典あり | Amazon特典なし |
![]() Pokemon LEGENDS アルセウス -Switch 予約受付中!! ダウンロード版 | パッケージ版 |
コメント一覧
自分がサイヤ人になったら?って妄想をゲームで実現してくれたから
個人的にはFCの強襲サイヤ人、SFCの武闘伝2、PS2のZ3、ファイターズが殿堂入りや
烈戦人造人間はボリュームが倍あれば神ゲーム
キャラチョイスが絶妙、対戦時のボディチェンジが楽しい
なによりセガユーザー待望の初DBゲームである
多少動きが渋いとか細けぇことはいいんだよ
DSの2本もいいけどタッチ操作は人を選びそう
格ゲーだとDSのアルティメット武闘伝が身に纏う気と放出する気の量を操作できるシステムが面白かった
3ターンで16号を倒せとか雑な構成だった気がする
当時できた記憶があるけど
PSとSSの偉大なるDB伝説、PCESCDの孫悟空伝説、FCの悟空伝もよくできてたと思う
一番ドットの質が低い
個人的には悟空飛翔伝と激闘伝
ストーリーが若干はしょり気味だから?
ゼノバースと違って変身も豊富で自分の好きな時にできるし派手な技の撃ち合いもあるし星壊せるし
またあのシステムで作って欲しいわ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。