1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 05:24:19.83 ID:yE49moGQp

maxresdefault




5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 05:25:05.35 ID:WLUguDNH0

女の人生にはゲームより楽しい事が沢山あるから



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 05:26:38.95 ID:rV9LR2BT0

見え張って嘘ついてるだけだぞ



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 05:27:04.67 ID:+AJlCvuH0

戦うのばっかやん
喧嘩して喜ぶの男だけやで



59: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 05:39:38.04 ID:o8ETw5hva

>>8
最近ツイッターで闘争心むき出しな女クソ多いやん



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 05:27:57.00 ID:C7flv7MK0

闘争心とか冒険心が薄いから



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 05:29:38.65 ID:WE3/cHag0

1588048712-283f4fdac09e1424004052a7856fc2e9-1200x630

男は子供の頃からゲーム買ってもらえたけど、女は違うやろ
それや



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 05:30:05.02 ID:H56AAOvW0

スポーツなりゲームなりプレイ系の趣味より
鑑賞系の趣味のほうが好きなんちゃう



ツイート


21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 05:30:15.92 ID:ufz36b7np

EGcf3sPUUAA7Rzt

ゲーム上手い女は大体頭もいい



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 05:31:25.90 ID:SWfDx6ls0

人生に不満ないやつはゲームやらないからな
ババアになるにつれゲーマー女が増える



32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 05:34:01.94 ID:M90U+o4b0

>>23
本田翼定期



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 05:32:26.08 ID:iO3BZz8Pa

ソシャゲやとお姫様扱いされるからガンガンやっている



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 05:33:09.29 ID:ufz36b7np

>>25
姫出来るだけの最低限のルックスとコミュ力は必要やからな
趣味も要領よく出来ないといけんし
そのレベルに達してないやつも少なくはない



26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 05:32:29.08 ID:IF587aNA0

Apexやっとる女多いぞ



30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 05:33:31.24 ID:QycCHOH30

無駄なものに時間を費やしたくないから
そんな暇があったら自己投資や自己研磨して自分を磨く



31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 05:33:37.25 ID:SPX35rv6d

ワイのマッマがゲーム好きやわ
SwitchとPS4持ってる
ワイは全くやらん



36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 05:34:59.96 ID:/BTYn1D50

女は現実的だから
仮想の世界で時間を無駄にしたりしない



39: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 05:35:21.91 ID:OmrYrcJq0

ゲームよりTikTokよ



47: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 05:36:37.76 ID:T6ncxjGh0

女の社会的な寿命がとても短いから



53: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 05:37:26.32 ID:AlEgL7hD0

>>47
女は人生そのものがゲームみたいなもんや



51: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 05:37:18.86 ID:Y8OEQO5vp

00

男はなぜゲームするのか考えればわかるだろ

無駄に高い競争心
おれ強えええへの憧れ
えちえち女キャラ



65: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 05:40:36.03 ID:GUtLMsD00

>>51
現実で競争勝ってる奴はやらない模様



54: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 05:37:45.04 ID:IMDXmu2sd

女やし下手やから人とはできんがゲームはすきや
ノベルゲーとホラゲーがすこ



60: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 05:39:45.58 ID:ufz36b7np

>>54
ゲーム言うても競争だけやないからな
カテゴリへの偏見によるものもありそうや



67: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 05:41:16.94 ID:IMDXmu2sd

>>60
せやね
ワイは一人でじっくりゆっくりプレイできるのがすこや



66: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 05:40:54.84 ID:nh8s+Mh70

若い女は"恋愛"というゲームにおいて圧倒的に有利やからな
現実世界でゲームしてるわけよ



68: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 05:41:21.68 ID:DR60Hbvd0

EuduB4XVkAATTbu

ワイの嫁ずっとスプラトゥーンやっとるけどな



91: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 05:45:53.98 ID:/q4QYEEbM

>>68
結婚したらメインの属性が女から既婚者に変わるんや
独身時代みたいに男にチヤホヤされなくなるんだから
ゲームで暇つぶしするようになるのも分かる



72: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 05:42:33.43 ID:W3gwBZL30

ゲームって男でもそんなにやらなくね?
子供の頃はアホみたいにやったけど
大人になるとなぜか急激に興味なくなったんだが



87: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 05:45:47.51 ID:psHXLEA8a

>>72
社会人になるとゲームより面白い物が多すぎてやる暇無くなる



79: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 05:44:26.53 ID:MAKtNw2P0

男の価値観と視点で作られたものばっかで
女プレイヤーは添え物かついでみたいな扱いでやるわけねえじゃん



92: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 05:46:14.43 ID:Kc0VODi60

子供の頃親がやらせないから



96: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 05:48:45.18 ID:SWfDx6ls0

>>92
あと5〜10年くらい経てばそんな風潮も無くなった世代やろな



104: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 05:51:54.21 ID:MAKtNw2P0

女の視点から女キャラを動かせるようなゲームが少なくて
(少なくともGLオタゲーなんかは論外)
それが出来るのが乙女ゲーかどうぶつの森ぐらいしかないってのが
選択肢が狭すぎんだよそもそも



115: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 05:54:50.76 ID:o8ETw5hva

>>104
ゲームする上で性別にこだわりがあるんだ
そりゃ遊べんわ
現実にないことを演出したりシュミレートするのがゲームなんやし



120: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 05:55:45.50 ID:MAKtNw2P0

>>115
自己の延長でやれるかどうかだよ
男はゲームの選択肢があるから
そういうことを気にしないし拘らないで済むだけ



172: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 06:16:26.26 ID:90FCJ3BhH

5457066b

声優の加藤英美里みたいなガチのゲームジャンキーもいるやん
あの人仕事睡眠以外はほぼほぼゲームやろ



110: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 05:52:53.68 ID:A2Jxi88P0

何故かパズルゲーとか音ゲー好きな女は多くね
どういう原理なんやろ



111: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 05:53:38.80 ID:OadrVsoGa

 102908

女ってfpsめっちゃやってるイメージなんやけど



125: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 05:56:29.15 ID:SWfDx6ls0

>>111
FPSはボイチャあってチーム戦なのがデカいんちゃう
一人プレイでバンバン撃ち合うようなのは女受けしないと思うわ



144: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/07(水) 06:03:37.45 ID:o8ETw5hva

正直姫プは憧れるわ



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625603059/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou