24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 22:24:00.94 ID:aO11v3Za
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 22:24:01.24 ID:groeaG3o
草食系の極みみたいな主人公だな
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 22:24:02.40 ID:SOBKHyM8
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 22:24:20.82 ID:q8VwM8Y5
>>27
終始ギャグだったろ
111: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 22:25:47.52 ID:CJXojt48
>>27
おそらく2話以降は重い雰囲気も薄れていくと思う
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 22:24:09.38 ID:nenOGWYg
203: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 22:26:44.80 ID:ezKgBrxe
>>31
客「化け物!!」
坊「ううっ」
メ「気にするな」
この流れがあと12回か
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 22:24:11.54 ID:S1AqZjay
後半は面白かった
942: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 22:21:57.97 ID:scgdPd/r
960: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 22:22:38.53 ID:RYt6xFZS
969: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 22:23:05.25 ID:w8dCphTS
無機物渡せば良くないw
978: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 22:23:24.52 ID:FoJqYXiR
986: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 22:23:28.74 ID:dJ7yw4JI
これあと11話も展開できるのか
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 22:23:59.86 ID:HvOFE4rB
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 22:24:17.41 ID:RYt6xFZS
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 22:24:18.23 ID:Lr2QCuU5
これこのあと1話以上のこと起こるんか?w
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 22:24:23.69 ID:XUkqKdD9
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 22:24:38.08 ID:0BBiOUT8
ラストは良かった
いい最終回だった
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 22:24:38.86 ID:bGuMCZIm
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 22:24:39.55 ID:YsEwCRoI
悪くないけどこのノリがずっと続くんかな
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 22:24:40.82 ID:UVIJ12DV
悪くはないけどこれ最終回まで進展ないでしょ
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 22:24:52.03 ID:EvP1ivvm
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 22:24:56.87 ID:vMqn/KjH
ED結構シックな感じなんだな
210: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 22:26:50.49 ID:GLcART1m
225: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 22:27:20.28 ID:iMB39tMp
>>210
つよい
248: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 22:27:45.33 ID:scgdPd/r
>>210
原作絵いいですね
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 22:27:56.57 ID:VyoDSDAZ0
アリスの声優、まあまあいい感じだな
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 22:28:23.73 ID:LkOmgZs60
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 22:30:48.57 ID:AkXHylMBK
死神みたいなスキルは呪いによるものだったんだ
枯れた白い薔薇の花言葉良いな
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 22:31:46.63 ID:re/RaInoa
呪いをかけた魔女の顔を覚えていないって物凄い身近にいそう
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/07/04(日) 22:34:25.94 ID:aIB++cDw0
ハイスコアガールのスタッフか
絵を見てすぐわかった
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 死神坊ちゃんと黒メイド 第1巻 [Blu-ray] 予約受付中!! 1巻 | 2巻 | 3巻 | 4巻 | 5巻 | 6巻 | 全巻セット |
![]() 死神坊ちゃんと黒メイド (13) 予約受付中!! |
コメント一覧
そのうちわかるよ
もっとやれ
JCSTAFF社内の3DCGの技術を向上させたいようにも正直見えない
オレンジがゴジラSPとか宝石の国で見せてくれたCG技術から見比べると絶望的なまでに技術力に雲泥の差があるようにしか見えん……
女性がやろうとセクハラはセクハラだろって思うので。
そもそも小学館デジタルエンターテイメンツはこんな人間しかいない上に派手な動きもないアニメのモデル作るの得意じゃない
得意分野はモンスターが派手に暴れるようなシーン
CGすらクオリティ雑魚すぎてバカにされてた蜘蛛子のCG制作がここだったら「CGだけは良いのに」って評価になってただろうってくらい
今季のエクスアーム枠はここですか
からかい上手の… 一緒に○げば恥ずかしくない!?
CGがちょっと残念かな
頼むから花江のゴリ押しやめてほしい
JCは制作元請なだけで、実際にCGを作っているスタジオはSMDEだぞ。
かつての、団地ともお当時の惨劇と比べればはるかに上達している。
まあオレンジとの比較はやめてあげて。
アニメ版の最終回はどの話になるんだろ
モノを選べばオレンジと渡りあえるレベルのCGもできるけどな
作品で損してるわ
なるほど、黒メイドがサンデーの小学館だからSMDEの技術進歩の為にアニメ化する代わりに言い方は悪いが作品を練習台にさせてくれって事か
まぁ小学館的には自前の会社の技術力も上がるし拙いアニメでも部数もそこそこ増えるしだから良いだろうけど作者としてはたまったもんじゃないだろうな
だから、SMDEの技術力は十分あるつってんだろ
ただ作品がSMDEの得意分野ではないの
小学館産の作品がSMDEメインでアニメ制作されてる場合に考えられる一番の理由は予算の少なさだよ
SMDEはクオリティの割に低予算でも仕事してくれるみたいだから
服を着せるとか 触れないとか無理だと思うんだが・・・
ブカブカな服じゃない限り 少しは当たると思うんだよね
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。