1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/25(金) 04:30:00.27 ID:K2XGiQ4xM

 102524

本編だけでええんやが



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/25(金) 04:30:34.55 ID:GaWa1whn0

スタッフロールのためや



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/25(金) 04:31:11.85 ID:K91fQF5RM

anime-op-top10

当たりのOPEDがあるとやっぱ違う



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/25(金) 04:31:49.15 ID:CxtgFAtR0

スタッフロールってOPに詰め込んだらダメなのかね



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/25(金) 04:32:03.55 ID:WeNCO58Xr

じゃあスタッフの名前はどこで出すんや
本編に入れ込んでもええんか?分けたほうがええやろ



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/25(金) 04:32:52.04 ID:K2XGiQ4xM

>>10
スタッフロール見てどうするんや



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/25(金) 04:33:28.52 ID:WeNCO58Xr

>>15
見るとか見ないとかじゃなくて
スタッフには私が作りましたって名前出す権利があるやろ



50: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/25(金) 04:43:27.81 ID:hUB8k8lB0

>>15
作画担当によって動きやら表情やら違ったりするからコアはファンは見るぞ



ツイート


11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/25(金) 04:32:10.17 ID:I3d4vcNN0

必要だけど今は予告やら無いアニメ増えてるよな
あってもネットとかで



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/25(金) 04:32:22.45 ID:K2XGiQ4xM

あとスタッフロールって誰得なんや



18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/25(金) 04:33:20.10 ID:5uA0EUFv0

>>12
そらスタッフよ



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/25(金) 04:32:36.50 ID:+diuNihc0

毎回ちょっと映像変わったり曲が違うと嬉しいからいる



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/25(金) 04:32:58.06 ID:9x/qGmxv0

 102526

曲が話題になって見てもらえることもあるやろ
アニメほとんど見ないけど
けものフレンズの1期だけはチラ見したことがある



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/25(金) 04:33:27.69 ID:bUsWJosXa

>>16
あの歌無かったらヒットせんかったやろな



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/25(金) 04:33:03.71 ID:Bfe+VIHj0

尺稼ぎ出来んやん



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/25(金) 04:33:25.65 ID:K+RMS3/U0

別にアニメに限らず
ドラマやドキュメンタリーでもあるんだから必要なんだろう



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/25(金) 04:34:07.47 ID:bUsWJosXa

>>20
ドラマはOP10秒くらいのばっかやぞ



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/25(金) 04:34:10.84 ID:Na75OUIMM

オープニングは最終回の最後の方でBGMとして流す為に必要やぞ



26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/25(金) 04:36:23.12 ID:/x9j+2Lx0

1話と最終話だけ見るわ



28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/25(金) 04:37:23.05 ID:K2XGiQ4xM

そもそもスタッフロールの意味がわからん
スーパーで買った弁当にスタッフの名前入っとらんぞ



31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/25(金) 04:38:17.75 ID:5uA0EUFv0

>>28
本気で言ってるならヤベェなお前



38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/25(金) 04:40:25.53 ID:7rZEwxWo0

>>28
でもお茶とかには伊藤園とか書いてあるよね



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/25(金) 04:37:31.19 ID:k+bqjE6dp

 102527

名作って言われてるものはOPED聞くだけで
内容まで思い出すってのも多いから無駄ではないで
番組始まりと終わりも音楽鳴り出したらすぐ分かるし



33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/25(金) 04:39:24.45 ID:JfdC07uU0

アニソンしか聞かない人種もいるんだぞ



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/25(金) 04:39:42.75 ID:HKMIa4sS0

曲がいいと本編見ずにOPEDだけ見たりする



41: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/25(金) 04:40:30.03 ID:CxtgFAtR0

dアニメでしか見ないけどED流れ始めると見るの止めるから、
その後に始まるCパートを見逃してる事が多々ある
🥺



58: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/25(金) 04:45:09.45 ID:JfdC07uU0

>>41
あるあるやな
Cパートがあったりなかったりするアニメとかあるし



61: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/25(金) 04:46:04.82 ID:hUB8k8lB0

>>41
残り時間で察して
あと予告も見て



43: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/25(金) 04:41:16.85 ID:jzQ17BKO0

むしろアニソンってジャンルが出来上がってるしな
くそアニメでもアニソンがよければ見てしまう



44: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/25(金) 04:41:48.42 ID:WeNCO58Xr

つーか著作権に対する理解がなさすぎるやろ
勉強しろと言う他ないやん



56: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/25(金) 04:44:22.33 ID:jzQ17BKO0

てかアニメの楽しみ方のひとつにもなってるんじゃね
アニソンが



57: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/25(金) 04:44:25.25 ID:gA+aMqYY0

必要あるから残ってるんやろ
CM間アイキャッチは無くなった



60: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/25(金) 04:45:55.93 ID:wtGd1YtH0

オープニングとエンディングを合わせて二つ用意する必要性が分からん
どっちかでええやん?



62: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/25(金) 04:46:19.93 ID:ucsRRuF60

OPEDのフォーマットがあるからこそ
それをいじった演出されたときにウオってなるやん



65: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/25(金) 04:47:24.15 ID:JhkF7fZ80

敵や主人公のパワーアップをチラ見せするのすき



78: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/25(金) 04:50:45.88 ID:9gNilui+0

海外アニメだとOPは30秒で
EDは画面下にスタッフロール出すだけだったりするよな



91: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/25(金) 04:55:19.77 ID:X+Kxpvqxa

アバンで盛り上げてOPドン!
Bパート続き気になるとこでEDドン!の演出すきだからいるぞ



96: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/25(金) 04:57:27.95 ID:LoJnSXYhM

32785ea3c1

ストーリーの進行に応じて
ちょこちょこ細かいとこが変わるタイプのOPED好き



104: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/25(金) 05:00:06.47 ID:pLYUu64z0

気持ちを盛り上げるために必要
いいやつは毎回ちゃんと見る



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1624563000/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou