1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:33:16.41 ID:GObYLfoJ0
ワイ(32)「全然飽きへんやんけ!!」
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:33:36.35 ID:twDm0GU60
マジで飽きない
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:34:12.20 ID:GObYLfoJ0
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:34:30.98 ID:4VZOagRiM
ストーリーがいいといける
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:35:06.06 ID:vJdShVj40
飽きるってか楽しめるものが少なくなる
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:35:11.66 ID:+wfrCnf70
やるのが面倒くさくなるぞ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:35:28.99 ID:6IG+/DAuM
消化は遅くなるから積む一方やわ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:35:29.20 ID:GObYLfoJ0
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:35:30.43 ID:7+05Ybxh0
ゲーム以外に面白いことがあるのはわかるが
ゲーム以上に面白いことがない
153: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:44:51.87 ID:HCmrSjETd
>>17
これ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:35:32.02 ID:/TAKdUz60
ローグライクやってると人生のが時間足りなくなるぞ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:35:34.17 ID:xDnyL7/Mr
飽きると言うかゲームする集中力が続かなくなる
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:35:35.89 ID:RW+0oN8P0
大人(40)とかちゃう?
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:35:38.37 ID:9j7C36D50
またこの展開?
またこういうスキル?
って飽きるわ
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:36:55.37 ID:twDm0GU60
425: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 08:02:25.34 ID:zD3lPPRH0
>>37
雰囲気だけで持ってるの逆に凄過ぎる
450: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 08:03:53.55 ID:adI/JF4qH
>>425
フロムゲーはストーリーがないから逆に耐えられるんやと思う
主人公が「貴様のソウルをいただくぞ!」とか喋ったらもう萎えるやろ
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:36:16.38 ID:lCMeFlZW0
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:36:26.59 ID:Q6j7+xm00
俺ぐらいになるとインベーダーから40年見てるけど飽きんなあ
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:37:10.54 ID:+CU3v5ImM
>>31
なん爺民
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:36:33.02 ID:GObYLfoJ0
VRもやってるで
PSVR持ってるのにOculus Quest買ってもうたわ
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:36:42.80 ID:rGENdxbIM
ゲーム起動するとこまで行くのがしんどくなる
始めればずっと出来るんやけどな
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:38:14.43 ID:GObYLfoJ0
>>34
起動がしんどいとか全然理解できんわ
コンセントいれてボタン押すだけやんけ
154: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:44:53.14 ID:OEjGlUUd0
178: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:46:57.91 ID:9V2JGAlx0
>>154
一瞬で起動できて終わる時も一瞬でスリープできるのほんま楽で助かる
switchは社会人ゲーマーの味方やわ
251: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:51:22.41 ID:OEjGlUUd0
>>178
スマホ感覚で遊べるからええわ
ソニー系はvitaが死んでしまったのが悔やまれる
291: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:53:25.96 ID:RXWHjzlW0
>>34
これわかるけど単に面白いゲーム見つかってないだけなんよな
面白ければ気にならん
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:36:59.59 ID:8QXtQp54r
娯楽がゲーム、アニメ、動画配信だけみたいな奴はこうなる
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:37:13.51 ID:s6jQ6gGI0
飽きるっていうか億劫
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:37:15.38 ID:wXKWyDTk0
飽きるとかありえんぞ
次々に違うゲームやるからな
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:37:28.42 ID:1aWwL6M20
楽しそうでいいな
その気力がほしいわ
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:37:29.40 ID:8ecOw1Ab0
そら10年前とはゲームの質もボリュームもかなり変わっとるしな
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:37:36.40 ID:jHlsIoeer
ゲーム自体には飽きないけどジャンルに飽きる
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:37:37.68 ID:twDm0GU60
習慣にすれば長続きするで
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:37:47.80 ID:7t4RsHrX0
どうなるかわからないドキドキが熱中さしてくれるんだろうけど
それが無くなるねん
先が予想できちゃうとホンマつまらなくなる
303: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:54:11.03 ID:uq6v8q9B0
>>52
漫画とか映画ならともかくゲームでそれってよく分からんな
似たようなJRPGしかやってないんでは
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:38:25.80 ID:XVAF2C0rr
ゲーム自体は面白いけど、それ以外にもやりたいこと増えるからな
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:38:06.71 ID:OpkRcwNB0
飽きないけどやる気は消えるぞ
やりたいけどやれないんや
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1624314796/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
【初回限定版】MELTY BLOOD: TYPE LUMINA MELTY BLOOD ARCHIVES - PS4 予約受付中!! ■PS4版 通常版 | 限定版 ■Switch版 通常版 | 限定版 |
「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」 限定版 - PS4 予約受付中!! ■PS5版 通常版 ■PS4版 通常版 | 限定版 |
コメント一覧
プロゲーマーの引退早いのってこういう所なんだろうな
なんっつーんだろ、思えば文字読んでるだけのゲームしかしてないわ。
なんかおすすめある?
プロゲーマーって仕事しないでゲームしてきてゲームしか出来ないのに、ゲームやめたら何が残るの?
そういうノベルゲームを求めてるならそれこそ「ひぐらしのなく頃に」(同人の本家版)
あたりがいいんじゃないか
選択肢が無いし雰囲気を楽しむ紙芝居みたいなもんやし
フリゲの伝奇モノ・ホラゲとかをあさると結構いいやつあるぞ
個人的におもしろかったのは
「ひとかた」
月姫テイストの伝奇ノベルでなかなか秀逸だった
解説とかチームを運営する側・選手をマネージメントする側に回るとかゲームメーカーに入るとか知名度生かして配信とか色々あんだろ
いわゆるプロスポーツ選手と割と似てる
何故か、ドキドキ感が重く感じるだよ
20台の頃は毎日3時間やってたけど40代は休まないと痛いのよ
面白いゲームでも連続してやれない
3Dでヌメヌメ動かれてももうねえ
シューティングや音ゲーも反射神経や動体視力はもうついてけない
世界のアソビ大全でビリヤードやゴルフばっかりやってるわ
そこまでプロゲーマー人口多くなってるん?知らんかった。日本はまだまだ一部の人しか食べてけないと思ってた。ただ、プロゲーマーの指導なんていらんと思うわ。チームで補い合えるだろうし。
個人的に面白かったのわ ヒトコロフタコロかな、携帯のやつだけど
あとツベとかで でてる奴わ苦手 やっぱ自分のペースでみたいからね。
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet