1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:33:16.41 ID:GObYLfoJ0

ワイ(32)「全然飽きへんやんけ!!」



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:33:36.35 ID:twDm0GU60

マジで飽きない



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:34:12.20 ID:GObYLfoJ0

d50711-289-219338-0

今はパワプロ、オープンワールド系やってる



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:34:30.98 ID:4VZOagRiM

ストーリーがいいといける



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:35:06.06 ID:vJdShVj40

飽きるってか楽しめるものが少なくなる



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:35:11.66 ID:+wfrCnf70

やるのが面倒くさくなるぞ



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:35:28.99 ID:6IG+/DAuM

消化は遅くなるから積む一方やわ



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:35:29.20 ID:GObYLfoJ0

20210507-00010003-kaiyou-000-5-view

キムタクが如くとかも楽しみやわ



ツイート


17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:35:30.43 ID:7+05Ybxh0

ゲーム以外に面白いことがあるのはわかるが
ゲーム以上に面白いことがない



153: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:44:51.87 ID:HCmrSjETd

>>17
これ



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:35:32.02 ID:/TAKdUz60

ローグライクやってると人生のが時間足りなくなるぞ



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:35:34.17 ID:xDnyL7/Mr

飽きると言うかゲームする集中力が続かなくなる



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:35:35.89 ID:RW+0oN8P0

大人(40)とかちゃう?



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:35:38.37 ID:9j7C36D50

またこの展開?
またこういうスキル?
って飽きるわ



37: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:36:55.37 ID:twDm0GU60

>>23
そんなあなたにはフロムゲー

202101150955094803



425: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 08:02:25.34 ID:zD3lPPRH0

>>37
雰囲気だけで持ってるの逆に凄過ぎる



450: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 08:03:53.55 ID:adI/JF4qH

>>425
フロムゲーはストーリーがないから逆に耐えられるんやと思う
主人公が「貴様のソウルをいただくぞ!」とか喋ったらもう萎えるやろ



28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:36:16.38 ID:lCMeFlZW0

1

今更APEXハマって睡眠時間バグってるわ
バトロワゲーの中毒性やばいな



31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:36:26.59 ID:Q6j7+xm00

俺ぐらいになるとインベーダーから40年見てるけど飽きんなあ



42: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:37:10.54 ID:+CU3v5ImM

>>31
なん爺民



32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:36:33.02 ID:GObYLfoJ0

VRもやってるで
PSVR持ってるのにOculus Quest買ってもうたわ



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:36:42.80 ID:rGENdxbIM

ゲーム起動するとこまで行くのがしんどくなる
始めればずっと出来るんやけどな



58: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:38:14.43 ID:GObYLfoJ0

>>34
起動がしんどいとか全然理解できんわ
コンセントいれてボタン押すだけやんけ



154: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:44:53.14 ID:OEjGlUUd0

>>34
そういえばワイはもう携帯機でしか遊べないわ
テレビの前に座ってゲームは無理やなって思う
switchほんま楽

 102361



178: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:46:57.91 ID:9V2JGAlx0

>>154
一瞬で起動できて終わる時も一瞬でスリープできるのほんま楽で助かる
switchは社会人ゲーマーの味方やわ



251: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:51:22.41 ID:OEjGlUUd0

>>178
スマホ感覚で遊べるからええわ
ソニー系はvitaが死んでしまったのが悔やまれる



291: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:53:25.96 ID:RXWHjzlW0

>>34
これわかるけど単に面白いゲーム見つかってないだけなんよな
面白ければ気にならん



39: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:36:59.59 ID:8QXtQp54r

娯楽がゲーム、アニメ、動画配信だけみたいな奴はこうなる



43: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:37:13.51 ID:s6jQ6gGI0

飽きるっていうか億劫



44: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:37:15.38 ID:wXKWyDTk0

飽きるとかありえんぞ
次々に違うゲームやるからな



46: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:37:28.42 ID:1aWwL6M20

楽しそうでいいな
その気力がほしいわ



47: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:37:29.40 ID:8ecOw1Ab0

そら10年前とはゲームの質もボリュームもかなり変わっとるしな



50: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:37:36.40 ID:jHlsIoeer

ゲーム自体には飽きないけどジャンルに飽きる



51: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:37:37.68 ID:twDm0GU60

習慣にすれば長続きするで



52: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:37:47.80 ID:7t4RsHrX0

どうなるかわからないドキドキが熱中さしてくれるんだろうけど
それが無くなるねん
先が予想できちゃうとホンマつまらなくなる



303: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:54:11.03 ID:uq6v8q9B0

>>52
漫画とか映画ならともかくゲームでそれってよく分からんな
似たようなJRPGしかやってないんでは



61: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:38:25.80 ID:XVAF2C0rr

ゲーム自体は面白いけど、それ以外にもやりたいこと増えるからな



55: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/22(火) 07:38:06.71 ID:OpkRcwNB0

飽きないけどやる気は消えるぞ
やりたいけどやれないんや



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1624314796/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou