1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 17:17:08.332 ID:NVDcR/Wir
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 17:17:31.588 ID:kiuQ8G4d0
主人公の父親
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 17:17:42.248 ID:DJ/XdVf70
聖域の守護神的な存在
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 17:18:06.745 ID:pZ2IehFt0
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 17:21:25.028 ID:NVDcR/Wir
>>4
賢さは獣レベルだったり人語話せるレベルだったり色々あるね
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 17:27:12.851 ID:53KZKEoAr
>>4
でもめちゃくちゃ長生きしてる賢人設定の割に
人間と大して考える事変わらなかったり
あっさり主人公に諭されたりするんでしょ?
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 18:42:48.426 ID:0e2A0CQVr
>>14
人間だって猫のおねだり聞いておやつあげたりするだろ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 17:18:37.957 ID:bLC+vnSQ0
ドラゴンが単なる強キャラの一角ならそれより強い、
それこそ天使とか神キャラいないと成り立たないな
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 17:18:38.522 ID:L+ch/GLnd
裏ダンジョンで最強武器を守護してる
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 17:18:48.302 ID:UZdzPLg40
超越してて神の使い的なとこがいい
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 17:20:06.249 ID:9QBUDGtz0
絶対的すぎて人が勝手に供物とか捧げる感じのやつ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 17:20:36.744 ID:NVDcR/Wir
自分は下級ドラゴンなら何とか人でも倒せるが
最上級ドラゴンは手の届かない存在みたいのがいいかな
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 17:33:26.446 ID:tI8Usqbu0
>>9
下級ドラゴンとかいう存在がそもそもいらん
下級と上級に分ける必要性あるか?
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 17:35:37.498 ID:NVDcR/Wir
>>19
ゲームでも雑魚として出てくるのと裏ボスレベルのがいたりするし
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 17:23:02.525 ID:Nh+pYe3td
デカいトカゲ程度の物から
創世の時代から生きてる神に近い存在まで
色々居るのが良い
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 17:26:55.916 ID:NVDcR/Wir
>>11
玉石混交的な
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 17:23:18.007 ID:cnkxzZJNr
神によって創造された支配種族
人々はそれぞれ自分の一族や国を守護するドラゴンを崇拝している
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 17:27:37.409 ID:0HO7O0vHa
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 17:27:43.743 ID:bmaHsfQ20
神のような上位存在
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 17:29:15.637 ID:O/ywu6Pj0
爬虫類系大型神話生物の総称
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 17:30:28.382 ID:5Vjb6sj+0
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 17:34:05.066 ID:CqMoDr2h0
普段は中華料理屋でバイトしてる
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 17:35:46.302 ID:TvDAwG990
現実世界の古代における虎やライオンのポジション
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 17:36:00.234 ID:EjkUKKd2a
スカイリムはアルドゥイン以外は人が倒せるレベルだな
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 17:36:44.214 ID:S+E5r/JM0
マイナー漫画だけど「おざなりダンジョン」のドラゴンの描写が好き
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 17:38:49.313 ID:4Te0XxHP0
明らかに勝てないぐらいのがいい
話はでかい方が想像膨らむ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 17:40:57.106 ID:lOjXnnkq0
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 17:42:15.363 ID:TvDAwG990
50年に一度くらい里に降りてきて
人間が1000人くらいの犠牲者出しながら追い返す感じ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 17:43:00.071 ID:NVDcR/Wir
>>31
ゴジラみたいな感じか
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 17:47:07.004 ID:TvDAwG990
>>32
強大な自然として時に人間にたちはだかる存在って意味じゃそうだな
神や悪魔とは違ってあくまで肉の存在であってほしい
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 17:43:10.647 ID:zHcv6V4p0
その世界のルールその物であってほしい
他の種族の考える善悪の外に居るのがベスト
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 17:43:32.576 ID:+JiwydHcr
人型にならない
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 17:45:39.370 ID:NVDcR/Wir
>>36
これは分かるかも
FEのマムクート好きだけど
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 18:06:42.480 ID:+JiwydHcr
>>40
わかる
人間の姿に貶められた それを恨んでたり人の姿を疎んでいたり
ならまあいいけど
人間と交流したりSEXなんだりするために人型になるのはちょっと違う
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 17:48:58.218 ID:sVcHDydm0
逆鱗(物理)を引っこ抜いて装備の素材に使えって言ってくれるくらい
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 17:54:46.511 ID:t0d/r+0A0
火の山にドラゴンが住みついてのう…
たくさんの戦士が討伐に向かったが
誰一人帰ってこんかった…
みたいな
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 18:38:28.242 ID:SDBE00hfK
必要無いのに村から生け贄よこされて困るドラゴン好き
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 18:53:08.972 ID:g2KeuiUQ0
ランスのドラゴン設定好き
人間の前の地上のメイン種族だったけど強く賢い完全な生き物だったため
神に滅ぼされ代わりに弱く愚かな人間が創られたってやつ
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 18:54:57.369 ID:NVDcR/Wir
>>58
恐竜みあるな
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 18:55:43.255 ID:eTTKIa7w0
シューティングスターみたいな絶望感が欲しい
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 18:57:37.984 ID:g4SNlg5F0
ドラゴンは賢くて神に近い存在
暴れて退治されるのは下級のワイバーン
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/15(火) 19:18:18.300 ID:DF0Elojad
神一歩手前くらいな
実際に見えるし触れる神くらいのポジション
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1623745028/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
『ベイオウルフ』やら『ホビットの冒険』とか『シルマリルの物語』とかスカイリムみたいな悪辣で最強で凶暴なやつでも良いし
ドラッグオアドラグーンみたいな味方でも良い
強さはピンキリだが強い奴は人間じゃマジで歯が立たないレベル
竜の中で派閥があると個人的に尚良し
あの強さで性格までイケメンとか完璧すぎる
廊下を練り歩いてる
本当に実在したの!って感じよ。
普通のなら強い人ならやれるレベル
エンシェントになると強い人束で策弄して勝てるか怪しくなるレベル
下級竜:ベテラン冒険者チームのレイドか上位陣なら狩れる
上級竜:英雄レベルが狩れる
こんくらいが好き。
倒せるのは大型のトカゲ。
禁忌>古龍>飛竜>鳥竜
の立ち位置が割としっくり
下は恐竜と大して変わらないレベルまで様々
同じフロアにいるだけでHP削ってくる害悪モンスター、普通にボスよりも強い
中盤くらいから倒せるようになる
味方だと使えないが敵にまわるときついの体現者
オーフェンのドラゴン設定は衝撃的だったな
なお双璧の一つであるスレイヤーズのドラゴンは人間より強くて魔族より弱いという微妙な存在
どうもファンタジー作品のドラゴンは噛ませ扱いが多い。
ホビットの冒険のスマウグはあんだけ圧倒的な強さを見せながら、あっさりやられたし。
ロードス島戦記のエンシェントドラゴンなんか、アシュラムにバタバタ倒され完全に前座扱い。
本当はあんなにあっさりやられるようなのじゃないのに・・・・・・
エンシェントドラゴンは太古の呪いが足枷になった部分もあったと思う。本来なら怒れる竜は人の手に負える存在じゃない...と思いたい。
マスタードラゴンというタクシー?
ガウリイか!?
コモドドラゴンのコドモ倒してる聖ジョージおるやん。
漫画だけど序盤にドラゴンのボスいたような気がするけど勇者メインの漫画じゃなかったはず・・・
特に強い個体は神と同等か神を凌ぐ存在がいい
いつも酒樽抱えてる寝てる酔っ払い
世界の頂点は神だけど余裕で殺せちゃうぐらい強いドラゴンが居る
ピンキリだけど、最上位は世界規模の災害のやつ。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。