1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 20:23:05.10 ID:oG3IMKD30
ヒストリエ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 20:23:37.04 ID:nOTIkmP6a
ウマ娘シンデレラグレイ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 20:23:45.21 ID:92DU4d0xa
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 20:29:43.74 ID:MueGxWzQ0
>>6
なお出しきれなかった模様
168: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 20:45:50.04 ID:CEGXuamp0
>>6
設定垂れ流しは練られているとは言わんぞ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 20:24:06.88 ID:JfI6vCM7d
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 20:31:19.06 ID:v5O94fci0
>>9
いまいちばん練られてる漫画やと思ったな
なお連載は
101: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 20:34:59.93 ID:u1tM52J+r
>>9
いつ描くんですかね…
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 20:24:07.33 ID:EJzqHVfQ0
ハンターハンター
この漫画すごい面白いよ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 20:25:26.40 ID:K47Okxwb0
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 20:25:27.73 ID:ua5ZhtHNx
別に設定練っても面白くなるわけでは無いけどな
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 20:25:28.71 ID:te+1zTGe0
鬼滅の刃
一話以外はしっかり練ってある
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 20:26:51.64 ID:K47Okxwb0
>>20
練るも何も敵出てきて謎必殺技で倒すだけやん
残酷描写ありのアンパンマンみたいなもんやろ
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 20:33:12.85 ID:te+1zTGe0
>>34
この場合の「練る」っていうのは
キャラの掛け合いと設定、位置関係、話の運び方の事や
別に戦闘や展開のことを言っとるわけではない
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 20:25:51.30 ID:ewcAwciuM
二十世紀少年
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 20:26:21.14 ID:AHsaG79c0
デスノート
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 20:26:35.71 ID:t8UsLGpm0
寄生獣
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 20:27:08.30 ID:WCw3C/S20
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 20:32:14.32 ID:yBnMJloEM
>>35
これの完成度見るともう短編何本か趣味で作った方がいいわ
インタビューでもネームが一番楽しいっていってたし
いっそ映像作品の脚本と絵コンテやるべき
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 20:27:23.42 ID:V6oDUveG0
ネウロ
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 20:27:59.09 ID:effDEh8e0
暗殺教室
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 20:28:02.12 ID:j+lBDIwp0
彼方のアストラは短期集中連載のおかげで完成度高い
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 20:28:06.40 ID:uyzshPWDp
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 20:28:13.24 ID:YQThIj7C0
最近読んだ漫画やと「チ。」がくっそおもろかったわ
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 20:28:18.83 ID:E5VQz9qR0
ダブルアーツは作者が構想に10年使った言うてる
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 20:28:53.17 ID:el71Mvzp0
ファンタジーもので魔法の名前が中学英語じゃないと
設定練られてる感あっていいわ
108: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 20:36:42.15 ID:rTmk6SUAd
>>53
カッコつけてラテン語とかフランス語にしがち
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 20:29:12.34 ID:4dARDgiZ0
絶望先生
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 20:32:14.74 ID:to6KmL9Y0
>>54
これはオチすごいし最初から決めてたんだろうけど
ギャグ漫画だしちょっとちゃうやろ
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 20:30:10.64 ID:yBnMJloEM
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 20:31:07.12 ID:AHsaG79c0
ダンジョン飯はファンタジーの世界観がしっかりしてていい
ファンブックも読み応えがあった
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 20:31:37.43 ID:uuIXr6El0
嘘喰いなんか完全に最初からプロットまとまってるわ
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 20:32:24.74 ID:qG4gpNLj0
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 20:33:44.00 ID:GXSWTaS+0
>>79
知名度と刊行スピード以外完璧なマンガ
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 20:32:58.07 ID:G4wxZA/e0
というか設定やストーリー練ってないのに描かれる漫画とかないと思うけどな
少なくとも商業に出てるなら
115: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 20:37:10.34 ID:NGvOQqg9a
>>81
かなりあるで
ワンピースとかほとんどそうやし
ドラゴンボールとか思い付きで最初から最後まで行ったし
亀選任もうちっとだけつづくんじゃって言ってたけど
あれマジで終らせるつもりだったしな
まあ古いのはそうやな
148: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 20:42:22.96 ID:G4wxZA/e0
>>115
ワンピはキャラとか世界観めちゃくちゃ練ってないか?
ストーリーは変化してそうだけど
149: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 20:42:26.04 ID:4NrmqWtw0
web漫画に多いけど、先のこと考えないで描いてる漫画って目に付くよね
それに気づくと読みたくなくなる
92: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 20:34:29.60 ID:AHsaG79c0
ほったゆみのスケート漫画はストーリー練ってたのに
打ち切りになったのがかわいそうやった
171: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 20:46:35.64 ID:7L8+F8U2p
スラムダンクってどの程度試合の展開決めてから描いてたんやろか
毎回読んでて不思議に思うわ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1623583385/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
>>図書館の大魔術師
現在5巻が発売されたばかりで、やっと表題を回収したところだが
既に完結は無理なのでは・・・と思う自分がいる。
(前作も中断したままだし!)
ようやく圖書館法の盲点を突いた話になったばかりだから大丈夫そうじゃないかな
スピサーはその悪いところがあんまなくて最高傑作くるか!
と思ったら、今度は風呂敷が広がらずに終わるという(綺麗には畳んでる)
なかなか難しいなぁ
そもそも全てストーリーを作り終えた後でジャンプ編集部に持ち込み
連載が決定した時点で編集部に対して
「既に話は全て出来上がっているので、どんなに人気が出ても
引き延ばしはしません」と言って、引き延ばしをしない事を約束させたぐらいだからね
初期の謎が後半明らかにされていくのは毎回ゾクゾクしながら読んでた。
大ダークにも期待している
あの展開で人気爆下げからの完結は無理でしょ……
マテリアル・パズルが設定よく練ってて面白かった
連載再開後は説明しかしないし下手くそになってて面白くないけどゼロクロイツまでは傑作
え? 収拾つかなくなってるじゃねーか。
銀の匙
双星の陰陽師
表立って出てきてはいないけど当時の社会情勢とか地政学的変化とかきちんと
設定されていると思う
主要人物の人間関係とかすごい時間かけて回収された伏線とか
おそらく表に出てない裏設定も結構ある
ラブコメに惑わされそうになるがちゃんと考えてあるなと
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。