1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 17:30:14.10 ID:SB9gtSIn0

 102002

ガチで存在しないやろ



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 17:30:48.38 ID:Qb9isJ9d0

 102003

進撃の巨人の獣の巨人登場辺りの方が面白いぞ



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 17:30:55.70 ID:4Bn4+2k40

ウォールマリア奪還編



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 17:31:15.26 ID:m7Wcgv6o0

進撃の巨人のピークは地下室からだろ



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 17:34:07.90 ID:wpvXaCbm0

進撃って全エピソードにファンいるのはすごいな
王政編が1番って人もいるし



18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 17:34:07.94 ID:Qb9isJ9d0

進撃で一番つまらないのは憲兵団と戦ってるあたりだという
満場一致の結論



31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 17:35:50.76 ID:wpvXaCbm0

>>18
ワイもそうやけど満場一致ではないな
マーレ編もアンチ多いし



30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 17:35:48.88 ID:XTx/Q09P0

一番つまらんのはガビとかファルコ主観でエレンが出てくるまでやろ



ツイート


38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 17:36:51.38 ID:56ssKez2M

ヨークシンシティ編
グリードアイランド編
キメラアント編



44: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 17:37:34.89 ID:Qb9isJ9d0

>>38
 102004
 
ハンタならグリードアイランドが屈指やわ
ヨークシンはなんかもやっとする



51: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 17:38:50.27 ID:V7WZPVZPM

王政編結構好きなのに評価悪くて悲しい



55: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 17:39:30.69 ID:DMQKgOL10

>>51
急に入ったから何が起こってんのかサッパリやった
見返すと名作



63: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 17:40:43.97 ID:g9ufMiTS0

>>51
ワイも好きやけどこれ月刊で追ってたら嫌いになるのもわかるわ



65: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 17:40:51.42 ID:wpvXaCbm0

>>51
嫌いではないんやけど
連載追ってたらグダってる感あったんや
単行本やアニメだと面白かった



111: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 17:47:41.54 ID:sYMNoo+E0

>>65
空島編と同じやな



119: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 17:49:09.71 ID:wpvXaCbm0

>>111
空島とか鬼滅の遊郭編も言われるけど進撃は月刊連載やからキツかったで



52: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 17:38:54.69 ID:YafqsXg7r

 102005

ソウルソサエティ編の後半もめちゃくちゃおもろい



54: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 17:39:12.15 ID:eXU+z7w70

ベルセルクの黄金時代



62: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 17:40:33.81 ID:Qb9isJ9d0

>>54
これも異常なレベルの完成度



57: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 17:39:47.83 ID:R19EL8H/a

最近だとチェンソーマンのレゼ編がトップや



67: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 17:41:01.45 ID:iAPSIt5F0

 102006

キングダムの合従軍



72: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 17:41:35.33 ID:x7yPknjZ0

全ジャンルなら嘘喰いのプロトポロス編を超える
完成度とカタルシスはないやろ



84: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 17:43:08.63 ID:wpvXaCbm0

>>72
嘘喰いあんな長いのにタワー編以外ずっと面白いのはすごい



102: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 17:46:47.18 ID:GQFxJeMLa

>>84
タワー編も一巻丸々蘭子組の暴に使ったのがあれなだけで
おもろかったけどな



107: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 17:47:26.30 ID:wpvXaCbm0

>>102
まさにそこがね
レオおじさん好きだけど



73: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 17:41:57.20 ID:wpvXaCbm0

寄生獣だとどこやろ
田村玲子の話とか?



80: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 17:42:43.92 ID:V7WZPVZPM

>>73
元お母さんにリベンジするところか田村礼子のラスト



85: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 17:43:15.48 ID:Qb9isJ9d0

>>73
寄生獣は正直地続きで完成品って感じやから
区分けするのもナンセンスな感じがする
あえて言うなら石ぶん投げたところ挙げるけど



83: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 17:42:52.42 ID:KWtc2ZUYd

 102007

ワンピースのアラバスタ編
これまでの旅の色んな情報が一気に収束して
クロダイルって巨悪に立ち向かうのがすごくいい



97: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 17:45:43.39 ID:GQFxJeMLa

>>83
ワイはW7のがすこ

ウソップ離反
船大工がCP9
ギア2ギア3
チョッパー暴走
ロビンとフランキーの回想
ロビン奪還

とか詰め込みまくってたしな



101: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 17:46:09.98 ID:YafqsXg7r

>>97
あそこはちと長いわ



114: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 17:47:59.49 ID:Qb9isJ9d0

進撃はそれぞれのエピソードで面白さの質が変わるのがええな
それぞれで味わいが全然ちゃうわ



127: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 17:50:51.93 ID:wpvXaCbm0

>>114
人間対巨人
巨人対巨人
人間対人間
巨人対人間

って移り変わっていく構成がほんまよく出来とる



130: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 17:51:36.15 ID:GQFxJeMLa

ここやとあんま話題にされんけど銀魂もクオリティ高いエピソードは何個か
あると思うわ



137: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 17:52:39.46 ID:Qb9isJ9d0

>>130
紅桜しか思い出せんわ



159: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 17:54:56.84 ID:GQFxJeMLa

>>137
吉原炎上とか新撰組動乱とかかぶき町四天王とかおもろかったで
銀魂は長編でもそこまで長くならんのがええ
なお



141: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 17:52:57.37 ID:wpvXaCbm0

呪術もいろいろ言われてるけど五条と夏油の過去編面白かったわ



154: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 17:54:27.13 ID:qKF9sluJa

ナルトは波の国編



179: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 17:57:05.31 ID:sYMNoo+E0

女型戦~獣出現ぐらいの絶望感好きだわ



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1623573014/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou