358: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 00:20:29.75 ID:tPaXLtzg
440: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 00:22:15.21 ID:DQC65mgU
449: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 00:22:31.71 ID:rgdeSsgG
ゾンビ映画によくある全滅後に見つかるビデオテープ
505: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 00:23:33.59 ID:LMxAiR6l
544: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 00:24:51.90 ID:SaZtXK2/
>>505
低画質でいいんあら1TBもあれば1000時間とか行ける
574: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 00:25:44.67 ID:ptg/u+/1
走馬灯だったのか・・・
613: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 00:25:59.04 ID:TfYbG2aF
今までこのロボとの交流とかあった?
635: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 00:26:17.70 ID:BkxYR3re
>>613
ちょくちょく出て来ては居ただろ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 00:12:09.46 ID:sgDrtJfH
342: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 00:20:10.90 ID:ptg/u+/1
615: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 00:26:00.52 ID:rgdeSsgG
686: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 00:27:16.13 ID:q/2IvUrG
>>615
めったに合わない親戚が死ぬより
目の前のPCが死んだときの方が悲しいだろ
709: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 00:27:58.58 ID:oovY5zva
>>615
今回の一話でキャラ立てたからな
他の人間キャラより
629: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 00:26:10.10 ID:6WCYY8HR
今週の脚本は良かったな
636: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 00:26:20.41 ID:ASNqQbqi
ファイドちゃんの回だったか
638: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 00:26:23.45 ID:aPOJPB2N
ロボットも走馬灯ってみるんだな
644: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 00:26:37.83 ID:qcrhO0GR
695: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 00:27:27.86 ID:BbKQHhFs
>>644
原作1巻を2クールとかそれもやべー尺の使い方だぞ
今1巻+αしかやってないんだからな?
647: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 00:26:40.44 ID:ub5tRO6C
715: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 00:28:14.78 ID:ecYaSfju
>>647
知らんうちにみんな死んでたんだな
760: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 00:30:01.91 ID:ptg/u+/1
>>647
兄貴そのままだから小隊の人間以外は出ないのかと思ったのに・・・
651: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 00:26:50.52 ID:A91DA91c
何で?
何で、走馬灯だったのかよ。
シンたちはどうなったんだよ!!!
226: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 00:27:21.37 ID:+RuTzRlj0
最後まで何が起こるか分からんなこのアニメ
めっちゃ引き込まれるわ
231: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 00:27:47.01 ID:D8e+SqJ90
239: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 00:29:01.22 ID:oJtDbJui0
ロボどーしたん・・・・
どーしてああなったのかわからんけど泣けた
242: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 00:29:17.52 ID:Iv+cdZrb0
ファイド爆散ってことは…
戦隊自体もヤバい状況なんだろうな
243: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 00:29:21.77 ID:jIsobrvRa
249: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 00:31:07.88 ID:/RkzmZCT0
>>243
原作的にシンたちの1巻目と2巻目の間のインターミッション的な話だから
263: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 00:34:50.36 ID:tdH9jP2np
273: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/13(日) 00:40:19.05 ID:0/OzKysg0
ファイドの最後良かったと思う。
人のキャラ以上に悲しくなったな。
死んだキャラが出てくるのもまた切なくて良い。
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 86―エイティシックス― 1 [Blu-ray] 予約受付中!! 1巻 | 2巻 | 3巻 | 4巻 | 全巻セット |
![]() 86―エイティシックス―Ep.10 ―フラグメンタル・ネオテニー― (電撃文庫) |
コメント一覧
それをテンポ関係なしに繋ぎ合わせてるとクソアニメなるっていうのを教えてくれたのが86だわ
脚本構成何考えてんだ?
1巻のエピローグを2クール目の最後に持ってくるのも悪くないと思う
食材は高級というか良いものなのに調理で失敗した感じ?
というか1クール最後で連邦に拾われるようにわざわざ10巻(短編集)の話ここに持ってきたんだろうし
あれは積み重ねてキャラに大分愛着持ったころに来るからいいのであって、1クール程度でやるにはいささか視聴者との温度差が大きくなるだろうに
こういうグッとくる演出いいね… ファイドくん…お前…
上手い事を言う
今回のいるか?
ファイドの思い出の中に小さな頃のお坊ちゃま姿のシンが出てたが
その頃からファイドっていたのか。
あと、そのシーン、ロリ青髪眼鏡が映ってる。
別にそういうの求めてない
どうも(*^^*)
戦闘なくて地味だったけど今回は落ち着いて観れた気がするしお供ロボットの回想という演出も良かったけど残念ながら走馬灯だったな。
しゃべらないけどタチコマみたいな存在だった。
やっぱりお花畑さんパートはいらなかった‥世界観の説明として必要だっただろうけど割合が半々くらいなのは多すぎた。
ペットというか奴隷扱いしてる相手にちょっと怖い目合わされただけで怖じ気くって本当にダサいな、こんなのに従って守ってる86って‥。
コミカライズ版準拠
自分は、大好きだわこの作品。
今期の中では最高に胸くそな設定なのに
作画も、シーンも綺麗に上手くつなげて、いい作品にしてる
スタッフさんたちに敬礼
ロボで泣いてしまったわ
走馬灯は弱い
帝国民がクズさを目立たせるためにお花畑な指揮官と無能過ぎる民と上層部‥正直ここまではやりすぎだった。
戦闘パート(86)はシビアで緊張感あって面白いのにそれを台無しにしてる感じ。
見返して2周目になればまぁまぁ楽しめるけど
にしても背景の美術が綺麗やなぁ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。