1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 16:14:10.13 ID:+eE2Cr7hd
異論あるか?
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 16:14:50.47 ID:zd5c0eyRa
そんなのおるんか?
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 16:15:59.45 ID:r3VfBDGL0
>>2
プッチのDISCコレクションのひとつや
FF殺すときに使った
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 16:16:21.37 ID:+eE2Cr7hd
>>2
6部に出てくるからアニメ楽しみにしとけ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 16:15:11.93 ID:TF4PhMh60
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 16:15:24.28 ID:JODhMOPEa
やからエントロピー操作系は強いって
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 16:15:44.70 ID:qMCj7Iav0
血液も水認定して強くしそう
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 16:16:02.26 ID:/8Abx5Ekd
水分って考えれば体に触れられたら終わりやん
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 16:16:06.87 ID:2+mMpUWX0
雨をドーム状に避けるスタンド能力だろ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 16:16:23.02 ID:lUysySSYa
337: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 16:53:57.40 ID:YLdyF7Tc0
>>15
フーゴにしか見えねぇ
これ6部んときの回想DIOか
261: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 16:48:54.29 ID:OqjPakur0
>>10
ほんとうにそうか?
453: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 17:01:20.78 ID:IiYCyn+ha
474: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 17:02:56.70 ID:WRny2vIk0
>>453
エンヤババア「あなただけは特別ですじゃ!できて当然!王になる器!」
476: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 17:02:57.66 ID:OJVtvO0A0
>>453
六部は友達とどのポケモンが強いかのノリで話してるタイミングだから…
493: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 17:04:08.25 ID:8sks8hmi0
>>453
ただの煽り文句や
本心では下のように思っとる
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 16:18:22.41 ID:EtEYHbmYd
真下のやつを操れるやつ
汎用性が乏しすぎる
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 16:25:05.01 ID:7Y0JAcF00
>>18
ファンファンファンか
あれ条件厳しすぎるもんな
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 16:27:42.58 ID:x8HRQsHA0
>>18
モロ劣化ジャスティスよな
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 16:18:58.24 ID:aqiD5SEz0
熱湯は弱くはないけど応用きかなさそう
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 16:19:29.03 ID:Nr2ea2awa
サバイバーやろ
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 16:20:06.57 ID:+r+FfuQAa
>>24
ディオのお墨付きやしな
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 16:23:23.78 ID:4qzPefmgp
>>24
あれ悪用出来るだけまだマシやろ
背中見られたら死ぬスタンドが一番使い道無い
569: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 17:08:21.06 ID:zyO3MaCP0
>>42
あれ他人に付与できるならまだしも発現させたやつが死ぬクソ仕様なのがな
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 16:21:39.89 ID:fxTm8g+20
1番あっけなくやられたのはチョコレートディスコやろ
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 16:21:49.48 ID:Qcj36uLM0
ポコロコのスタンドやろ
そばで話すだけやぞ
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 16:22:50.28 ID:Z1IughAja
>>35
スタンド使いにおいてメンタルコントロールは最強のバフやろ
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 16:23:55.79 ID:Qcj36uLM0
>>40
メンタルコントロール出来たところで
そばで話すだけのスタンドだから強くならんし結局弱くないか?
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 16:26:48.74 ID:ltGJ9xIia
>>45
戦闘能力は皆無やな
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 16:23:55.85 ID:IATeiuCz0
ポコロコってレース後は運戻ってんのかな?
399: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 16:58:13.09 ID:LPKEnSpqM
>>44
2ヶ月のはずが優勝してるしスタンド目覚めたあとはずっと強運なんちゃうか
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 16:22:07.12 ID://mcxeyPa
持ち主が死なないと役に立たない系の能力はまず論外やろ
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 16:24:56.90 ID:aqiD5SEz0
トーキングヘッドとか弱いやろ
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 16:26:22.46 ID:IATeiuCz0
>>49
あいつサメ無しならどうやって舌にくっつけるんやろな
517: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 17:05:20.65 ID:etlh8zMAa
>>58
誰だってアッチアチの小籠包食う事はあるやろ
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 16:25:34.88 ID:tM7mDdJM0
じゃんけん小僧とかはじゃんけんする気なければ
無能力みたいなもんやないか
229: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 16:46:07.23 ID:sz/Qn3vw0
>>52
あれじゃんけんに限らず勝負の合意があれば何でもええんちゃう
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 16:26:22.40 ID:arkRD8sg0
ポルがめっちゃ頑張っただけでなんの取り柄もないシルバーチャリオッツ
319: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 16:53:05.70 ID:RPaZY/Jca
>>57
ポルが気づかなかっただけで
レクイエムに準じた特殊な能力があったのかもしれない
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 16:28:20.33 ID:zd5c0eyRa
触れた所に毛を生やす能力のほうが弱くね?
170: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/11(金) 16:39:42.81 ID:SJr+C3qS0
能力自体は強くても発動条件が厳しいのは弱いんやないの
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1623395650/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
スタンド使いが射撃手じゃないと使い道が無いスタンドだろ
本人が射撃手だったから、もしくは射撃手の才能あったからあんなスタンドが身に付いたタイプやろ
トニオさんのパールジャムみたいに本人の資質をサポートするタイプみたいな
少なくとも最弱では無い
相手の体液を熱湯に変えれば一撃必殺だし
そもそもそいつ等に会う可能性自体がほぼゼロやんけ
意味のない仮定やな
若返り能力のヤツと髪生やす能力のヤツは年寄りとハゲ相手にひと財産築けるのになぜやらなかったのか
物質の幽霊使えるだけだし
単純に冬に大活躍、寒い地域では神だな 無限の可能性
↑
こういうただ反論するのが目的みたいな奴ほんま草
それでメタリカに勝ってみろよ
ファンファンファンがマジでゴミ
条件からもすぐ外れるし
ンドゥールは水沸騰させても本体にフィードバックないよ
膠着するかもしれんけど
液体の温度を変える 能力で水を熱湯にしたのか
でも話は違ってくる
熱湯そのものに高い殺傷力があるから前者だけでも割と応用力高そうだが
するぞ。「スタンド能力で起こした炎」だからってのもあるだろうが
アヴドゥルに焼かれて腕火傷してたし
アクア・ネックレスは水である以上、水蒸気でも何なら氷でも同化して動かせるけど
同化してるからこそ、ゴム手袋やガラス瓶等に幽閉されたら本体が出向いて開けないとダメ
仮にゲブ神なら操作してる水を捨てる形で解除出来る
砂漠だから代わりに操作する水がなく、イギー投げの際には
物理的に急いで本体の元へ帰る事を余儀なくされたが
エコーズ1とセックスピストルズ、ラバーズは捕獲されると戻せずにピンチになってるし、本体ピンチの時に戻るのに時間かかったりするので射程距離が割と長い奴にはそういうデメリットがある
6部を見てたら間違ってもそんな発想は出てこない
四次元ポケットみたいなもんだからな、アレ
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet