1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/06(日) 08:22:05.233 ID:GZMfn0Om00606
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/06(日) 08:42:26.683 ID:mqYhHcmv00606
>>1
勇者だから
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/06(日) 08:22:40.806 ID:K4ByGGbe00606
情け深いからだろ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/06(日) 08:22:41.971 ID:VK3RuPpJ00606
周りの人間が良い奴だからじゃね
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/06(日) 08:23:04.937 ID:e7g9Fq9pp0606
誰かを助けるのに理由がいるかい?
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/06(日) 08:24:14.885 ID:5GFgiiG2a0606
状況見るに島のモンスター達を守る為と師匠の敵討ちだよな
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/06(日) 08:24:17.899 ID:FB3/m4CV00606
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/06(日) 08:25:22.022 ID:hgsxtuRl00606
竜の泉の辺りできちんと言ってたろ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/06(日) 08:25:54.772 ID:hgsxtuRl00606
そもそも竜の騎士は弱いものを助ける為に産まれた存在なわけだし
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/06(日) 08:29:26.876 ID:5m3RIb8c00606
人間のために戦ってたっけ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/06(日) 08:29:31.615 ID:pnGzB/Kd00606
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/06(日) 08:31:12.017 ID:a1nkrPbe00606
言うてそんなに人間のために戦うんだ!!みたいにいってたっけ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/06(日) 08:35:42.905 ID:lSg8D4AQd0606
人間の為には戦ってないよな
仲間の為にしか戦ってなくない?
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/06(日) 08:38:11.485 ID:PYLw5c6700606
大魔王様の正論
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/06(日) 09:18:28.352 ID:+mNfhGma00606
>>16
これはちょっと考えちゃうわ
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/06(日) 09:20:48.453 ID:ed4l4vo700606
>>16
ここでレオナの好意をちゃんと突いた上で諭すところがカッコいい
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/06(日) 09:29:09.679 ID:z/m+6GBX00606
>>16
これが現実になったのが天空の扉なんだよな
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/06(日) 08:47:25.234 ID:p6Ijz4n500606
自分にたてつこうが強い奴ならオッケーってことはダイと戦う理由ないじゃん
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/06(日) 08:48:06.412 ID:mqYhHcmv00606
>>25
楯突いてる間は叩くぞ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/06(日) 08:53:47.551 ID:mqYhHcmv00606
軍門に下れば許す寛容さがあるのが大魔王様だろ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/06(日) 08:42:48.743 ID:0VhJ3doR00606
バーン様がいくら名君でも永久に治世が続くわけじゃないんで
魔物側についても話は変わらないんですよねこれ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/06(日) 08:41:56.138 ID:/492mY1T00606
人間のために戦うというよりも
悪事を働く魔王軍を倒してるだけじゃね
モンスター自体は好きなわけだし
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/06(日) 08:43:39.657 ID:/1q9o9u800606
お前を倒して地上を去るはさすがに達観しすぎている
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/06/06(日) 09:13:56.612 ID:czikX8Ob00606
父さんが守った世界を自分も護る意志を継いで的なあれじゃない?
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1622935325/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 新装彩録版 23 (愛蔵版コミックス) 予約受付中!! |
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 新装彩録版 24 (愛蔵版コミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
結果的にダイを追い詰めてたかもなあれは(・_・;)
そもそも話が、続いて人間じゃないって分かったんだろ。
初期の段階で、キチンと人間って思われて暮らしてたからな。
そもそも動物にしても、自分が違うとは思わねえんだよなぁ。同じ集団の中で育てたら。
自分が違うってのと、過去に何かマイナスが無い限り、そう言う事にならねえんだよなぁ〜。
物語のキャラの行動原理なんて懇切丁寧に説明するあるのか?と。
いきなり変節したとかならともかく、
行動一貫してんなら、「そういうキャラ」でいいじゃんよ。
鬼滅は面白いけど、鬼側の事情を語り過ぎるのが苦手なんだよな
頭悪そう
変にリアルな塗りするから…
やらかしたことに変わりはないのに
変に「哀しい理由が!?」って言われたところでな
ブラスたちが知ってる人間は勇者だけ
ダイに同じ人間である勇者のことを語り聞かせてるうちに憧れたんだろ
「敬意は変わらんよ」(それはそれとして体内に黒の核晶は埋め込んでおいたが)
いつでも捨てれる駒。
ここでの詭弁は、人間側に付く理由で悩む理由はあっても、
その否定が大魔王の方に付く理由に全くならないって点。
って、一々細かくやってたら超絶テンポ悪いでしょ。
明らかに子供の精神じゃ無いよね
本物の勇者が現れ、勇者とはどういうものかをその命をもって教えて貰った
師から技と形見を託され、その意志を引き継ぐ為旅に出て多くの仲間と人々と出会い、徐々に功績が認められ周りから勇者として期待をされるようになる
実父やライバルとの別れを経験し、自分の出自やその役目、守らなければいけない存在と倒さないといけない敵を認識する
根本には勇者とは何ぞやという部分を数々の経験を持って知った上で、その在り方を体現したんやろうね
ってダイ自身が言ってたし
ポップやアバン先生達のおかげで人間の善性を信じることができるから自分が竜の騎士と知っても人間のために命を賭けれるんだろう
あんな奴の戯言なんざ信用できるか
ポップすらダイを置いて逃げ出したこともあったが
それでも人を愛してたんだよ
せいぜい偽勇者とバラン編の展開くらいだけど前者はロモス王が勇者と認めてくれたし
後者はポップが命をかけてまで自分の記憶を取り戻してくれた
ところで大魔王様はバランに敬意払ってた割には亡骸を笑いながら火葬してたような?
自分が強いから放言してるだけで、選民思想のクズであることに変わりはないと思う
スレ16のセリフだって、ザボエラが同じこと言って説得力あるか?っつー話でよ
この地上も、いただく…
根本的にモンスターとか人間とか差別しない子だから、人間好きなのはその延長だろう
まあ、肝心の人間側から差別されるとわかっちゃうんだが
っていうダイの心の葛藤と変化こそがこの作品の中心テーマなのに何をいまさら
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet