1: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:29:02 ID:P362

やっぱAKIRAかメトロポリスか?
4: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:30:07 ID:MQtS
別にAKIRAはその当時にしてはすごいだけで
今はもっとレベル高い作画いくらでもあるやん
10: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:31:29 ID:yc92
>>4
いや、全然AKIRAの方がすごいやろ
デジタルの画は何か人間的な感じがしなくて好きになれん
15: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:32:29 ID:MQtS
>>10
デジタルの方が綺麗やしすごいわ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:30:21 ID:hXjm
マジレスするとゴッホや
9: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:31:21 ID:ZibD
>>6
これマジで画家集めて油絵で作画したんやろ?
エグいわ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:30:40 ID:wguk
アニメ映画も含めるんか?
ワイはパプリカ推すで
16: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:32:30 ID:wwX0
映画鬼滅
19: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:34:18 ID:faKD
秒速5センチメートル
22: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:35:08 ID:IH0N
ジブリってガチ格闘シーンとかあるん?
25: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:35:43 ID:Zjx4
>>22
ラピュタとか
26: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:36:15 ID:meg7
>>22
もののけも
28: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:36:16 ID:P362
>>22
ナウシカとか結構戦ってる
27: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:36:15 ID:n8zK
「作画がすごい」の定義は?
29: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:36:56 ID:P362
>>27
原画枚数、クオリティ、演出が他よりずば抜けてる
30: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:37:20 ID:va5o
>>29
ディズニーしかないやん
35: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:37:44 ID:P362
>>30
ディズニー原画枚数多いだけやろ
39: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:38:51 ID:3HZ7
AKIRAは世界一でええと思う
藤原書記のこれも一人で手掛けてる上に枚数えぐい
49: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:40:19 ID:9aTr
ディズニーのピノキオは最高傑作レベルで作画がエグイ
58: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:43:33 ID:IH0N
60: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:43:57 ID:J8YM
リミテッドアニメーション限定なのかフルアニメーションありなのか
61: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:44:10 ID:P362
>>60
なんでもええで
67: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:45:09 ID:J8YM
正直フルアニメーションとリミテッドアニメーションなら
評価基準が多少変わる気がするんやが
86: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:48:19 ID:2hAU
>>67
同じ作品内でもフルコマのカットと3コマ作画のカット混ざってたりするから
分ける意味なさそうやけども
92: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:48:57 ID:J8YM
>>86
確かにそうやな
72: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:46:28 ID:7zvZ
昔のオムニバスアニメは凄かったで
メモリーズや迷宮物語とかは
まぁストーリーは支離滅裂やが
107: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:50:35 ID:uAky
ワイは攻殻機動隊ゴーストインザシェ推すわ
144: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:56:23 ID:8BbK
アニメーション作品のクオリティの選考基準は一つやないな
先端技術もそうやけど切った枚数にしろ
アングルやカットとか様々な要因があるし
154: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:58:12 ID:8BbK
159: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:59:23 ID:P362
>>154
あれすごいけども飛行機とミサイルの静物が動いてるだけやしなぁ…
226: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)14:21:24 ID:Gn6V
トムとジェリーの作画って戦時戦後くらいで
あのクオリティであの面白さだからすごいわ
229: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)14:21:53 ID:9aTr
>>226
あの時代のアメリカのアニメーションは凄い
246: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)14:24:37 ID:VSXb
さよならの朝に
がワイ的には一番なんやけどな、、
261: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)14:26:10 ID:K83N
作画とつうかワンシーンの情報量が多すぎだと思ったのは
ガルパン映画の一作目の方
265: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)14:26:42 ID:EsP9
>>261
リピーター増やすためやぞ?
334: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)17:34:03 ID:zOND
世界一かどうかは分からんがブラックラグーンは凄かったな
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621830542/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ガールズ&パンツァー 最終章 第3話 (特装限定版) [Blu-ray] 予約受付中!! Amazon特典あり | Amazon特典なし |
![]() アニメ『うまよん』(特典:内容未定付) [Blu-ray] 予約受付中!! Amazon特典あり | Amazon特典なし |
コメント一覧
エヴァ
プラネテス
蟲師
ラストエグザイル
カバネリ
ユーフォニアム
ヴァイオレットエヴァーガーデン
マクロスF
マジで凄いよね!
ゴッホはここで初めて知ったけど、面白そう
タンギー爺さんが動くのは感動ものだよ
昔のアニメ特にバブル期とかに制作されたOVAが作画、演出等々すごいの多かった
まぁストーリーが微妙なのが玉に瑕
毎週放送のアニメから選ぶ方がしっくりくる
サカサマのパテマは構図がすごかった
たっぷり時間を掛けて準備出来たってのもあるけど毎週あの作画レベルを保ってたのは凄すぎるな
ロボアニメならあとはOVAだが0083だな、後半は特に頭おかしい
毎話どっしり動くロボットをあそこまで丹念に作画するアニメはなかなか無いんじゃなかろうか
オーvsデュオはベストバウト
高画質で見たら感動するよ
どう見てもおかしいわあの作画
それにくらべたらAKIRAなんかカックカクやろ
演出が凄く良かったら作画大したことなくてもだいぶ印象変わるし音楽が凄いと更に
さすがにこれを叩くのは逆張りガ〇ジって言われてもおかしくはない
あれ口パクを日本語版、海外版でちゃんと分けて放映してるんだぜ?
口の動きをちゃんと追うとスゲぇぞ
ただ内容は漫画版を圧縮しすぎてワケワカメだからその辺はまぁしゃあない
あのクオリティで原作を全アニメ化して欲しいけどさすがにね
神撃のバハムートとか、映像と音響が凄かったわ
同じ時期に放送してたユーフォニアム1期も映像と音が凄すぎた
進撃の巨人も映像と澤野音楽で効果を上げてた。
(ただしファイナルシーズンは音楽の印象がゼロ・・・)
なんていうか個人的には、途方もないすごさを求めるよりも適度に驚かせて安心感のある作画に落ち着いていてほしい。
0083、エンドレスワルツ、ユニコーン、ハサウェイこの辺は評価されてるし。
絶対に失敗出来ないシリーズだけあってどれも異常な熱を感じる。
おそらく莫大な資金と有能な日本人アニメーターを動員して作られてるから作画クオリティが高い
公式でyoutubeで配信してるけど知名度はあまり無いのが惜しい
デジタルアニメ、特にヴァイオレットエヴァーガーデンのCMとかすげー映像が綺麗なんだけどなんでか見惚れない
そうそう妖獣都市も当時すげ~~とオモタ。
発売されて30年ぐらいかな?
当時は作画は凄いけど、話がワケ分からん!って感じだったんだが
ひょんなことから数年前に再視聴したら
「(今の目線で)作画は普通、話は・・・あれ?こんなに単純だったっけ?」と
ビックリでした。
あと「うろつき童子」とか、当時としては作画が凄くて
ストーリーもそれなりと思ったが、
今見てみると「モザイクが巨大すぎて何が何だか分からんw
ストーリーは・・・うん、まあ、アレだw」って感じだった。
放送開始前に全話納品してる作品もあるけどいいのか
ここら辺が理解出来てない奴多すぎないか?
何年もかけてお金かけて作る映画とは違うから
アホかって何だ
言い方
口パクを作り分けるのは別に大した技術ではない
ゴッホも凄いな初めて知った
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。