1: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:29:02 ID:P362

a0129_002

やっぱAKIRAかメトロポリスか?



4: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:30:07 ID:MQtS

別にAKIRAはその当時にしてはすごいだけで
今はもっとレベル高い作画いくらでもあるやん



10: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:31:29 ID:yc92

>>4
いや、全然AKIRAの方がすごいやろ
デジタルの画は何か人間的な感じがしなくて好きになれん



15: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:32:29 ID:MQtS

>>10
デジタルの方が綺麗やしすごいわ



6: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:30:21 ID:hXjm

マジレスするとゴッホや




9: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:31:21 ID:ZibD

>>6
これマジで画家集めて油絵で作画したんやろ?
エグいわ



7: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:30:40 ID:wguk

アニメ映画も含めるんか?
ワイはパプリカ推すで



16: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:32:30 ID:wwX0

映画鬼滅



ツイート


19: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:34:18 ID:faKD

秒速5センチメートル



22: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:35:08 ID:IH0N

ジブリってガチ格闘シーンとかあるん?



25: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:35:43 ID:Zjx4

>>22
ラピュタとか



26: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:36:15 ID:meg7

>>22
もののけも



28: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:36:16 ID:P362

>>22
ナウシカとか結構戦ってる



27: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:36:15 ID:n8zK

「作画がすごい」の定義は?



29: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:36:56 ID:P362

>>27
原画枚数、クオリティ、演出が他よりずば抜けてる



30: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:37:20 ID:va5o

>>29
ディズニーしかないやん



35: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:37:44 ID:P362

>>30
ディズニー原画枚数多いだけやろ



39: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:38:51 ID:3HZ7

AKIRAは世界一でええと思う
藤原書記のこれも一人で手掛けてる上に枚数えぐい




49: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:40:19 ID:9aTr

ディズニーのピノキオは最高傑作レベルで作画がエグイ



58: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:43:33 ID:IH0N

 101062

傷物語の戦闘シーンめっちゃええで



60: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:43:57 ID:J8YM

リミテッドアニメーション限定なのかフルアニメーションありなのか



61: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:44:10 ID:P362

>>60
なんでもええで



67: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:45:09 ID:J8YM

正直フルアニメーションとリミテッドアニメーションなら
評価基準が多少変わる気がするんやが



86: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:48:19 ID:2hAU

>>67
同じ作品内でもフルコマのカットと3コマ作画のカット混ざってたりするから
分ける意味なさそうやけども



92: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:48:57 ID:J8YM

>>86
確かにそうやな



72: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:46:28 ID:7zvZ

昔のオムニバスアニメは凄かったで
メモリーズや迷宮物語とかは
まぁストーリーは支離滅裂やが



107: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:50:35 ID:uAky

ワイは攻殻機動隊ゴーストインザシェ推すわ



144: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:56:23 ID:8BbK

アニメーション作品のクオリティの選考基準は一つやないな
先端技術もそうやけど切った枚数にしろ
アングルやカットとか様々な要因があるし



154: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:58:12 ID:8BbK

r1280x720l

作画が凄いで挙がるなら
まずマクロスの伝説の5秒やないの



159: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)13:59:23 ID:P362

>>154
あれすごいけども飛行機とミサイルの静物が動いてるだけやしなぁ…



226: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)14:21:24 ID:Gn6V

トムとジェリーの作画って戦時戦後くらいで
あのクオリティであの面白さだからすごいわ



229: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)14:21:53 ID:9aTr

>>226
あの時代のアメリカのアニメーションは凄い



246: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)14:24:37 ID:VSXb

さよならの朝に
がワイ的には一番なんやけどな、、



261: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)14:26:10 ID:K83N

作画とつうかワンシーンの情報量が多すぎだと思ったのは
ガルパン映画の一作目の方



265: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)14:26:42 ID:EsP9

>>261
リピーター増やすためやぞ?



334: ああ言えばこう言う名無しさん 21/05/24(月)17:34:03 ID:zOND

世界一かどうかは分からんがブラックラグーンは凄かったな



引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621830542/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou