1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/15(土) 13:04:34.684 ID:3MdoKMcP0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/15(土) 13:05:04.436 ID:z5g7lqvE0
2代目は卑怯なだけだから
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/15(土) 13:05:35.748 ID:2nlDcNm2a

イルカが勝手に言ってるだけ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/15(土) 13:05:55.912 ID:JIq2xY5ja
まぁ弱くはない
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/15(土) 13:06:05.563 ID:p7wSJrF40
全盛期の話だからなー
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/15(土) 13:07:37.936 ID:WiGuffXR0
初代も二代目も知らん奴らが
「まじウチらの代の火影様が最強っしょ」とか言ってたから
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/15(土) 13:07:51.363 ID:LjqrZCo2r
いったもん勝ち
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/15(土) 13:08:19.188 ID:O9/r78nC0
どう贔屓目に見ても初代の足元にも及ぶと思えない
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/15(土) 13:07:47.174 ID:9URjI3jsM
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/15(土) 13:26:36.028 ID:oyecHf11a
>>8
血継限界除くから大した事ない
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/15(土) 13:27:54.182 ID:dZ8wuHrW0
>>8
いや、ミナトや木トンの術とか使えなかったやん?
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/15(土) 13:29:39.278 ID:vGWRMeLv0
>>8
カカシの代わりに来た隊長の使える木遁って木の葉に存在する術だよね
3代目全て使えないじゃないか
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/15(土) 13:10:45.751 ID:bNrX6V7Ja
イルカが実力知ってるの3代目だけだし仕方ない
4代目生きてた時は子供だったし
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/15(土) 13:10:58.434 ID:JIq2xY5ja
ナルトが最強なんだろうけどナルトが卑劣様に勝てるとは思えない
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/15(土) 13:11:35.583 ID:EYEYnFhWd
初代とマダラの戦い見たら勝てる気がしない
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/15(土) 13:12:18.556 ID:3MdoKMcP0
初代抜きにしても卑劣様とミナトに勝てるのか?
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/15(土) 13:14:03.483 ID:JIq2xY5ja

三代目は一般人の最高峰って感じ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/15(土) 13:15:05.031 ID:BxIlbEoL0
全盛期3代目って戦闘描写無いしなんとも言えんね
流石に初代に勝つは無いけど
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/15(土) 13:18:19.837 ID:O9/r78nC0
イタチ「地雷也には鬼鮫と二人がかりでも勝てない」
大蛇丸「彼(イタチ)は私より強い」
でも大蛇丸 対 地雷也 では大蛇丸の方が優勢だった
あの世界の力関係はほんと分からん
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/15(土) 13:32:17.612 ID:qfhi3VBl0
>>18
イタチは闘いたくないからそういっただけだろ
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/15(土) 13:33:51.461 ID:NR/RYTwia
>>18
相性の問題だよね イタチはガイと戦うのめっちゃ嫌がってたし
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/15(土) 13:20:20.184 ID:qXpO7GIMa
属性の相性だろ(適当)
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/15(土) 13:21:49.733 ID:mk+xEAaF0
ただの術色々使えるおじさんってだけだろ
雑学王みたいな
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/15(土) 13:24:33.246 ID:lCMQfwKl0
仙術使えないのかな
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/15(土) 13:29:09.714 ID:bNrX6V7Ja
まぁ写輪眼無しカカシの上位互換ぐらいの強さはあるでしょ
逆に両眼写輪眼カカシなら歴代最強まであるけど
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/15(土) 13:31:34.929 ID:dZ8wuHrW0
>>28
それより強かったであろうサスケにタイマンで引き分けた?ナルト最強やん
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/15(土) 13:46:41.821 ID:2iDThi0Ba
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/15(土) 13:34:10.635 ID:X9h4NoHcd
二代目よりかは強そう
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/15(土) 13:45:38.441 ID:PF7558040
2代目ってなんで卑怯様って呼ばれてるの?
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/15(土) 13:50:34.602 ID:NR/RYTwia
>>35
土影の発言
実際優秀なんだけど戦術が非人道的すぎてエド転生が嫌われるから
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/15(土) 13:31:31.218 ID:NR/RYTwia
最強とかあとに生まれた人間が言ってるだけだぞ
初代の現役知ってたらそんなこと言えない
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/15(土) 13:22:53.627 ID:JJvSQcGEr
でも実際初代と卑劣様の強さの話聞いてもお伽噺で片付けられそう
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1621051474/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
1>3(全盛期)>2>4>5>6ってイメージ。ナルトとカカシの両目神威は強さが分からんから対象外。あとミナトは生きてたらもっと強くなってた可能性はある
3代目は5属性同時発動できる規格外ではあるけど有利属性を当てる頭は無いぞ、普通に同じ属性を当ててた
火影カカシは写輪眼無しが前提やぞ
両目カムイは火影前やから火影カカシには含まんのですよ
くっそ劣化バージョンだしなんとも評価しにくい
まあ初代を半分くらい架空の神話英雄として除外する世代なら歴代最強説となえる奴が出てもおかしくないくらい強いわな。
現代の木の葉が弱すぎるせい
ただ、少なくともその前後と比較されてんだから2代目4代目よりは間違いなく強い
そもそも化け物揃いの各国先代or先々代影とやりあってきた世代の火影だぞ
でも全盛期は4代目~6代目よりは強いと思う
2代目にもタイマンなら勝ちそう
なら二代目との比較も無理やろ
二代目の活躍時期も初代と同時期かつ初代より地味
自身の能力隠す二代目の実力が正確かも謎
直接見ようにも三代目就任時で約60歳と全盛期とは言えん歳
従って九尾襲撃後の木の葉守るためのプロパガンダと見るのが妥当
覇気同様に設定固まってなかっただけのもんに無理やり理由作ればだが
二代目は戦術や術開発の天才ではあるが戦闘能力は殿務めて死んじゃう程度だしな
四代目も九尾とかなきゃ劣化二代目って感じだし三代目さいつよ説押す人もいるだろう
相手の火に水を当てたら水蒸気とかで視界が遮られるのを嫌ったんだよ(白目)
戦闘力より戦略作戦戦術の頭脳派だよな
個としてもすげー優秀だけど
3代目に比べたら地味だけど、奥の手で仙術も使えるからな
仙術が使える使えないかの差は相当デカいぞ
術全てを知ってて二代目の戦法も知ってるから穢転起爆札コンボも出来るし
飛雷神の術も使える考えると弱いとは思えんがな
純粋な攻撃力なら、間違いなく初代と7代目だし。
術の多さなら、3代目と6代目だろうしな。死なんって事なら、5代目だし。
何処と怖くて、戦いたくねえって意味じゃ、卑劣様事、二代目。
4代目は早死にしたけど、あれ長生きしたら、多分、相当の結束が出て、指導者としてかなりだろ。
何しろ、師匠、弟子、嫁に子供とそれぞれとんでもないのが居る上に、なって暫くは3代目も生きてる。
想像できないものは実在しないのと変わらん
アレが出た当初はマジで火影最強だったんだなぁと思ったもんだがなぁ…
犠牲になったのだ後付設定の犠牲にな
少なくとも扉間に対するフォローはないし、全盛期3代目の活躍が描かれない以上、3代目>2代目は揺るがん
阿呆らしいのは初代はフォロー(勝手な思い込み)で除外
二代目四代目に対しては歴代最強引用で三代目以下というダブスタな部分な
歴代最強に偽りありの前提でするなら揺るがんものなんてなんもねーわ
別に三代目が誰かより弱いとかじゃなくお前が酷いってだけな
二代目→初代の影に隠れて戦闘の実績があまり伝わってない
三代目→実績も逸話も豊富
四代目→任期短すぎて逸話が少ない
こんな感じじゃない?まあ実際一対一なら2,3番だとは思うが
あれは有利属性じゃなくても十尾の出力に張れる出力があることを自慢するシーンだから
ごめん十尾じゃなぬてぐるぐるうんこの出力だったわ
原作時点だと90歳とかその辺だぞ
今の王さんと比較して柳田の方がホームラン打てるって言うようなもん
まあ強さの見方だとは思うよな。天才物理学者とヘビー級ボクサーのどちらが強いかなんて分からんだろうし。
影分身5属性攻撃も全盛期ならチャクラもあって余裕で使えただろう
くらったら即死級の迅遁と超加重の物理攻撃使いのオオノキとも対抗してたんだからそら強いよ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。