1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:07:35.75 ID:zuwQZZSF0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:07:50.33 ID:APSDu7g9p
マギ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:07:54.79 ID:91XskIHQd
がんつ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:08:02.40 ID:MVKpoAMe0
トリコはめちゃくちゃよかったやろ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:10:21.48 ID:yTJAmCtN0
>>4
最終回「だけ」な
406: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:52:38.50 ID:IdTYiX5l0
>>18
最終回の一つ前、な
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:08:05.88 ID:eD9CLp0Oa
横山三国志
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:08:11.07 ID:SWUjIfTd0
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:08:57.75 ID:oOy/EVr20
銀魂の最終巻この前初めて読んだけど面白かった
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:09:40.79 ID:91XskIHQd
銀魂は移籍してまで追ってたら確かに凄いな
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:09:30.78 ID:LHST1hi3M
ハカイジュウ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:09:36.96 ID:PAJ2e/6u0
キャプテン翼の最終回ってジュニアユース編でええの?
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:11:02.22 ID:UAHClaxR0
>>14
そもそもライジングサンまだ終わってないしな
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:09:55.04 ID:bhFfa/p5r
これ系の最高峰は漫画版機神兵団やろな
掲載誌がクソマイナーなキャプテンの上に
休刊打ち切り後はコミケで10年くらいかけて完結させた
勿論商業販売なし
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:10:28.07 ID:1mgFlpYd0
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:10:53.17 ID:PcFv/y1o0
シャーマンキング
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:11:22.33 ID:kbBUmPa/0
銀魂みたいに移籍に島流しを得て完結した作品ってなんかある?
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:11:52.12 ID:PcFv/y1o0
>>26
武装錬金
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:12:03.26 ID:91XskIHQd
>>26
たけしがそんなな感じやった気がする
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:12:05.69 ID:VNAmtMGbd
>>26
スティール・ボール・ラン
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:12:13.58 ID:UAHClaxR0
>>26
それはいっぱいある
聖闘士星矢もそうや
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:13:49.29 ID:bhFfa/p5r
>>26
最近終わったギャングキング
ヤングキング→マガスペ→別冊少年マガジン→イブニングで完結した
でも最初が一番島流しっぽいな
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:14:51.03 ID:PcFv/y1o0
>>48
終わったんかあれ…20年くらい連載してなかったか
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:15:44.21 ID:bhFfa/p5r
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:15:19.36 ID:oCR9nIhC0
>>26
ソウルキャッチャーズは人気あったのに可哀相やった
ハンターの復活に押し出された
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:17:39.63 ID:BZxQtyYW0
>>26
ぬらりひょんの孫
いまなら本誌で完結余裕やったわ
155: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:26:02.96 ID:KEkfUBaiM
>>26
ドリームス
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:11:26.46 ID:bhFfa/p5r
コロコロ漫画も長期連載は終わる前にコロコロ卒業して追いきれないよな
しかも終わりに近づくにつれ発行部数を極端に減らされる
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:15:38.63 ID:se/S2C/jd
>>27
ゴゴゴ西遊記だけはコロコロ卒業しても集めてたわ
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:16:37.49 ID:bhFfa/p5r
>>61
ワイは15年くらいかけてサイポリスとバーコードファイター集めたわ
最終巻が本当に無かった
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:12:24.73 ID:iWapZrUR0
ピューと吹く!ジャガー
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:16:12.81 ID:H4EcBccZ0
最近静かなるドン全部読みきったけど
あれ当時に追いきったやついないだろ
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:17:01.61 ID:fOSIRVt/0
瀬尾のクロスオーバーってバスケ漫画
単行本買ったで
104: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:20:34.22 ID:0PJZhXOzd
111: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:21:41.12 ID:vVV5gwyCp
>>104
週刊誌でこれは最早伝説だろ
123: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:22:50.73 ID:fG4QxZddd
>>111
編集もせめて水増ししてやれば良いのにな
383: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:49:46.77 ID:DFI1QTs90
>>104
なんで人気投票までこぎつけられたのか
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:17:43.50 ID:I0P/ZDzep
106: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:21:02.68 ID:BpMcB8b5d
>>83
体育祭乗り越えたやつは間違いなく賢人や
109: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:21:25.43 ID:bhFfa/p5r
>>106
立ち読み勢は惰性で読み続けたという
107: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:21:02.86 ID:qhA0n2mua
コータローまかりとおる
112: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:21:41.77 ID:bhFfa/p5r
>>107
終わってねえからなあ
119: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/12(水) 20:22:43.12 ID:vVV5gwyCp
結論言ってええか?
なんと孫六
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1620817655/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
おかげでプレミアがついてるわけでもないのに、集めるのが大変な作品の多いこと多いこと…
本誌で最終回だと立ち読みで済ませるやつ多そうだからああしたんじゃないの?
掲載時にジャンプ買ってた奴なら最後まで読んでる場合が多いんじゃね
単行本も持ってる。
孫六が敵チームで出てくる「フォーシーム」も持ってる。
初めは単行本だが、途中からリアルで読み始めた「静かなるドン」
終わるとは思わなかった。ずっと連載するモノだと。
ハチミツとクローバー
キューティ→ヤングYOU→コーラス(完結)→ヤングアニマル(番外編)
ヤングYOUの廃刊は色々とショックだった。
ゴーストハント
なかよし→Amie→書き下ろし単行本(10年かけて7巻も書き下ろし)→ARIA
このサムネ見て、このコマが最後のシメと言われても完全にしっくり来るのがズルい
ラストが見えて安心感もあるものの、
特に苦行でも無かったな。
コンスタントに単行本を出し続けた姿勢は
誰かに見習わせたいねぇ。
絶対可憐チルドレンの脱落者はあまりいないと確信してる。
なんだかんだで面白いし。
真面目な話「釣りバカ日誌」 ハマちゃんと島耕作が
コラボしたちょっと後で脱落。
「美味しんぼ」は好きだったんだけど
スピリッツが入荷してくれなくなってから読めなくなった。
前もって編集に伝えといた話数だと尺が足りなかったからプライド全部捨てて作品の完成度の方を優先させた
武装錬金ピリオドとか前例自体はある
月刊マガジンはむしろ変わらないのが雑誌のカラーみたいなところがあるから脱落は少なそう
ネタなのかマジなんか知らんが、未だに打ち切りのままって思ってる奴等おるし。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。