1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 14:00:41.60 ID:D5ZnaNIua
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 14:01:26.36 ID:oNFw27pV0
iPS細胞や
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 14:01:30.87 ID:Vlpcuqba0
大気の熱やら光エネルギー
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 14:01:40.80 ID:m+jGBjdp0
マンガに何を求めてるんや?
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 14:01:59.59 ID:hQ6PeJC30
脂肪や筋肉を消費しとるで
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 14:02:21.96 ID:D5ZnaNIua
>>6
じゃあ再生しても貧弱ガリになってワンパンやん
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 14:27:49.24 ID:yqaOU0YT0
>>8
だから大食漢が多いんやで
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 14:02:05.02 ID:FHgk8R4iM
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 14:03:11.16 ID:CzscUfVjM
爪だって切っても切っても伸びるでしょ?そういうこと
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 14:03:14.36 ID:O+AMOlTQ0
よく寿命削っとるやん
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 14:03:48.79 ID:cftyqsoO0
周りの熱エネルギーを吸収する
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 14:03:59.63 ID:kEfXeA51d
なんで質量保存が成り立ってる前提なの?
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 14:05:16.02 ID:Qn3XTiqna
いつから質量保存の法則が存在すると錯覚していた?
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 14:04:18.75 ID:Gsgex1A10
母なる大地からだよ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 14:04:28.72 ID:Evk2/oEJa
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 14:04:30.29 ID:L+zYNv2v0
巨大化系の技の方に先に突っ込めや
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 14:05:16.58 ID:iGDAUYHT0
周りの分子を吸収してるんだよ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 14:05:44.84 ID:/cYM6VSK0
再生能力者って筋トレしてもそれ以前に再生するから筋肉つかないんか?
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 14:13:01.89 ID:m07tfl2M0
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 14:15:58.80 ID:/cYM6VSK0
>>40
昨日ふとこれに気付いたんやが
筋肉鍛えられるのはやっぱりおかしいよな
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 14:19:06.55 ID:m07tfl2M0
>>48
回復系なら筋肉育つのわかるけど
アレの場合老化もないから肉体変化はおかしいんよな
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 14:19:24.56 ID:PnzDHIM/0
>>48
そのへん適当にしないと
記憶によるシナプス結合もアウトか?とかめんどくなるからな
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 14:22:03.12 ID:/cYM6VSK0
>>62
それはよくわからんがシナプス結合って一回傷付いてからなるんか?
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 14:06:29.71 ID:oS+5ja1v0
バイオハザードのボスキャラとかも人間がウイルスとか薬で
元の人間の何倍もデカい化け物になるとかしてるけどどうなってるんやろな
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 14:07:43.45 ID:54oof9yR0
>>27
人間食ってタンパク質補給しとるんちゃうん?
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 14:10:10.95 ID:1sm2uqTT0
>>27
ゾンビが十分なエネルギー摂るとリッカーになるらしいけど
説明あるのそれくらいかな?
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 14:07:08.60 ID:54oof9yR0
スプリガンやとジャンが獣人化した後は異常に腹減る言うとったで
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 14:07:46.11 ID:m07tfl2M0
>>1
ハガレンの鎧は足りない分装甲薄くなってたぞ
んで「お父様」は賢者の石のエネルギーで厚み変わらず再生
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 14:09:15.51 ID:5eMx7/uEa
ち○こが○起して体積増える原理と同じや
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 14:21:59.11 ID:ovKFY75e0
>>33
その分どこかが凹んでると考えたら胸アツやな
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 14:10:47.94 ID:4H+syqDya
彼岸島の吸血鬼が暴走すると
めっちゃデカくなるの意味不明なんやがワイだけか?
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 14:19:44.24 ID:0YPqdQEj0
>>36
あれは島がいつの間にか北海道並みに大きくなる漫画だし…
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 14:11:39.79 ID:hHMCTV6J0
平行世界から持ってくるんだよなぁ…
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 14:14:18.79 ID:teJwQJ+7M
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 14:16:16.46 ID:m07tfl2M0
>>45
新一→コナンの質量消失の時点でおかしいから
圧縮にしても体重とかおかしい
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 14:19:04.14 ID:teJwQJ+7M
>>50
いや新一→コナンは体から煙みたいなのでてるやん
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 14:19:43.69 ID:0ACQQPakd
戦う前にステーキ30キロくらい食って来とるんやろ
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/05/06(木) 14:20:45.11 ID:o1MWLjwD0
周りの物質を分解して再構築するんやろ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1620277241/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
パイとえっちしてぴゅるぴゅるしても
元の体に戻っていくから子供が出来ないって言ってたっけ。
魔力とか魔素みたいな未知の物質があるならそれで済むが
そもそも再生自体が超常現象なんだから、質量だけ変に辻褄を合わせても余計に不自然になると思うんだが
近くに居る人の肉体を変換して
自分の体に取り込んでる。
エヴァとか。
2.別の空間、別の時空から持ってきて取り込んでる。
進撃の巨人がこのタイプ?
ノンフィクション謳っている訳では無いのなら粗探しレベルの細部に至るまで現実と辻褄合わせろって言う方がナンセンスよな
某お兄様のは確か空気中に漂ってる塵からだから1やね
というか人の体には排出するために溜められてるものがあるだろ
それ分解して再利用しろ
休息回復するには素材やエネルギーが必要。だから、
周りのゴキブリ、ネズミ、カラス、ロブスターその他生物を食らう必要がある
もしくは空気中や異空間から光や熱を奪うから、放電現象もしくは発光現象が発生、
もしくは極近距離の凍結、半径何mの水分が吸収され周りが褪せて見え、
一瞬暗くなるみたいな雰囲気設定、厳密に守られないにしても、そんな演出があると、
ただなんとなく回復するよりもう1~2段階好きになるかな、少なくとも俺は
その消費に耐えられる容量か造血能力があればいいだけ
ちぎれた身体や血が煙とかになって取り込むパターンもある、取り込まないと全体的に縮むとか
パーツ封印されてると再生できない
このセオリー守ってる作品は結構多いけどな
必要のない毒素だから排出するんだぞ
質量に関しては、そういう能力だからでゴリ押しすればいいし。
世界観によって全然違う変わってくるからそりゃつれない反応になる
ヒロアカとかそんな感じだった。ヒロアカ自体は面白いし好きなんだけどね
そんなんでよく全てを知った気で「存在しない」とか言えたもんだ
実に恥ずかしい
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet