1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/28(水) 21:55:51.88 ID:eMW1s3i+0
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/28(水) 21:56:23.05 ID:eMW1s3i+0
思い出補正で4やな
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/28(水) 21:56:23.27 ID:ygcgfNX+d
ブルーやろなぁ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/28(水) 21:56:23.30 ID:VLoXoBK9a
ブルーの圧勝
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/28(水) 21:56:41.52 ID:JPFAvhne0
なんか対等な立場になってるけど
普通にブルーの方が遥かに強いんやないの?
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/28(水) 21:56:59.83 ID:BbBIxQ8k0

大猿パワー使えば4の方が強い
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/28(水) 21:57:10.01 ID:wstV6rJ90
ブルーって17号と互角やん
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/28(水) 21:57:43.14 ID:9lboXDgP0
デザインは4
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/28(水) 21:57:31.06 ID:ZW93s6Wi0
正式名称は
スーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人
とかいう頭痛が痛いみたいな名前
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/28(水) 21:57:48.47 ID:KR06ipe+a
ゴボファイだとどっちの方がダイヤ上なんや
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/28(水) 21:58:00.64 ID:rovobylyd
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/28(水) 21:58:02.50 ID:o/mtdW+G0
4の方がかっこいい
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/28(水) 21:58:27.65 ID:E8ei2pUi0
4も好きじゃないけどブルーもデザイン保守的すぎやねん
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/28(水) 21:58:30.85 ID:3bPJhukEa
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/28(水) 21:59:52.01 ID:wstV6rJ90
>>22
なんで眉消えたり生えんねんっていらついてたけど
大ザルも戻るとき毛消えてるからええのか
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/28(水) 22:00:47.69 ID:eMW1s3i+0
>>22
3って神格化されてるくせに活躍したためしがないよな
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/28(水) 22:01:26.06 ID:iBx7qG4o0
>>33
燃費糞だしな。
ヒルデガンしか倒してないんじゃね。
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/28(水) 21:58:34.17 ID:/q6Mgjnzd
超が原作最終話の前の話なんだから
GTも存在するならブルーになれる上での4だから4の方が強いだろ
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/28(水) 22:01:55.76 ID:7HL1YnP30
>>23
パラレルやろ
超とGTは繋がらない
100: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/28(水) 22:09:38.61 ID:pqlgW8w/d
>>23
gtの頃にはゴッドの力は失われ、マイも再び老化している
578: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/28(水) 22:55:19.45 ID:f3VlLA3Ca
>>23
最初ビルス出たころならともかく、
今になると世界観違いすぎてもう無理や
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/28(水) 21:58:36.27 ID:YDCeZ/m00
4のが好き
ブルーは髪の色変えただけやん
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/28(水) 21:58:39.05 ID:A7MWHDaG0
4ゴジータとベジットブルーで赤青バランス取れてたのに
ゴジータまでブルーになるのはあかんわ
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/28(水) 21:58:58.67 ID:CxdDgLIfp
スーパーサイヤ人4は設定込みやからな
ビジュアルだけならシンプルなブルーの方がええわ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/28(水) 22:00:02.69 ID:tIpuSa4f0
身勝手
ブルー界王拳、キラベジ
ブルー フルパワー4
ゴッド 4
こんなイメージ
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/28(水) 22:00:58.44 ID:UODWGf61d
大猿設定盛り込んだ4のがすこ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/28(水) 22:01:30.66 ID:fe4jqoUG0
アニメのクオリティでブルー
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/28(水) 22:02:20.54 ID:2orf2Fzha
かっこよさ4
強さブルー
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/28(水) 22:02:35.45 ID:4cUe0EKz0
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/28(水) 22:03:23.96 ID:SLIkzVrKa
時系列的に4だろ
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/28(水) 22:03:42.10 ID:8cV0ZRd+0
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/28(水) 22:06:16.55 ID:U4WkjNd/0
>>55
悟空と別ルート入った感あってすきや 意味わからんけど
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/28(水) 22:06:58.81 ID:kI/hWdlRa
>>75
わかるわ
ベジータはベジータの路線に走った感があってええよな
まあ意味わからんけど
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/28(水) 22:05:00.20 ID:fiKNSwJL0
ブルーは界王拳重ねがけできるからね
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/28(水) 22:05:19.44 ID:PHCgRgkf0
新ブロリーに押されてたし超サイヤ人4がさいつよやろ
94: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/28(水) 22:09:03.43 ID:oJcqygXY0
ファイターズやと同じくらいの強さって感じの扱いやし互角でええやろ
112: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/28(水) 22:10:50.80 ID:b23ITzjTa
>>94
そうした方が懸命だしな
公式で強さ決着つけると熱下がりそうだし
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1619614551/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
超では実現できなかったし(・_・;)
でもゴジータとベジットが同格、ましてゴジータのほうが強いみたいな描写は許せない
gtのopの変身かめはめ波とかかっこよすぎてちびるわ
で超ゴッドはその当時のベジットよりも強いのでそれより更に強いブルーのが上だな
ゲームとかだと知らね
ブロリーガーとか言うのがいるがブロリーのは4じゃないから根拠にはならない
いや、お前の4はゴットの足下にも及ばないも根拠ないじゃん
烏山の気分一つでブルーが銀河パトロールの囚人たちに手こずるし(敵にはバフ、こっちにはデバフがかかってたとはいえ)
鳥山的にスーパーサイヤ人は人型のまま大猿の力引き出しているだけだから、大猿に変身した所で強さに大きな変化がある訳じゃ無いんだ。
問題は気のコントロールでどれだけ戦闘力を増幅出来るかで、根本的に気の運用を見直して増加率と効率化を極めたブルーとただ気を高めただけの4では雲泥の差があるよ
>>14
描写も設定も超は原作の設定引き継いでしっかりしてるぞ。漫画版は同人作家のせいで迷走してるけど
設定もシリーズ集大成な感じがする
ゴッドは何か色変わっただけだしなぁ
赤変身の条件のサイヤ人五人とかいうのもピンとこない
滅ぼすだけのサイヤ人が異種族と成した子じゃないとなれんよとかならまだ伝説なのも納得できたけど
そしたら悟飯とトランクスの特別感も出たのに
>大猿になったら10倍だろそこから超サイヤ人になるんだから4のほうが強いだろ
お前ブルー界王拳10倍でぼこるわ
まあ冗談はおいておいてみんな自分ののめり込んでた時代の形態が一番好きだろな、234神青と。
フュージョンとかやりたい放題やってるゲームとかで4の大猿要素取り込んだブルーとかよく出さないよな。
強さなんて別作品なんだから比べるだけ無意味や、繋がったら激怒してまたくるわ
それに関しては融合時点の強さによるだけで融合先の強さかんけいないんじゃねえの
まぁ、大事なことよ
色違いじゃこっちのテンション上がらんのよ
神の気は捉えられない
を膨らませてみたら
楽しくなってきて
サイヤ人に組み込んでみた
Gごめんなさい T鳥山先生
ゴッドは文字通り次元が違う
むしろ超サイヤ人の延長でしかない4がゴッド以上だと思う方がどうかしてる
いうほど亀仙人がフリーザ軍と戦えてるのしっかりしてるか?
確かフュージョンは足し算、ポタラは乗算て言うVジャンだかのオリ設定が一人歩きしてたんだよね
鳥山はインタビューで戦ったらゴジータが勝つかもとか言ってるんだけどね
逆にスパーキングシリーズだと超4ゴジータと超ベジットが互角だからベジットのがだいぶ強そう
でもザマス編で悟空とベジータの融合は相性良すぎて前提条件無視してパワーアップするとか言う設定生えてきたから結局は互角なのかも
ジレンとか言う戦闘力高いだけの敵が破壊神より強くてブルーもボコボコにしてるんだし、ある程度の戦闘力があれば神にも通用しそうだけどね
フリーザ軍の残党はチンピラに武装しただけの雑魚だぞ
全くもって話にならん
気をバージョンアップさせたのが神の気だぞ。確かに強くはなれたが限度があるから純粋に強い奴を相手に勝てるかどうかは別の話
あと17号とは手合わせの設定だと記憶から抜けてる奴が居るな。クリリン相手でもブルーになってんだが
SS4とか設定が迷走し過ぎて訳分からん
スタートが地球を見たら大猿化で初っ端から設定崩壊だし
あんな修行だけで追いつけるレベルが4より強いとかないやろ
単純にデザインは4の方が好きだな
4も神の力は超えているからこそ悟空が大人形態になれてるんだろ
ブルー=フルパワー4>ゴッド=4
確かに。別系統のパワーアップなら4とブルー両立する可能性はあるな。
黄赤青黒桃白
戦隊かよ
ただの超サイヤ人て以降の派生の礎というか、割と原初にして至高なとこあるデザインやん。
鳥山っていうにわかが原作とか監修してる超も大概同人臭いよ
金色は変身の条件が違うんじゃね?
仮に同じだとしても、地球の側にツフル星を出現させた所為で地球が衛星の役割を果たして太陽光を反射して1700万ゼノ以上のブルーツ波が発生したんだろ
衛星の大きさに関わらず満月になるとこの値になるってベジータがいってたじゃん
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。