1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/27(火) 22:37:44.734 ID:jYC44s3pa
なんで表彰されないの?
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/27(火) 22:39:09.618 ID:CoAJSM2i0
クレジットを上手い具合にOP映像の一つとして
組み込ませてるやつめっちゃ好き
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/27(火) 22:39:59.269 ID:zk6Bx+zcd
>>10
すげえわかるけど具体的な例が思い浮かばない
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/27(火) 22:40:37.131 ID:86nOIcc60
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/27(火) 22:40:38.458 ID:DdYaBKA/0
>>10
サーバント×サービスみたいな?
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/27(火) 22:48:27.242 ID:9lhiODeE0
>>10
石浜真史がやりがち
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/27(火) 22:51:28.916 ID:aIBITtZ50
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/27(火) 22:39:17.024 ID:86nOIcc60
昔mad作ったことあるけど、
音楽に合わせてシーン変えるの大変なんだよなぁ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/27(火) 22:41:00.839 ID:jYC44s3pa
作画もすげえし演出も音ハメもすげえし
音楽が100点満点だとしたら150点くらいに押し上げてるよな
OP良いだけでそのアニメ見たくなるもん
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/27(火) 22:42:29.886 ID:vISTvJG80
ゲームだけどサクラ大戦3のOPはアニメと歌含めて最高峰だと思う
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/27(火) 22:42:53.220 ID:Zzp5ufB/0
シャフト「放映に間に合わないことが多々ありますが
それでも褒めてくれまつか?」
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/27(火) 22:43:12.198 ID:NJqwE4BkM
R.O.D THE TVのオープニングは今でも歴代ナンバーワンで好き
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/27(火) 22:43:58.615 ID:KSEVs+GS0
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/27(火) 22:44:48.127 ID:RTl6ga5u0
梅津泰臣は天才
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/27(火) 22:44:52.655 ID:Nah83AKS0
石浜出合ヤマ大森あたりは天才のそれ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/27(火) 22:46:02.431 ID:w2ELOxoBM
DアニでOPED映像だけまとめて見れるコーナー作ってほしい
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/27(火) 22:46:52.403 ID:jYC44s3pa
そこらのMVより質が良い
OPのアニメーターは芸術家だわ
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/27(火) 22:48:48.791 ID:9lhiODeE0
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/27(火) 22:50:41.733 ID:llejihSM0
シルエットのキャラが戦うの好き
最遊記とか
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/27(火) 23:03:37.937 ID:Hv8pQIYS0
とりあえず走る
とりあえず祈る少女
とりあえず仲間集合
とりあえず剣の鍔迫り合い
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/27(火) 23:05:35.779 ID:KVieOFsyM
今季のゾン佐賀のOpはごっつ好き
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/27(火) 23:12:03.820 ID:gPz4K26l0
BLEACHは評価されていい
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/27(火) 23:18:34.541 ID:zk6Bx+zcd
>>63
ブリーチも良いよな
原作漫画のオサレ感をしっかりぶち込んでて好き
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/27(火) 23:12:38.546 ID:9lhiODeE0
岸誠二監督がやりがちな腰振りダンスも好き
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/27(火) 23:19:33.974 ID:toF6dm22p
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/27(火) 23:20:07.077 ID:yH1bzOT00
構図とかカット割で魅せるからアニメの凄さが全面に出るよね
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/27(火) 23:24:19.386 ID:U3iS8nUMr
アニメとかドラマ全体でだけど秒単位で何するか決めんのホントに大変そう
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/27(火) 23:25:49.837 ID:VRN+jAfI0
ウユニ塩湖使いすぎ
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/27(火) 23:26:55.358 ID:49CUWuAi0
OPは使い回すこと前提だから結構予算出せるみたいだね
明日のナージャとかCG使われてるけど
あの時代に違和感なく2Dと溶け込ませてるのはクオリティ高い
97: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/27(火) 23:37:36.210 ID:ghv8J1XO0
カイジの後期OPすき
ボスラッシュとか演出とか
100: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/27(火) 23:40:15.490 ID:olTxZSuS0
ギアスの最初のやつはマジで引き込まれる
102: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/27(火) 23:41:37.933 ID:0fKB/4a20
大地丙太郎さんミュークルドリーミィとプリキュアで
同日の女児向けアニメ2回も絵コンテしてワロタ
105: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/27(火) 23:43:03.134 ID:TtLLSEIQ0
>>102
ミュークルのほう大地っぽさ全開で大好き
プリキュアの方は言われるまで気付かなかった
108: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/27(火) 23:44:31.542 ID:GsHyoF260
プリキュアの方大地監督云々てよりハレグゥっぽいって感想に支配されちゃってな
聴き比べるとほんとイントロの一部が被ってる気がしないでもない程度なんだけど
114: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/27(火) 23:49:22.517 ID:78LanOp80
AIRすき
カウボーイビバップすき
115: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/27(火) 23:51:40.572 ID:LwXnipwn0
122: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/28(水) 00:06:09.281 ID:Bhn0GlTRa
最近だとよかったから保存してるのは
サイコパス3とグリッドマンと炎炎ノ消防隊1期前ぐらいだな
98: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/27(火) 23:39:43.930 ID:S7cGgCVA0
TVシリーズより映画のopの方が好き
TVシリーズは汎用性求められるから似たりよったりになっちゃうし
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1619530664/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 『ウマ箱2』第1コーナー [Blu-ray] 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 |
![]() 劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」 (初回限定版Blu-ray) 予約受付中!! 通常版 | 初回限定版 | 初回限定版+限定グッズ |
コメント一覧
ものすごいことさらっとやってる
「幸腹グラフィティ」のOPもよかったなあ担当者見てものすごく納得
好きじゃないのは「本好きの下剋上」一期OP、家族が一列になって歩くとこ、みんな同じモデルで歩幅だけ変えてるから違和感すごい成人男性と幼女が同じ歩き方するなと
同じくフルーツバスケット(新の方ねもちろん)も、各キャラがひたすら歩いてる映像使ってるんだけどこれもみんな同じ体型同じ歩き方で違和感たっぷり
アニメ自体は合わんくて早々に視聴やめた
止め絵でも構図・曲調・フレーズとかあってると感動する
一方で本編並みに動かしててもすんごいグダグダなのとかある
ドラえもんのうたをおす。
特撮だけどかっこよすぎて伝説になったV3もね
でもね、画面に動きをつけるために静止画に口を開け閉めさせて喋っている風にするのは安直で嫌い
一時期のコナンOPがこんなのばっかりだった
まあタイアップで数回でOP変更なんてあったから仕方ないのかもしれないけど
ノーゲームノーライフのOP
攻殻機動隊GIGのOP
興味なかったのにOPを見ただけで本編を全部視聴した
口パク全部一致するより、一瞬 口パクが一致するのが好き。
異次元の世界エルハザードとか
魔法戦士リウイとか
最近だとウマ娘2のちびっ子のシーンとか
efも落第騎士も最高なんじゃ
ああ、それそれ!俺もそれが言いたかった
後藤圭二もOP演出が巧かったけど、何故か瞬間口パクのタイミングが微妙にずれてた
火魅子伝のOPが凄かったけど監督の趣味がもろに出てたな
メガネっ子が嫌いなのか一人だけOP中の扱いが酷かった思い出
後期OPよりクオリティ高いシーン本編になかったろ。作画も動きも。
前期の映像の使い回しが多いのに完璧にマッチして
この歌のために作られた映像かのようにみえる。
手とか身体がふらふらするひと
あの人のやつがぱっとうかんだ
名前知らなくてすみません
公式にYoutubeにアップして欲しいレベル
それを素材にしたおまけ動画好き
江畑さんかな?
一見意味不明だけど勢いがある方が観てて爽快になる
少し遅れて少し小さい流れ星が後をついていく演出考えた人は天才だと思った
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。