1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/15(木) 12:39:41.89 ID:u/dIF/WRp
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLIQ:木村拓哉さんのアフレコ時に印象的だったエピソードは? 鈴木:台本を持たずにアフレコの現場にきて、最後まで演じきったことです。
2021/04/02 21:37:49
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/15(木) 12:40:39.46 ID:IB4jV84c0
俳優は演技の時に台本持たんから当たり前やん
661: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/15(木) 13:18:33.71 ID:YKUM1Ayh0
>>5
声優では珍しいんやろな
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/15(木) 12:40:44.61 ID:ZibLJzw4a
いらんところで苦労すんなよ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/15(木) 12:40:47.29 ID:UYSvJH9t0
いやちゃんと持ってこいよ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/15(木) 12:41:36.92 ID:tNhgqg9Kp
まあ普通に自分が慣れたドラマと同じルーティンで臨んだってことやろ
ええやん
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/15(木) 12:41:40.35 ID:SlxMdMdbM
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/15(木) 12:41:50.71 ID:RprHdiJ50
カッコいい
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/15(木) 12:42:35.82 ID:Z/qusPcFa
無駄な事しててかっこいいは無いやろ
すごいとは思うけども
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/15(木) 12:42:39.25 ID:8ATfhWyg0
分かる
台本あったら朗読になってしまう
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/15(木) 12:42:46.45 ID:Mwh7vw+c0
185: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/15(木) 12:54:34.05 ID:17Lbu+ph0
>>23
化け物の時のうめき声以外は完璧やったな
198: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/15(木) 12:55:10.66 ID:rlw7F1IW0
>>185
うめき声とか絶叫なんてできる声優のほうがめずらしいししゃーない
816: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/15(木) 13:27:03.61 ID:hORHjy310
>>23
最初キムタクってわからんかったわワイは好き
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/15(木) 12:42:59.93 ID:G2r6qT+g0
人気声優は一週間でアフレコが多数あるし
ジブリみたいに余裕もってアフレコさせてくれる現場なんて
ほぼないから仕方ないやろ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/15(木) 12:43:46.87 ID:m7NX7Y9Ga
ハウルのキムタクはぶっちゃけ良かった
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/15(木) 12:43:58.97 ID:XNqLEskwp
まあ俳優は暗記必須だからな
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/15(木) 12:44:34.23 ID:JBVvtkQ5M
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/15(木) 12:44:48.28 ID:68+UOWuSa
さすが俳優だけど別に覚えなくていいよな
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/15(木) 12:45:10.25 ID:Wy2AY/Fdd
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/15(木) 12:47:54.30 ID:ENoNTCW9d
>>46
これ
歳を考えてキャスティングしろ
せめて若い時は違うのにして
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/15(木) 12:46:14.95 ID:PiXyGgxGp
キムタクは何を演じてもキムタクになるだけで演技自体は普通に上手い
196: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/15(木) 12:55:07.82 ID:7WvD3L5Fd
>>63
これって実はけなしてるように見えて物凄い誉め言葉よな
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/15(木) 12:46:26.43 ID:5A53KjvR0
舞台とかよく2~3時間のセリフ覚えられるよなあ
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/15(木) 12:47:37.24 ID:VmlbM8aM0
絵に合わせて喋るって難しいからな
素人にとっては覚えてしまったほうがええんやろ
101: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/15(木) 12:48:46.72 ID:kALheoS00
205: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/15(木) 12:55:27.48 ID:81h47vXT0
>>101
良かった定期
254: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/15(木) 12:57:29.43 ID:kMtltqL+0
>>101
ワイこれすげーよかったんやが
613: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/15(木) 13:16:18.02 ID:BeLwnBaW0
>>101
庵野の声特徴的で良いと思うんやが
941: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/15(木) 13:35:06.10 ID:gZBY8oQSr
>>101
主人公が不器用な技術者っていうの考えるとあれで良かったわ
それよりも人の声の効果音がキツかった
119: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/15(木) 12:50:02.43 ID:a/E9P7w50
キムタクは凄いけどそれはそれとして別に台本なしでやる必要なくない?
135: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/15(木) 12:51:14.20 ID:ZFIDelbEa
>>119
けっこう台本めくるペーパーノイズが入るから
そのリスクなくなるのはデカイよ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1618457981/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
キムタクはキムタク用の仕事だからいつものキムタクで行けただけ
格好を付けてるけど声優の仕事を舐めてる阿保
残念ながら世の中の9割はそういうそれぞれの背景などを想像する知能もなく誰かをバカにしたいだけのバカなカ.スなので
「**さんを見習え!」
そもそもやる意味が無いんだが
何やらせても同じ演技だわ
俺はキムタクが声やるということでそれ以降ジブリは見ていない。
なぜならキムタクの演技がうまいと思ったことは一度もないし、滑舌悪いからセリフが聞き取りにくい。
ただ、キムタクに配役が決まったのは、「何も考えていないのに考えているふりしている」印象が役にぴったりだからなので、地でやれたのかもしれない。
ブレンパワードの時だったか主役の白鳥哲が丸暗記してて驚かれたとか
覚えてるけどどう演じるみたいなメモ書いてるとかやと思ってるんやが。
出来上がった映像に乗ってる音声が合ってるかどうかが全てでしょ
声優アンチみたいな連中はボソボソした聞き取りづらくて一本調子の演技をありがたがるけど、そんなに現実っぽいのが好きなら実写見てりゃいいじゃんとしか思わん
台本無くて何かアドバンテージが視聴者に伝わるのかよアホか
現実にはアニメ、ゲーム、ナレーションやら吹き替えやらもこなさないといけないから無理
そもそも俳優と声優で性質の違うものを比較されても
確かにキムタクの声っぽくなかったけど、演技が下手だったことに変わりない
あれを上手いと思った奴等がいることに驚いたわ
普段声優やってないから持ってくるという発想がなかった
悪気はないんだろうが声優の強みを消しちゃってる
むしろ、指摘してあげない周囲が悪くない?イジメか?
元々が仕草やらで演技するタイプじゃないからだろうか
うまいと書いている人のしか載せて無いだろ
多くの人はせいぜいよく書いても下手では無いが普通くらいだろ
台本読まずに演じる本業声優もいるぞ
スクライドの無常 矜侍やってた白鳥哲とか
アフレコはセリフのタイミングなど自分の間でできないから台本持ちは必須
突然演出変えてくることもあるしな
まさに言う通り。
別に素のキムタクでアフレコしてるだけで演技なんて一切してないよね。
俳優でも現場で覚えることが普通だから、俳優の間でも称賛されていたはず
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet