1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 17:15:09.75 ID:vJtELKTyd
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 17:16:10.95 ID:61VOkyBZ0
大抵二代目で魅力なくなる
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 17:16:40.82 ID:ZQfe7YgB0
そこまで広大な初期案を編集が許してくれない
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 17:16:54.49 ID:+EGadjWxr
もっと前から徳川家康とかがやってたで
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 17:17:51.18 ID:Ugjc32kT0
連載続く保証がないし
それありきで掲載し続けるのめ今の時代無理やろね
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 17:18:38.57 ID:FQrFFFXL0
>>5
ジョジョって何部まで連載していいみたいな前提あったんかな
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 17:28:58.30 ID:kvur7PfCM
>>8
ジャンプやぞあるわけない
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 17:19:31.47 ID:gqYhUXV+a
インフレ対策としてかなり良さそうなんやけどな
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 17:18:15.91 ID:uqoT6cmy0
2作目で人気がた落ちしたら悲惨やし
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 17:19:16.70 ID:4/ZFkZWAd
>>7
ジョジョなんて一作目の主人公が一番人気無いぞ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 17:21:48.82 ID:uqoT6cmy0
>>11
それは現代の目線で見てるだけで
当時はジョナサン人気あったんちゃうの
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 17:19:10.03 ID:z5IxWm0Na
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 17:20:09.12 ID:WWOyxiUb0
>>9
あぁ、ほんまそうやな
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 17:29:07.00 ID:vx6u122n0
>>16
アニメあとガンダムSEEDからデスティニーも主役交代失敗やしな
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 17:19:41.21 ID:yfPEtjn40
ドラゴボ一時悟飯が主人公になりかけたけど
結局悟空に戻ってて草
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 17:21:25.92 ID:61VOkyBZ0
悟飯は子供時代は人気もあったのに…
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 17:22:40.59 ID:Fhp37WFYa
鳥山がむりなんやからほとんどのやつが無理やろ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 17:22:07.68 ID:oHe6u07m0
ある程度の長期連載できる前提じゃないとな
世代交代自体は簡単やろうけど人気維持するんが大変やからな
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 17:19:15.78 ID:mZp+a6M2M
キャプテンもそやな
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 17:19:48.30 ID:HFYBkenx0
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 17:24:00.78 ID:9+vfpuFda
あれできるの荒木とジョジョだけやろ
普通なら2~3世代でつまらなくなって終わるわ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 17:24:22.49 ID:ujsAKVLjr
悟り飯
ボルト
普通に世代交代うまくできてるの遊戯王とかか
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 17:25:05.99 ID:mE6W59i30
でもジョジョも時々主人公が失敗して
急遽テコ入れにポルナレフが出たりしとるやん
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 17:25:42.66 ID:ujsAKVLjr
ジョジョのすごいところは世代交代で
初代が死んでることやな
実は生きてましたを使わずに別物でやり終えた2部はすごい
なおシーザーの出自
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 17:28:07.08 ID:XB/GlW3d0
>>34
2部でDIO出なかったのも意外だったわ
読む前からDIOがラスボスだと思い込んでた
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 17:26:33.55 ID:z5IxWm0Na
別世界なんだけど何かしら世界の設定を共有してたりするのは好き
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 17:27:01.03 ID:iFUCudufd
>>38
スターシステムな
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 17:28:21.49 ID:U28A7a1sM
ジョセフ、承太郎が奇跡
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 17:31:52.90 ID:C+nvambZ0
前作主人公をどう扱うかがかなり難しいからな
ジョジョもそこに関しては失敗してるし
これの正解がないから
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 17:32:46.42 ID:xIe17R0j0
やるならスピンオフとかでもええし
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 17:33:38.20 ID:9otWEXur0
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 17:35:10.75 ID:uqoT6cmy0
>>62
正直プッチは物語前半のボスキャラポジションだと思っていたわ
4部でいうレッドホットチリペッパーみたいな
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 17:37:54.01 ID:I7suHeyy0
>>66
6部は敵も成長して強くなるパターンだからな
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 17:40:59.43 ID:wZCkTqjAp
主人公を変えるなら前作主人公を完全に引退させるか
サポート枠にしないと駄目よな
成功例はΖガンダム・ジョジョ
失敗例はガンダム種死・ドラゴボ・グレートマジンガー
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 17:23:04.13 ID:uU1xKqCO0
長期連載作家の次回作がコケまくってるの見るに
続けて面白いの書くのは常人には無理なんやろ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1618128909/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
続編に前作の主役を出すのはよくあるしな( ・_・)
ただ、第二部で面白さも画力も格段に上がったのは間違いない
単純にやらかすと、一気に人気落ちて、最悪、打ち切りもあり得るから。
主人公<<<舞台だからそこだけ気をつければいい
長引かせれば長引かせるほど主人公=その作品になって別の主人公に変わった時に違和感が生じるからな
早い時期で「この作品は主人公が変わるんですよ」と読者に示せたことが良かったんだと思う
もちろん1部2部で読者の心を掴むのが前提だけど
・ジョナサンが死亡するエンドだから主人公交代せざるを得ない
・ジョナサン自体は特徴が少ないタイプの主人公で、主人公のキャラで引っ張る漫画じゃなかった
この辺がうまくいって一部から二部への移行がスムーズやったんやな
これ狙ってやって漫画的に打ち切りにならないのが多分相当難しい
自分の周りでは「画が気持ち悪い」「劣化北斗」と言って、
ジャンプ黄金期にもかかわらず読んで無かった人ばかりだったのに。
ジョジョヲタはネットでの声はでかいが、漫画は知名度の割に売れてないし
そりゃロクに読んでなきゃ面白さ分かる訳がない
ウルトラマンなら分かるけど
仮面ライダーは必ずしも世界観は地続きじゃないからあれは除外で
総売り上げ一億部の漫画が売れてないとか言うのか
病院行った方がいい
続けとくんだったってなっても取り戻せないし
サザエさん方式に数十年延々と続く漫画とか
人気キャラを全く違う世界観の複数の作品に登場させる
スターシステムは結構あるのにな
ただ風呂敷を畳めるタイミングで更に広げちゃったから次回作以降グダグダになる危険性があるね
ツェペシが登場してから加速度的に面白くなっていって人気も上がっていったような印象があるなぁ。
ジョジョの場合は根底にあるものが変わらないから、読み続ける人が多いのかな
わかる
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。