1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 19:53:09.02 ID:Zq0MZoY50

東映は3日、都内の同社で会見を開き、
1971年(昭46)の同日にテレビ朝日系で放送が始まり、
50周年を迎えた「仮面ライダー」の完全新作映画「シン・仮面ライダー」を
23年3月に公開すると発表した。
監督・脚本は公開中のアニメ映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」総監督の
庵野秀明氏(60)が務める。
同監督が実写映画のメガホンを取るのは16年「シン・ゴジラ」以来となる。
庵野監督は東映を通じ、コメントを発表した。
「50年前、当時の小学生男子のほとんどが仮面ライダーという
等身大ヒーローに憧れ熱中しました。自分もその1人でした。
テレビ番組から受けた多大な恩恵を、50年後に映画作品という形で少しでも恩返ししたい」
「エポックメイキングな仮面の世界を現代に置き換えた作品を、
そしてオリジナル映像を知らなくても楽しめるエンターテインメント作品を目指し、頑張ります」
東映の白倉伸一郎取締役テレビ第二営業部部長は
「庵野監督を迎え、完全新作映画を製作する運びになりました。
公開は23年3月を予定しております。撮影はこれから…どのような作品になるのか、
私も好奇心がブルン、ブルンしております」とコメントした。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202104030000965.html
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 19:53:34.25 ID:cLja1GTOp
ファッ!?
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 19:53:51.86 ID:CtEp+7xFd
せめて1個終わらせてから次考えろや
また鬱なるで
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 19:53:52.78 ID:mPBcd2KPd
こいつの資金力はなんなの
323: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 20:04:19.57 ID:0LQ9LzNW0
>>4
庵野が金出して作るわけやないんやで
794: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 20:14:03.96 ID:k7dQOk3e0
>>323
新劇は制作委員会方式じゃなくてカラーが出してるし
庵野が金だしてるようなもんやで
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 19:54:07.10 ID:E2hlQNWI0
庵野がウルトラマン大好きなのは有名やけど
仮面ライダーもそうやったっけ?
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 19:54:32.91 ID:cLja1GTOp
>>6
結婚式に仮面ライダーの仮装で出るくらいには好きやぞ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 19:54:41.04 ID:XPHTosQr0
釣りかと思ったらマジかよ
ゴジラ・ウルトラマン・仮面ライダー制覇とかすげえな
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 19:54:48.67 ID:9tg2HJmc0
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 19:56:04.62 ID:dALqLysla
>>11
スカルマンみたい
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 19:56:53.32 ID:Pwbmx1Zm0
>>11
かっこいいわ
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 19:58:01.47 ID:YVuSOa/H0
>>11
見たい
118: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 19:59:46.12 ID:2P+BKOdhd
>>11
無駄にカッコいいがまずシンウルトラマンを見せてからにしてくれや
164: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 20:01:04.64 ID:uW2+uHOG0
>>11
相変わらずキャラデザいいな
哲学要素詰め込みすぎるなよ
191: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 20:01:32.79 ID:kdk0R/H60
>>11
当たり確定やん
334: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 20:04:31.72 ID:2EcVPdKb0
>>11
くっそカッコよくて草
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 19:54:59.92 ID:hbj2L0CIM
シンってなんのシンなん?
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 19:56:51.75 ID:yK9+6b9S0
>>12
庵野が監督するものに付くんや
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 19:55:11.08 ID:h52xv2UV0
ほんま特撮好きなんやな
エヴァー畳むわけや
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 19:55:22.61 ID:e4gKqHc/0
クリエーターとして楽しい人生やなあ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 19:55:42.46 ID:b1+syWUnd
庵野ってそんなコネあるの
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 19:55:59.04 ID:3jmJnyXa0
エイプリルフールかと思った
たのしみすぎ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 19:56:00.56 ID:jGn0oZNZd
167: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 20:01:05.06 ID:2P+BKOdhd
>>23
あれが一番人気やったら庵野はたぶん屁理屈こねてまた勝手に鬱になるで
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 19:56:17.58 ID:NryRDuGD0
ええやん
王道やな
好きな特撮全部やれ
シンマグマ大使とかやらんかな
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 19:56:30.36 ID:E2hlQNWI0
原点踏襲したオリジナルのライダーで戦うんかな
それもとまた1号リメイクか?
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 19:57:18.39 ID:evgN5ikDa
>>30
白倉のコメント見るにシンとブラックサンは原作寄せたリブートっぽい
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 19:56:32.12 ID:Z4uog3IX0
シンジ、仮面ライダーになれ でなければ帰れ
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 19:57:20.64 ID:jGn0oZNZd
ゴジラでいい思いさせて
ウルトラマンと仮面ライダーを餌にエヴァを完結させてそう
94: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 19:58:53.42 ID:lrWXG9LVd
>>44
次の仕事あるから終わらせるしかない状況にもってけたのはあるな
なお書き直す脚本を出さないまま酒を飲むもよう
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 19:57:25.27 ID:YU273lhJ0
虚淵呼んだりしてるし仮面ライダー上層部ってミーハーだよな
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 19:57:57.81 ID:8Y77hA+bp
>>46
もともと東映の作品スタイル自体ジャリバン的というか
売れれば良しみたいなスタンスが強いよ
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 19:57:25.45 ID:nDDZpf130
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 19:57:42.27 ID:e2+R0Vl20
>>47
シン・マジンガーZ
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 19:58:47.40 ID:sHqsQDbc0
>>50
グレート編あくしろよ
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 19:58:32.47 ID:7K9PFzyDd
>>47
シン・ゲッターロボ
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 19:58:42.46 ID:WVfuNojl0
>>47
シン風の谷のナウシカやれよおうあくしろよ
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 19:58:43.78 ID:NS/kQuSiM
>>47
シン・ナディア
103: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 19:59:22.25 ID:AaKmiCZB0
>>47
一番イメージしやすいのはシン・デビルマン
114: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 19:59:39.19 ID:ryiGBBMrd
>>47
まあ、最後はガンダムだろうな
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/03(土) 19:57:49.90 ID:QGuEbUBwM
ガチファンっぽいしこれに関しては気合入れて作りそう
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617447189/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() キングコングの逆襲 Blu-ray 予約受付中!! |
![]() キングコング対ゴジラ 4K リマスター 4K Ultra HD Blu-ray + 4K リマスター Blu-ray 2 枚組 予約受付中!! ■Amazon特典あり 通常版 | 初回限定生産 ■Amazon特典なし 通常版 | 初回限定生産 |
コメント一覧
というかいい加減スペック通りの性能発揮してくれライダー
その観点からすると監督にとってこの特撮映画を撮る意味ってどうなるんだろ
仕事同時に抱えすぎだ
リアル路線でやったらただの暴漢
そらもう趣味やろ
巨神兵のスタッフロール見てみよう。同好の士しかいないのがよくわかる
今度はシンガメラとかじゃねぇの?
他所者が汚染しなくても公式が年々汚してる件
みたいっていうか、石ノ森章太郎が仕事受けて最初にモチーフに選んだのが骸骨だし
この人もなんだかんだ何かを作ってないとダメなんだろうな超・おじいさんと同じで
最近のライダーは数多すぎてイケメン集めた学芸会っぽい感じだったから
BLACKも楽しみ
あんだけライダー漫画描いてんだから
「アニメじゃなくて現実見ろ大人になれ」は20年前の旧作の話
こないだ完結した方のエヴァのメッセージは「自分も現実見て大人になれました」+「夢は現実にできる」
裏で進んでた話聞くと納得って感じだ
樋口とのタッグが強力すぎる
昭和の子供人気のために作られたやつ自体が初代を冒涜してるからシン回帰路線は賛成
マジンガーがインフィニティで綺麗に現代に復活したから庵野の出る幕じゃねえ
次シン化させるならそうねトップをねらえ!だな
仮面ライダースカルはスカルマンの
オマージュ&リスペクト
合わないんなら観なきゃ良いだけの話
というか他の米とも被るが最近のバイクにもロクに乗らないナヨナヨイケメンライダーシリーズよりは間違いなく昔に寄せた作品になると思うがな
それにあたるのがオリジンじゃないの?
クソどうでもいいです
横だがオリジンはあくまで安彦良和ガンダムだよ
富野ガンダムとは似て非なるモノって感じかな、自分はどっちも好きだが
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。