1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/01(木) 16:54:53.929 ID:/A18ESJN0
なぜなのか
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/01(木) 16:55:23.392 ID:xXl2jemp0
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/01(木) 16:55:46.043 ID:ksTNNfic0
昔のギャグ漫画読んだら
Y2K問題をネタにしてるの見てワラタ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/01(木) 16:56:15.318 ID:lJM3MvFk0

モテモテ王国好きだったけど
今見たら「こりゃ売れねえわ」って思ったわ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/01(木) 16:58:01.834 ID:8aKdsNq8a
>>5
今でも面白いと思って多摩に見返してる
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/01(木) 16:56:26.831 ID:MQvHOFH40
ガキデカとかまことちゃん今読んでも面白いよ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/01(木) 16:59:08.424 ID:fGfLWO0r0
>>6
ガキデカは本当に面白い
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/01(木) 16:56:43.364 ID:KenENtMjr
バカボンは面白いと感じなかった
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/01(木) 17:01:36.722 ID:d9wRfBc30
まいっちんぐマチコ先生面白いぞ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/01(木) 17:01:55.744 ID:sTSF5Fhqd
20年前ってマサルさんとかだろ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/01(木) 17:02:31.526 ID:MQvHOFH40
>>11
マサルさんはもっと前だよ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/01(木) 17:02:14.538 ID:+JuFsEkl0
ピューと吹くジャガーは面白いぞ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/01(木) 17:04:32.543 ID:MQvHOFH40
うすたの漫画は武士沢レシーブがいちばん好き
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/01(木) 17:03:22.020 ID:zO0AFVHQ0

20年前だとラブやんぐらい
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/01(木) 17:03:48.412 ID:AjbG/oQ/M
20年前だとGS美神とかだろ
面白いわ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/01(木) 17:04:25.841 ID:zO0AFVHQ0
>>15
それは30年前だよ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/01(木) 17:03:51.970 ID:jBP50lzz0
20年前が2001年
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/01(木) 17:04:24.852 ID:xQWp5lFM0
大昔の勢いギャグは笑えなかったわ
マカロニほうれん荘とか進めパイレーツとか
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/01(木) 17:04:49.067 ID:XjzTqNNTa
ハトヨメが最強
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/01(木) 17:05:13.654 ID:zOcWfBRsM
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/01(木) 17:05:25.582 ID:F0iVUH4aM
直撃世代じゃないけど安永航一郎は大好き
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/01(木) 17:06:15.775 ID:AjbG/oQ/M
でんぢゃらすじーさんが開始した頃か
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/01(木) 17:11:12.402 ID:PGOq7NFp0
でんぢゃらすじーさんは笑ったなぁ
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/01(木) 17:06:54.214 ID:MQvHOFH40

泣くようぐいすとか純情パインとかクロマティ高校とか
ちょうど20年前くらいだけど今読んでも面白い
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/01(木) 17:07:45.105 ID:hfz9bd1B0
ポチのへなちょこ大作戦とか、王様はロバとかはもうちょい前?
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/01(木) 17:09:52.495 ID:NlisbGMbM
稲中卓球部とか今の高校生とか読んでも面白いのかな
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/01(木) 17:29:22.908 ID:bKjRNAGn0
奇面組ってどうなんだろ
嫁に読ませたら面白いって言ってたけど
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/01(木) 18:59:11.637 ID:RU0jeeJB0
>>30
枠外に作者出てくるのは寒かったけど普通に笑って全巻読んでしまった
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/01(木) 17:32:20.328 ID:zqSGv+NjM
えの本は今でも結構読み直す
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/01(木) 18:33:06.031 ID:+WuBj/5Ca
昔だと斬新だったギャグも今じゃ手垢つきすぎて全く笑えないからな
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/01(木) 17:06:57.363 ID:wrkhfN2Vr
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/01(木) 18:57:49.464 ID:eq1q2W7AM
は?
ボーボボ読めや
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/01(木) 18:59:31.540 ID:mS4/d0sur
ボーボボは今やっと時代が追いついてきたところ
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/01(木) 19:00:00.734 ID:KBsMPQQsa
南国アイスホッケー部は今も笑えるよ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/01(木) 19:00:26.308 ID:hznilA6Nd
幕張とか今読んでも爆笑出来るぞ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/01(木) 17:12:55.866 ID:QOXzowODM
笑いとは日常との相対的なものだからな
日常が変われば笑いも変わる
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1617263693/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
GS美神 極楽大作戦!!
1990年代前半の作品も面白いぞ
30年前 ターちゃん
40年前 アラレちゃん
50年前 ど根性ガエル
ジャンプ縛りでも問題ないな
20年前もこちかめってネタのギャグかと思ったわ
なんとかなるでショ!
大好き
が中堅作品以下のは当時から微妙で今見てもつまらん
稲中、マサルさんのように以降のギャグマンガの描き方が明らかに変わった
最近のギャグ漫画→ぼけたら突っ込み
ハーメルンのバイオリン弾き 笑えなかった。
宇宙家族カールビンソン 笑える。
何故なのか。
1年ぐらい前に本棚整理してた時に出てきた30年前の雑誌グリフォン
掲載されてた原発、原子力、放射能ブラックジョーク漫画「ラジヲマン」を
読んだら普通に笑えた。311の頃は笑えなかったんだがな。
それが寂しくてたまらない
誰しもそんな経験はあると思う
お笑い芸人でも流行りや時事ネタを入れないと共感させて笑いを取れないし
若い子で20年前に生まれてない、もしくは物心付いてないと「なんやこれ」だけど
俺らの世代だと当時そんなの流行ってたとか思い出せるし、
もっと古いのだと知らないギャグや風習が出て来て、それはそれで面白い
手塚漫画とか特に「なんやこれ」の塊だわ
時事ネタが多いからな
感受性じゃなくて知識だろ思うな
歳を取るということは経験を積むということだからな
感受性じゃなくて知識だろ思うな
歳を取るということは経験を積むということだからな
ごめん、あずまんが大王のどこがいいのかわからないので、教えてくれる?
なんやこれを調べるのが面白いだろ
調べてから、ああ、なるほど当時はこういうのが流行ってたんだなと納得できれば、作品の面白さも増える
笑いのプロセス(天丼、スカシ、被せなど)をちゃんと使ってれば昔だろうと面白い
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。