1: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:21:52 ID:By2

EkqysGDVkAEC5NE

最初から最強
眠れる力が覚醒
己の全てを犠牲にして強化
才能ないが努力と工夫で強くなる



2: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:22:17 ID:V9M

強くなる必要ある?



3: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:22:20 ID:K7o

カッコいい
強い
頭もキレる
どんな困難にも諦めない
これでいいんだよこれで



4: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:22:37 ID:M6i

才能もあるが努力も常に怠らない



5: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:22:48 ID:ao0

主人公のキャラに頼り切るのが(アカン)
どれでも面白くなれる



6: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:22:59 ID:8gI

才能あって最初からある程度できるけど壁にぶつかる



7: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:23:03 ID:Q3T

雑魚やけど豪運



8: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:23:34 ID:zIO

基本的にバトルはギリギリ勝つくらいがいい



ツイート


9: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:23:45 ID:Am4

イキらない



10: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:23:48 ID:cbQ

どれも適度に取り入れる



12: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:24:13 ID:OQQ

いい奴ならなんでもええ
クズはいらん



14: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:24:43 ID:d01

c0480_001

理想的なのは峠草平やな



16: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:25:19 ID:TCN

能力をストーリーが進むにつれて取得していく感じのやつが好き



17: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:25:50 ID:Am4

熱いハートをもってる



20: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:26:57 ID:YAi

>>17
これやな無双しようが弱かろうがどうでもええ。
こういう心が強い主人公を見てみたいんや



18: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:25:57 ID:waN

典型的努力型主人公なら谷口さんが浮かぶわ



19: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:26:26 ID:NbA

最強主人公が能力封印された系



21: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:27:33 ID:By2

やっぱり性格は熱血がいいのか?
最近の流行りは流されやすいなよってした主人公多いが



28: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:30:10 ID:Am4

>>21
クールでもええよ



34: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:32:49 ID:By2

>>28
クールって鼻で笑うかクスッって笑うイメージしかない



35: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:33:05 ID:Am4

>>34
普段は寡黙とか



38: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:34:28 ID:By2

>>35
ベルセルクのガッツか?



41: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:34:55 ID:Am4

>>38
ワイがイメージしたのはガンダムのヒイロとか刹那

5543127i



24: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:29:28 ID:Z6T

陰キャだから陽キャな主人公は嫌い



27: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:30:05 ID:By2

>>24
まぁ創作やから許して



25: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:29:47 ID:XA1

主人公単体より周囲との関係性の方が大事
なにしてもヨイショしかしなかったり倫理にもとることを諌める奴がいないのはダメ



30: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:31:41 ID:By2

>>25
売れる漫画の主人公は何かをなそうとして
それに賛同して仲間が集まるんやが
最近の漫画は主人公よいしょ人員か
なぜか主人公を好きになりハーレム化が多いよな



26: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:30:01 ID:QlF

結局は見せ方次第なんだから
そんな上っ面の属性なんて些細な問題でしかない



31: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:32:26 ID:TTR

才能そこそこで工夫で勝つ
これやろ



32: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:32:31 ID:tX5

結局無慈悲なのとか聖人みたいなのより、
人並みに優しくて人並みに怒る方がええ



37: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:33:57 ID:By2

>>32
初期のころのルフィの性格はマジでかっこいいぞ

 99139



39: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:34:36 ID:TTR

初期の頭空っぽなように見えて物事の本質をつくルフィすこ



42: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:35:10 ID:yD1

作者が主人公とちょっと距離を置いてるのがええ



49: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:38:47 ID:yD1

>>47
まさにそれや
変に美化してないのがええ



48: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:38:35 ID:C92

どんな主人公だとしても
その作品で1番好きになることないわ



50: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:39:03 ID:TTR

>>48
バトルものやとどうせ勝つやろってなる



52: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:40:02 ID:By2

誰かのために悲しんだり怒ったりする主人公が見たいな



53: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:40:11 ID:PHG

主人公が作中最強になる作品はなんか嫌やわ
三番手くらいの実力が丁度ええ



54: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:40:27 ID:lCr

主人公以外がどれだけ良いキャラでも主人公がクソならその作品は見ない



56: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:42:00 ID:7ei

工夫で強くなるやつ好きだけど一番描くのが大変そう



60: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:44:09 ID:TTR

 99140

ワイが好きな主人公はジョジョ七部のジョニィやな
成長しつつも人間臭い利己的な面を隠さない上に
覚醒直後負けたりと物語に守られてない感じがええ



61: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:44:25 ID:k7Y

実力的には作中通してずっと中の上
雑魚を蹴散らし強敵に苦戦するぐらい

修行とかはいらんから工夫して戦ってくれればいい



63: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:44:33 ID:XZh

嘘喰いみたいな知力特化がええ
作者の力量があればの話やけど



67: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:46:15 ID:0ZJ

昔の漫画よく知らんのやが今は主人公の種類が多様化してるよな。
なろうは最初から最強やしやと思えばトリガーみたいな
雑魚主人公もおるし。



68: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:47:14 ID:tAg

衝動で動くガンダム系の主人公が好きや
アムロとかカミーユとか



70: ああ言えばこう言う名無しさん 21/03/31(水)20:48:56 ID:wUw

十分条件はとにかくカッコよさ
ナヨナヨ系で良いキャラにするのは難しそう



引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617189712/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou