159: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/23(火) 23:24:40.49 ID:fS7EzxLA
279: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/23(火) 23:26:50.53 ID:KZYDHRyL
>>159
これでようやく真なる魔王レベル
大体世界に数人くらい同じレベル以上の魔王がいる
281: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/23(火) 23:26:51.14 ID:EAiz0rKW
>>159
この段階では全然
最強はミリムと赤
197: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/23(火) 23:25:15.87 ID:BZBg6q8P
子安は邪魔しにくるかと思ったけど、何もしてこないの?
233: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/23(火) 23:25:52.01 ID:3F3rH3JU
259: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/23(火) 23:26:14.10 ID:Y9vvgj4p
>>233
生き返っただけでもうけもんだろ
256: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/23(火) 23:26:12.25 ID:BZBg6q8P
まあ元のノーストレスアニメに戻りそうで安心したわ
719: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/23(火) 23:15:27.28 ID:6iCMocqO
717: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/23(火) 23:15:25.08 ID:r29h9vXB
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/23(火) 23:22:17.80 ID:N3gRYHQo
本体はスライムなのに新生したら人型状態なのおかしくね?
ゴールデンスライムになるべきだろ
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/23(火) 23:22:59.45 ID:FT47LcNQ
136: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/23(火) 23:24:07.97 ID:N3gRYHQo
208: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/23(火) 23:25:27.84 ID:XOyI98fo
>>136
ランスのシミュレーションならそういう選択もできそうw
266: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/23(火) 23:26:33.42 ID:QLMmDXKm
267: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/23(火) 23:26:34.24 ID:aRx1ykLX
俺は蘇生した経験無いから分からんけど、
生き返った時って死んだ直前の記憶からの続きとして目覚めるんか?
状況によってはそのままショックで死にそうだな
341: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/23(火) 23:28:24.99 ID:g+KM8buw
>>267
その辺現実でも生死の境さ迷った人が
どこから覚えてるかみたいなの話してるのはある気がする
268: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/23(火) 23:26:37.25 ID:4/RKM/Uq
これでミリム級まで進化したの?
851: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/23(火) 23:26:33.85 ID:he6TZ6RN0
853: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/23(火) 23:27:42.12 ID:he6TZ6RN0
862: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/23(火) 23:32:13.17 ID:WHj4M1w20
>>853
大賢者→ラファエルが自律起動してその後の蘇生の儀式代行してる
855: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/23(火) 23:28:24.58 ID:m8dGA43JM
おいおいまじかよ
シオンに変なスキルか属性ついてないだろうな
余った魂で悪魔とか呼び出すんじゃないだろうな
856: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/23(火) 23:29:00.33 ID:he6TZ6RN0
リムル無双というよりディアブロ無双じゃん!!
857: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/23(火) 23:29:08.46 ID:QOejh1Kd0
865: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/23(火) 23:33:54.05 ID:hNfS0GBba
>>857
ディアブロは1期のアニオリからずっとアップを始めてたんだ
859: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/23(火) 23:29:33.81 ID:he6TZ6RN0
シュナちゃんマジヒロイン!!
俺もシュナちゃんに優しく抱かれたい
868: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/23(火) 23:36:00.64 ID:EGoyAHmm0

わりと淡々と進むのね
スキルの獲得成功とか失敗を延々とやってたけど、
正直こういうのリアクションのしようが無いな、蜘蛛もそうだったけど
原作読んでてスキルのこと熟知してる人なら
盛り上がるシーンなのかも知らんけど
874: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/23(火) 23:39:33.25 ID:he6TZ6RN0
875: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/23(火) 23:41:04.83 ID:+kXTFoSO0
ラーゼンは気絶のみだったのが残念だった
マンガみたいにフルボッコされろよ
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 転生したらスライムだった件 第2期 1 (特装限定版) [Blu-ray] 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 |
![]() 転生したらスライムだった件(17) (シリウスKC) 予約受付中!! |
コメント一覧
なんつーか
盛り上がらないRPGの消化イベント
死んだら蘇らないとか創作の意味ないしね!
どんどんご都合主義でいこう!
付くんだよなあ
メシマズキャラだったのに何をどうしても美味くなるというスキルが
但し料理の腕自体が上がるわけじゃないので見た目と食感はゲロのまま
なろうに対して優位性(笑)を示しとかなきゃならないもんなw
、トレンド圏外で草
そんなぴゅあぴゅあな奴は多分進撃1話でカルラ食われた辺りで脱落するからw
なろうの対極作品だな、進撃。
SCPにそんなのあったな
イライラしてんの?w
なんやかんやいいながらしっかり見てたんやね
シオンたちも無事蘇生できてよかったし後はクレイマンぶっ潰すだけだな
一期の頃からスタンバってた櫻井も強キャラっぽいしテンペスト安泰だろコレ
あっ、ヴェル某さんのこと忘れてたわ
君自分の人生に満足してないの?なんか嫌なことあった?
わざわざ別の作品の話題出してまでなにがしたいんだい?
大体の作品の主人公に当てはまると思うんだけどなろう関係なくね?
てのが正直な感想
全てにおいて都合よく展開しすぎなんだよな
最終的にはボコられるより酷い目に遭うから
あ!将来の我が君(推し)が悪魔召喚してる!!ええいどきなさい!私が召喚されるんだあああ!!!
と、2名の悪魔召喚にヌルッと割り込むように出て来たのは
進化終えた魔王リムルより圧倒的に強い最強の悪魔さん
そんな彼が「生かして捕らえろ」という初仕事をウッキウキでこなしてるから
逃げられません、死んでおさらばも許されません
これ以上の地獄ってないと思う
転スラはなろうの中でも特別アレなので、これでなろうを評価してほしくないと思ったり。
原作見れば解る.....
漫画版本編しか読んでないけどディアブロって魔王化したスライムより強いんか
そういえば最近櫻井や小野Dが汚れキャラやってんのなー
うえきの法則にそんなキャラいた気がする
2期のこれまでの各話もこれくらいテンポよく話が進んでくれればよかったんだがなぁ。
終盤は予定調和で面白みに欠ける
おっ?自己紹介か?
あの人魔人だから
単純に疑問に思うだろ
同じクールに進撃という完全無欠の名作があるのに転スラとかいう中学生の考えたような作品見るとかどんだけ感性ゴミなのかなと
ストレス描写に耐えられないとしか考えられないやんw
はいはい自己紹介乙
さらに名付けイベント控えてるからな
原作書籍よめ
そら、リムルは散々苦しめられて、せめて味だけでもまともに…と願っていたからな
シオンと同格になる
今のリムルよりはまあ強いかな?
と言っても、リムル含めて配下一同まだまだ強くなるからあまり意味のない比較
最終的にはベニマルやシオンだって今のリムルより強くなるし
それでもディアブロの強さは抜き出てるけど
死者蘇生のためには大賢者からの進化がどうしても必要だったからじゃない
そして何回チャレンジしてもダメだったから最終手段として今回折角新たに得たスキルを犠牲にしてラファエルになったと
リムルならスキルより仲間の復活を望むだろうと予測して
アンチのほうがよっぽどイキってて頭おかしいようにしか見えないんだけど、まだ気付かないのね
客観的に見てみ?
作品に対して「これおもしれー、たのしー」て言ってる人たちと、それを見て「こんな糞が面白いとか、あいつら頭おかしいんじゃねーのwww」て言ってる人たちと、どっちがおかしいように見えるか
思いつきで話進めてるようにしか見えない
「智慧之王(ラファエル)」に進化するべく生贄にした「変質者(ウツロウモノ)」は
シズさんが持ってたユニークスキル。オーガ(後の鬼人)達に会う前辺りで獲得済み
スキルの統合、分離で編集し、新たなスキル(魔法)を生成する
今回、魔王化に必要な魂狩りの折に得た「心無者(ムジヒナルモノ)」は
心折れた相手の魂を掌握=即死させるものだが
そっちは最初から持ってる「捕食者(クラウモノ)」に「飢餓者(ウエルモノ)」を統合した
「暴食者(グラトニー)」進化の生贄として捧げられ
「暴食之王(ベルゼビュート)」へと進化に成功
生贄と言ってもなくなる訳ではなく、捧げて生まれたスキルの権能の1つとして内包されるので
ちゃんと使える上、進化の折に素体となったスキルから色々最適化&性能向上されてるから
そのままの時より使いやすいまである
お花畑平和主義がいかに馬鹿げていたかを示している平和だ友好だを唱える背景には武力が必要ということさ
キャスト誰になるかな?と思ってたけど納得
全部、シオンがやりました
というかリムルがシオンに尋問官やらせたせいだけど
シオンが尋問した結果が何故か相手がバラバラのぐちゃぐちゃになってたという
シオンやっぱコエーな
って、疑問に思うシーンが地味に好きだったのに削られててショック。
あと、家族を思う一般兵士側視点の特別編をやってくれなかったのもショック。
そんな基本的なこと理解するの遅すぎだろ
今まで何回も殺しあいしてるくせに
客観的に見て糞食いながらウメーウメー言ってる人間見たら流石に頭おかしいと思うだろ
死に様が雑過ぎて吹いたんだが、なんでこいつ自分は大丈夫だと思ったんだ?
同じ名前の奴がいたな!
そらイタリア語で悪魔って意味だからな
むしろベタすぎるくらい
実際にそんな人がいたらそりゃおかしいと思うが、転スラはアニメだろ?
例えが例えになってない
好みは人それぞれだから転スラをつまらないと思う人がいるのは何もおかしなことじゃないが、面白いと思う人をバカにするのは違うだろ?
そもそも面白いと思ってないアニメのまとめスレをなぜ開いたのかが問題で、最初からバカにするつもりで開いたのが丸わかりだから人として頭おかしいだろって話
ジャンルが全然違うけどな
魔王というのがどれだけ人間と隔絶した存在なのかがよくわかった演出だと思う
55に言えよ
その肉壁で自身も防げると思ったんだろ
ちなみにリムル一家での原初の立場は、家令でシオンが今まで秘書やってたので度々いろいろと仕事が重なって衝突する
ギャグにしか見えないという皮肉だろ
なんだよ魔王って厨二病かよ
だから行き当たりばったりの展開に見えるって言ってるんだろ
元々の設定が全然生かせてないやん
転スラ世界での『魔王』は魔物が成長の果てに宿した"魔王種"を
莫大な量の魂を集めて開花させる事で覚醒させ、桁外れの存在へと昇華した『覚醒魔王』
同じく『魔王』の称号を持つ者達(具体的には3名以上)から名乗る許可を貰う程の
支配、実力を備えた魔物の長を指す
ミリムや今回のリムルが前者
カリオンやクレイマン辺りは後者の意味で『魔王』扱いになってる
冗談なのか本気なのか分からんけど
もし本気で言ってるとしたら、進撃信者ってマジで頭おかしい連中ばっかりっていう印象が強化されるばかりだな
しかし何で進撃信者ってそんなに他作品に喧嘩売りまくってんだ?実は自信ないとか?
普段のリムルの声の人を貶すつもりは無いが
声が大賢者の人になったおかげで威厳がある
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。