1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 16:04:59.11 ID:4xRwhSrEa
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 16:05:19.57 ID:/Ty2lSFj0
ありがとうございます
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 16:05:33.07 ID:XUA6y3EEa
唇の裏側に隠してあるで
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 16:05:47.20 ID:KeIBSiYAa
どっちだろう🤔
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 16:06:56.91 ID:iE3+Z1t/a
目を開けて見る夢なら今は傷ついてもええで
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 16:07:08.14 ID:aAulfwpL0
良かった
手紙は届かなかったんやな
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 16:07:49.37 ID:ILD9H1wAr
アンバランスと太陽がすき
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 16:08:41.58 ID:KeIBSiYAa
転がる夢なんだよ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 16:06:14.32 ID:S3vO41eYp
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 16:10:54.45 ID:BCuND6rf0
>>9
街の人混みは子供にとっては寂しくないけど大人にとっては寂しいやろ?
寂しい場所はどっち?って言われたら
はてない草原○
街の人混み○
ってこと
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 16:11:36.49 ID:4XbyWoc20
>>30
はぇ~
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 16:11:58.02 ID:OA4kf8oCa
>>30
なかなか難解やんけ
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 16:13:12.94 ID:n7/fm1cTr
>>30
どっち?と聞かれてはっきり答えずに
どっちにも○つけて誤魔化しだしたらオトナってことや
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 16:15:42.05 ID:WkSKDIXS0
>>30
はぇー 文意通りやけど今知ったわ
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 16:13:40.35 ID:DZ+bCdj4a
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 16:09:08.63 ID:yDHhmrnN0
人やっぱ孤独なんやででも頑張れるのは周りに人がおるからなんやで
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 16:09:10.33 ID:oFeQOx7hd
歌詞読んだら全然理解できるけど
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 16:09:23.55 ID:e+keXXVXa
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 16:13:01.08 ID:zef3MuHjM
>>23
ガタイのいい兄ちゃんに肩パンされると痛いから前者
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 16:14:36.12 ID:rX0TrHhS0
答えはバカめ、だ

51: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 16:15:15.52 ID:nQ6Z/tU/d
幽白の主題歌って作品の世界観にちゃんと寄与しとるよな
なおハンタ
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 16:17:57.94 ID:86zXpYYo0
>>51
やり続けることに必ず意味あったやろ!
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 16:15:49.16 ID:2UTGusuyp
一番最後の「微笑みの爆弾!」がちょっと恥ずかしい
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 16:16:07.88 ID:SEO2syUQp
めちゃめちゃ厳しい人達が不意に見せた優しさのせいという風潮、一理ある
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 16:19:18.03 ID:GNo8P4A40
子供の頃はわからんかったけど年取ると染みる歌詞ってあるよな
ハマタの歌とか
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 16:21:43.23 ID:ffdAQiaGa
どっちって言ってるのに両方に◯付けてええんか
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 16:22:19.75 ID:bQA4C1uR0
>>78
自問自答やし別にええやろ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613718299/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
ひねくれてるというか、すんなり素直な感じがしない。
それで人気があるんだからすごいと思う。
小室哲哉とチャゲアスが歌詞をあいまいにしてたからその影響かな。
あとはタイアップありきの歌が多かったから、サビの歌詞だけコピーライターが考えてたりね。
バンプと、活動休止後のミスチルと、アイドルブームで歌詞の傾向が変わったんだ。
全部今思いついた勝手な妄想だけど。
チューリップ
初めての楽曲制作は小学生で演歌
フルメタルパニック!の宗介へのラブレターを思い出す
今の曲は決まったフレーズとりあえず入れたけ感が強すぎる
たまにいるよなアニソンの歌詞が理解できないやつ
国語ができないか、読解力が無いだけやろ
スラムダンクのEDなのに彼氏が好きなスポーツがサッカーという悲劇
自分は90年代の歌詞はあんま好きじゃなかったな。
あの頃に比べたら今のほうが少しはマシだと思ってる。
ただしアニソンは今も昔も変わらず好き。
あくまで体感的なものだけど、キテレツ大百科辺りから歌詞の内容がアニメと必ずしもマッチしてなくても良い風潮ができてきて、幽白でそれが決定的になったイメージがある
テレビバージョンではカットされたからセーフ
なぜろくブルだけアニメ化されないのか?
「楽しいだけならばきっと幸せ見失う」のパート
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。