1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 03:27:23.085 ID:S+oHAvJz0

ce44c4310fd6f76ec6c34599e940f4a3

ドラゴンのボールみたいなパワーのみのバトルにすると
「より強い敵が出て主人公も強くなって」って
パターンから逃れられずマンネリになる
その解決法が能力者バトルだったわけだがそれはそれで難しそう



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 03:28:10.967 ID:7e825tkPM

修行の意味あんまないよな



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 03:28:41.014 ID:7VMsrfGJd

作者の能力以上の能力出して手に負えなくなる



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 03:29:04.030 ID:S+oHAvJz0

ハンターのキメラアント編みたいに能力バトルが
グダグダになる例は多い



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 03:30:07.139 ID:BMsz85jaM

1597459546677

万能能力キャラは退場しがち



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 03:31:19.280 ID:moUshVWbK

休載するようになる



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 03:33:02.101 ID:e/I3m0b90

話作りはしやすくなるけど
作者の脳内ばかりが先行して読者がついてこれないのはある
話は直観的でシンプルなほどいい
ワンピースのスナスナは水で殴られとかそれくらい
ただほぼ全ての作品が能力ものになってる以上優れたシステムであるのは確か



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 03:33:08.554 ID:k+6u7mN30

俺「メレオロンとノヴが組めば大抵の敵殺せますよね?」



ツイート


13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 03:33:42.697 ID:V7VT18B2a

ジョジョは能力者バトルだけど
ハンターは割とパワーで解決感ある



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 03:38:26.051 ID:1TcT4l2R0

能力のない一般人でも渡り合えるような穴がなくて
読者として希望が持てない



18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 03:39:25.794 ID:XMXWfqhv0

ピンチになったら新しい能力習得して敵倒すパターンが多い



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 03:39:50.038 ID:V7VT18B2a

 97779

初期遊戯王やノゲノラみたいに
毎回違うルールってのは珍しいと思うが考えるの大変そう



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 03:41:48.220 ID:8/Ls1v1V0

能力の押し付けで勝つか
能力の弱点を突いて勝つか



32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 03:50:29.898 ID:PWeJcAbY0

作者の考えが及ばない能力は基本的に出せない
出した場合対処に困ってご都合主義的に処理されるのが殆ど



33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 03:52:29.754 ID:HBQO+KY80

ドラゴンボールも結構能力あるけどな
時止め、吸収、ボディチェンジなど

87dba7dd



39: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 03:55:28.338 ID:JEJ1vOK30

 97780

ジョジョが新しかったのはあの
使用者の精神エネルギーを具現化して戦うっていう形式だよね



76: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 04:32:06.929 ID:HFcxAvf2p

大体の能力は奇襲したもん勝ち



107: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 04:56:58.804 ID:HXlgBsvBx

そいつの前では単純な攻撃は無効になって
提示されたゲームなんかで勝たなくちゃけなくて
負けたら魂取られたりして戦闘不能にさせられる能力

一度は出てくる



85: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 04:39:06.960 ID:2wyvF6OF0

読者を納得と理解させないといけない



89: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 04:40:43.544 ID:z7ifB+JbM

言ったもん勝ちのとんちバトルに陥りがち



96: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 04:45:38.920 ID:SFwzEZOu0

余程漫画力が無いとカタルシスを感じさせづらいんじゃないか



100: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 04:49:06.300 ID:5ZiVut+y0

入り組むとどうしても説明が長くなって
それが過ぎるとほとんど人物や能力の設定資料みたいになる



引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1613413643/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou