81: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 23:24:50.71 ID:Hxu3K3Kr
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 23:24:54.97 ID:E1W15/1m
まさかリムルがボッコボコにされるとはなー
そしてシオンとシュナちゃんはどうなったんだよ!?
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 23:24:59.15 ID:s9uGO09Z
ここ数週間引き延ばしにもほどがないか?w
101: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 23:25:14.23 ID:3Q13AWG8
102: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 23:25:15.04 ID:Dg3jfxTy
同時進行なのはわかるけど
あっちこっちやりすぎてなんかどっちにも感情の行き場がない
115: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 23:25:45.14 ID:uBMNuW/w
138: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 23:26:18.15 ID:PHUTod/q
>>115
呪術海鮮じゃないんで
158: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 23:26:58.42 ID:fRHZqr8l
>>138
呪術も戦ってくれないんだよなぁ・・・
550: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 23:35:17.55 ID:+TSi36uw0
583: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 23:11:09.13 ID:Dg3jfxTy
625: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 23:12:12.71 ID:fRHZqr8l
>>583
流石に力減衰させられてたら
637: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 23:12:17.91 ID:4LGLg4zd
686: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 23:13:49.05 ID:zeMxJhC1
886: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 23:19:30.36 ID:firNDe9M
890: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 23:19:35.27 ID:LX2aDM0+
シズさん後継の育成に大失敗だなw
909: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 23:20:27.25 ID:Dg3jfxTy
922: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 23:20:51.18 ID:84XFQU8v
的が大きくなるだけだから人間形態やめたらいいんじゃ
944: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 23:21:11.74 ID:P1COVyzY
963: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 23:21:35.47 ID:7lO3PtYF
>>944
説明することでオサレポイントゲージを貯めてる
969: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 23:22:00.98 ID:2T3HKJNn
負けイベントかな
984: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 23:22:14.37 ID:BAy4B9Nb
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 23:23:01.38 ID:zeMxJhC1
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 23:23:47.07 ID:firNDe9M
最初から本気だしておけよ
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 23:23:51.09 ID:cqASD3VS
ブリーチやってんじゃねえぞ
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 23:24:13.88 ID:rz8riyhH
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 23:25:03.77 ID:firNDe9M
>>53
原作は一人称(リムルが地の文も説明)小説だからね
涼宮ハルヒと同じ
176: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 23:27:33.85 ID:rz8riyhH
>>93
いや、何か演出がモッサリしてて
台詞言わされ感が妙に強いのが気になって(´・ω・`)
小説のアニメ化としては何か足りてない感じがする
126: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 23:25:57.86 ID:LX2aDM0+
>>53
地の文をしっかり描く作品だとアニメに向かないものもあるし
アニメにはいいのかもしれない
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 23:24:32.61 ID:6nv7fGdx
街が気になってしょうがない
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 23:24:39.57 ID:Dg3jfxTy
112: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 23:25:38.20 ID:/Qy+Bt6V
>>71
一応、この一連のイベントで物語がだいぶ変わるからなあ
124: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 23:25:56.01 ID:b4Orc7YR
>>71
多分、原作的にはここが最大の危機
次回、リムルさんの転機が来る
119: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 23:25:51.52 ID:Hxu3K3Kr
これって要するにエヴァでいうマリがやってた
ビーストモードみたいな事したのかな
152: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 23:26:53.62 ID:E1W15/1m
168: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 23:27:12.16 ID:E1W15/1m
542: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/16(火) 23:27:26.08 ID:Sa9Sqe+md
次回のサブタイトルすごいな・・・
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 転生したらスライムだった件 第2期 1 (特装限定版) [Blu-ray] 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 |
![]() 転生したらスライムだった件(17) (シリウスKC) 予約受付中!! |
コメント一覧
まぁ2期ってそうなりがちではあるけれど
今回の話だってヒナタのスキルの簒奪者(コエルモノ)の詳しい説明はされていない
相手が自分より強い場合に技能を奪えるんだけど、リムルはこの時点ではヒナタより弱いので条件に当てはまらないけどヒナタはスキルの効果を調節して自分により弱い相手でも奪えるようにしている(その代わり成功率は格下だと低くなる)
流石にジュラテンペストの町民は、都合良く
「幻の銀水晶」で生き返りました♪
なんて起きない(笑)から、どうなるやら。
しかし、各展開がバラバラで、SAOアリシゼ―ション状態だな。
昔の少年漫画みたく演出しすぎるというか
進撃とか呪術見てると特にそういう部分の差が目につくわ
意外性が皆無やねん
ヒナタが全然「麗人」に見えないってことだ・・・!
オバロは逆に魔法効果の説明や戦術の説明の無駄話をあえて敵にして時間稼ぎしてたな
ハンターハンターのゲンスルーみたく説明しなきゃいけない設定を上手く使う展開は好き
まだ無限牢獄の解析中でまともに出られないし
互いに名付け合って得た魔素の融通でしか役に立ってないでしょ
あと退屈しのぎにイフリートと将棋してた位
まぁねぇ、あの世界でバカやらかすのは、決まって人間とかそれに近い種族ですので…。
人間は大義名分を重んじる生き物
リムルも転生前は人間だったんで「人間とは仲良く。争わない」という決まりを作ったが
それをよりにもよって人間側が踏みにじったらどうなるかは……
盛り上がってきたとか言ってるやついるけど
せっかくノーストレスで楽しめてたのにガッカリだよな
自己投影して気持ちよくなれてたのに苦戦とか敗北はng
人間が悪に描かれる作品なんて珍しくないだろ
次回から原作の一つの山場に向かって進んでいくから楽しみ
人間側がリムルの仲間(魔物たち)を傷付けるとかあんまりだし、酷すぎる。
リムルもヒナタに目の敵にされ、倒されるし、これがもし最終回なら最悪だよ。
それに、転スラは確かリムルが主人公だったよね?
その主人公が倒されたら物語が完全に終わりじゃん。第2期は分割2クールみたいだけど
どうすんの?これからの展開
人間がそうやって他者を踏みにじりながら築きあげてきた現在の文化的な生活に肩までどっぷり浸かりながら、人間サイドを一方的に悪者扱いするのはちょっと違う気がするわ
なんかもうヴィーガンみたいな傲慢さすら感じる
あそこ以外にも人間の交易の国、ドワルブン王国、魔物・獣人の国とかもあるから別に戦争してもいいように思う、人間国や都市が半魔物同盟を組みさえしなければ
というか3馬鹿の王国とヒナタの王国は別物だよな?
2国は協力関係にあんの?そこが良く分からない
来週は捕食者でヒナタサカグチの片腕でも食って痛み分けみたいな展開するのかな
若干面白かったけど、今までの俺つえーと雰囲気が違いすぎね
それとピラミッドのデバフOPすぎナーフされるね
爺が3馬鹿相手に簡単に死ぬとは思わなかった
果たして来週シュナちゃんはチャンピオンソフトになっちゃうのかー
御都合主義な今後の展開に御期待下さい
基本的に宗教振りかざす奴は現実でもクズだったよ
ヨーロッパ辺りの歴史を見ればお察し
人間が悪者なんて猿の惑星や鉄腕アトムの時代からテンプレレベルで使われてたことだよ
ぶっちゃけ今更こんな古臭い勧善懲悪の描写してどうすんだろうとは思うけど
本当それな
進撃みたく両方に正義と悪が混同するならともかく、主人公側は悪くありませんとしたいのか描写が稚拙に感じる
「ピンチに陥ってみせるのもヒーローの務め」ってどこかのアメコミのヒーローが言ってたぜ
この腐れ外道共に復讐するのはスカっとするだろうから今は我慢我慢
主人公は死んではいないだろ
最後のグラトニーを上手く使って死んだふりでもしているのだろう
観なきゃいいんだぞ?
作品に対してではなく、作中の人間を悪しざまに語るお前らに対して言ってるんだぞ
他の生き物目線で見たら人間なんて、異世界に限らずリアルでも大体こんなもんだろ
あいつらはマトモ死に方しない、とだけ言っときゃいいのよ
ぽっと出のアニメじゃなくもう既に原作2000万部出てるバケモンコンテンツだし
つらいことあるならメンタルクリニック行ってカウンセラーに話してこい
ごめん、ちょっと何言ってるかわかんない
黄色い救急車呼ぼうか?
普通の精神状態の人間はエンタメ創作物ごときにイライラしたりせえへんのや
でも今のあんた自分から進んで見たらイライラするもんに特攻しとるやろ?
別にイライラなんかしてないし、普通に楽しんでるよ?
何でイライラしてると思ったの?
ヒナタのいる国が宗教国家で、3馬鹿の王国にいるハゲがそこから来た司教
この宗教は魔物から人間を守ることを教義としてる
お前も売り上げで語ってんじゃんw
売れてるわりに内容伴ってないし話題にもなってねえから色々言われてんだろ
疑問や文句言ったらイライラ扱いとか狂信者かよw
逆に何も考えず創作物見る奴なんて少数派だろ
もし仮に、1万歩くらい譲ってもし仮に俺の文章からイライラ感を読み取ったのだとするなら、
それはおそらく※27と※33に対してのものだと思うよ
俺自身は転スラに対してイライラするほど特別な感情は何も持ち合わせてないけど、
※27と※33のあまりの脈絡の無さと会話の成り立たなさには少なからずイラッとしたのは否定しない
当然、憶測と先入観だけでものを言う君に対してもかなりイラッとしているよ
割り込んで悪いがまとめサイトでレスパは精神やばいぞ
いちいち相手を異常者扱いしないと反論できないうえに誤字るとか頭なろうかよ
レスがパルプンテの略やろ
ヤメロ...
レスバしたいのもイライラしてるのも全て自分自身だろ
取るに足らない個人的な感想にアレルギー起こしてレスバ仕掛けて、返す言葉に貧したらレッテルの貼り逃げ
客観的に観てヤベェのはいったいどっちだよ
視点が違うだけで今も昔もどこででも、人間のやってることは何も変わってないだろ
人間がそうやって他者を踏みにじりながら築きあげてきた現在の文化的な生活に肩までどっぷり浸かりながら、人間サイドを一方的に悪者扱いするのはちょっと違う気がするわ
なんかもうヴィーガンみたいな傲慢さすら感じる
何を言いたいのかわからない。
1、2行目では人間の悪を語っていて
3、4行目では人間の悪に対してヴィーガンやフェミみたいなか条反応を起こしている
2行目と3行目の間に精神分裂している?
「か条反応」ってなんやねん
バカなんだから無理して首突っ込んでくるのやめたら良いのに
作者人間のくせに人間の悪性を見せておきながら人間の常識と叡知で国作ってるくせの主人公側には一切否はない描写が独善的な価値観押し付けてくるヴィーガンみたいだと言いたいんだろ
解説しなくてもわかるだろこんなもん
今回みたいに苦戦展開だと、ガッカリだの古臭いだのと文句を言い
挙げ句の果てに呪術と進撃を露骨に持ち上げるとかさぁ…
マジで呪術信者と進撃信者って害悪だよな
前後の文を言ってるのが同一人物とは限らんだろ
転スラ信者って基本頭悪いよな
キミ、さてはお子ちゃまだね?
転スラなんてお子ちゃま見る作品なのに何言ってんだ
人間側はこの後さらに力を入れると思ってたら別にそんなことないし
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。