1: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:01:27 ID:rCi

ダクソとかのほうがむずいやろ



3: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:02:14 ID:LQS

説明が無さすぎて難しいらしい



4: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:02:21 ID:EMM

難しいというか
まともに調整してないから理不尽なだけ



6: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:02:47 ID:wdE

攻略情報も無かったし今よりはるかにむずいぞ



7: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:03:12 ID:orc

maxresdefault

マリオ2とか挫折したわ



14: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:04:18 ID:wdE

dragonquest1

ドラクエ1とかでも普通に詰むからな
次どこ行くのか分からなくて



15: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:04:28 ID:gs2

うーん
というか子供向けにしては難易度高すぎぃ!
ってのが思い出補正になってるんやと思う
今やっても簡単やし



18: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:04:39 ID:8sw

ダクソは1週目なら簡単なゲームやん



ツイート


22: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:06:15 ID:XZO

久々にロックマンやって
子供の頃これどうやってクリアしたんや思った



24: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:07:19 ID:wdE

友達とかクラスメイトと情報共有しなきゃクリアできなかったな



25: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:07:20 ID:dO0

逆に今やったらクリアできたわ(迷宮組曲)

 98080



27: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:07:53 ID:6Jy

アクションは操作性悪いし一発アウトとかも多いし難易度高いと思う



28: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:08:02 ID:kiE

イライラや不親切を難しいって言ってるだけ



33: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:08:45 ID:Ws4

アクションや格闘やレースみたいな動きっぱなしは子供の方が、
ロールプレイングやシミュレーションは大人の方が得意な気がするわ



36: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:09:27 ID:XMH

実際の難易度は知らんけど
昔のゲームは死んで覚えるみたいなとこあるからな



42: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:10:13 ID:zbD

 98082

ロックマンのメタルマンステージが初見殺しすぎてムカついたわ



50: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:12:39 ID:XMH

実際昔から続いてるシリーズものとかは昔の方が難しいことは多く感じる



52: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:12:43 ID:orc

魔界村とか情報無しじゃキツかったやろうなぁ



55: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:13:16 ID:szU

ドルアーガとか情報無いとほぼほぼ不可能だろう



58: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:13:56 ID:EMM

まず難しいゲームと理不尽なゲームは別物
昔のゲームは大半は理不尽なだけ
中には出来のいい難しいゲームもあるが



60: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:14:40 ID:szU

>>58
それはそうなんだが、理不尽でも挑まなきゃならんかったのが昔だから



62: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:14:52 ID:wdE

昔の攻略本ってロクな情報載ってなかったよな
分厚い説明書って感じだった



67: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:15:27 ID:Ws4

>>62
この先は自分で確かめよう!



70: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:16:01 ID:HWZ

>>67
ラスボスにモザイク



66: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:15:20 ID:24l

今は攻略情報を簡単に調べられるからな
そういうの全くなしでダクソやブラッドボーンやってたらまた評価は違ってくる



82: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:18:04 ID:V6H

詰みポイントが無惨に配置されてるゲームはあったな



86: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:20:01 ID:a3W

maxresdefault

幽遊白書の格ゲーの戸愚呂弟とかいう運ゲーすこ



100: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:23:02 ID:24l

>>86
アーケードの隠しボスは運ゲーやわな



95: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:22:02 ID:09k

昔のゲームは難易度が高いという意味の「難しい」じゃなくて、
説明がなくて理不尽という意味での「難しい」やから



101: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:23:06 ID:kaE

>>95
紙の説明書時代が一番すこ
読んでてワクワクさんやしクソ長チュートリアルうざいんじゃ



97: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:22:41 ID:8sw

ドンキー2とかサンドラの冒険とかストレートに難しかったイメージある



143: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:34:22 ID:09k

20200501-123174-header

伝説のクソゲーほしをみるひとのぐう畜エピソード

・ゲームが始まってすぐ、脈絡なくフィールドに放り出される
・左に一歩進んだところに村があるが、
「超能力で隠れている」という設定でフィールド上には表示されない(説明書に記載)
・エンカウント率がデタラメで序盤に終盤の敵と遭遇することもある
・逃げるコマンドがないので強い敵と遭遇したら詰み
・状態異常「びょうき」になると行動不能になるが戦闘中は回復不可
・ゲームクリアに必須アイテムをノーヒントで入手しなければならない

などなど



157: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:38:01 ID:qAv

>>143
1歩歩くのに他ゲーだと2歩歩けるくらいの時間使うのも加え入れろ~?
あと体力の下1桁が見えない



145: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:35:02 ID:V6H

>>143
同人ゲームかなんかですか



153: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:37:03 ID:09k

>>145
商業ゲームなんだよなぁこれが
ドラクエ以前のゲームは(まあここまで酷くはないけど)不親切なものばっかりやで



158: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:38:10 ID:ROg

>>145
子供のころワックワクで学研に騙されて
ファミコン「might & magic」を買ったワイが通るで

・開始した街がそもそもダンジョン構造で敵が出る
・初期は自分1人
・レベルをあげるためには訓練所に行く必要があって金が必要
・金を手に入れるためには敵が落とす宝箱を開ける必要がある
・宝箱を安全にあけるためにはレベルの高い盗賊が必要

という地獄やったで
どうにかこうにかそれでもちょっとレベルをあげて仲間をそろえて
「最初の街」を脱出しようと扉に手をかけたら罠が発動して全滅したときは
頭が真っ白になったでほんま

 98084



161: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:39:48 ID:V6H

>>158
ちょっとだけ面白そう



168: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:42:17 ID:ROg

>>161
まぁファミコン時代に初の3Dダンジョンやから
そこだけは面白かったが、なにぶんにも全てが確率できまるからな



148: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:35:42 ID:iFW

容量少ない→イベントや会話少ない→ほぼノーヒント



144: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:34:27 ID:7VX

難しいと理不尽を履き違えるなよ



147: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:35:30 ID:ROg

>>144
理不尽でないけど難しいという難易度という概念が出てきたのがここ最近やからな

昔のゲームが難しいというのはたいてい理不尽



146: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:35:10 ID:C2a

覚えゲーって理不尽に入る?



150: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:36:05 ID:V6H

覚えりゃ全員できるなら理不尽ではない 3桁試行必要なら理不尽



166: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/08(月)09:41:01 ID:HWZ

スーパーモンキー大冒険とかたけしの挑戦状は「理不尽」やけど
魔界村とかロックマンは「難しい」部類やろな



引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612742487/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou