1: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/02(火)20:28:35 ID:7MD

 98074

ワイ「ふぁぁ…(ジョボボボボ」



2: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/02(火)20:30:24 ID:H0M

よく思いつくよな



3: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/02(火)20:30:54 ID:7MD

>>2
まじ卍を先取りしすぎた男師匠



4: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/02(火)20:31:23 ID:mr1

ずっとマンジカイやと思ってたわ



5: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/02(火)20:33:31 ID:7MD

>>4
卍(ばん)と読むセンスよ



6: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/02(火)20:33:36 ID:BOX

全解は草



7: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/02(火)20:35:05 ID:7MD

>>6
始解の文字見た瞬間は終解かと…



8: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/02(火)20:36:16 ID:Gbd

オシャレすぎて意味わからん



ツイート


14: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/02(火)20:44:28 ID:7MD

今世間を騒がせている呪術廻戦の作者はBLEACHフォロワーの模様
今度ファンブックで対談するらしいで
良かったな



18: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/02(火)20:48:00 ID:YAP

呪術はBLEACHとかじかむの影響受けまくってんのようわかるわ



21: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/02(火)20:48:48 ID:7MD

>>18
帳とかモロよな



24: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/02(火)20:49:47 ID:E5a

>>21
東仙の始解のオマージュ?



27: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/02(火)20:50:39 ID:7MD

>>24
詠唱



20: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/02(火)20:48:46 ID:E5a

呪術ってナルト幽白の影響わかりやすいけど
ブリーチってどの辺でそれが出てるんや?



26: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/02(火)20:50:23 ID:7MD

>>20
この作者はネーミングセンスとかの質問を向けた際
BLEACHを読めと回答したんよ
あと作中で敵が読んでる小説は
作者がBLEACHに影響受けて書いたポエム集だったりする



30: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/02(火)20:52:22 ID:YAP

no title

こことかクッソBLEACH味感じん?



34: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/02(火)20:54:18 ID:E5a

>>30
言われてみれば



49: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/02(火)21:01:19 ID:2bq

わいが初めて領域展開的な技見たのは封神演義の十天君やったな



52: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/02(火)21:02:16 ID:E5a

>>49
封神演義オサレやったな



17: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/02(火)20:47:45 ID:E5a

和風な厨二ネーミングだけかと思ったら
スペイン語ドイツ語出してきたのはかっこよかった



22: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/02(火)20:49:07 ID:Gbd

D59Wy1EV4AAiHKm

卍解『金色疋殺地蔵』 とかいう異次元のセンス
しかも負けるという



29: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/02(火)20:51:35 ID:bJ9

アーロニーロ・アルルエリ
グリムジョー・ジャガージャック
バンビエッタ・バスターバイン
どうやったら思いつくんや



35: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/02(火)20:54:47 ID:10i

斬ったら重くなるやつがかっこよかったわ
「ゆえに――――侘び寂び」みたいなの



50: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/02(火)21:01:34 ID:Gbd

no title

オサレすぎる



65: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/02(火)21:08:54 ID:YV3

読めるかどうかでちゃんと読んでるかどうか判別できる漢字

九相輪殺
簒奪聖壇
悪魔の左腕
反膜の匪

読めるかどうかでガチ勢か判別できる漢字
小虚
銀鞭下りて五手石床に堕つ
大地の戦陣を杯を受けよ



71: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/02(火)21:13:00 ID:7MD

>>65
東仙の帰刃ぐりーなんちゃら
石田が破面もどきに使ったやつ?
チャドの左手ブラソなんちゃらキエルダ
ウルキオラを異空間だかに飛ばしたやつ


忘れた
石田がザエルアポロにつかったやつ



75: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/02(火)21:33:18 ID:YV3

>>71
グリジャルグリージョは東仙の帰刃だね
九相輪殺はその東仙の技でロス・ヌウぇべ・アスペクトス
簒奪聖壇(ザンクト・アルタール)は髭の技だね

悪魔の左腕をキエルダと覚えてる人がいるとは思わなかった
正式名称はブラソ・イスキエルダ・デル・ディアブロ
ちなみに巨人の右腕はブラソ・デレチャ・デ・ヒガンテ
反膜の匪(カハ・ネガシオン)はそれで合ってる
十刃に支給される部下の処罰に使う道具で
低級の破面なら永久に閉じ込められるらしい
ちなみに反膜(ネガシオン)はメノスが仲間を助けるときに使う光で
藍染が瀞霊廷から逃げるときに使ったね

大地の戦陣を杯を受けよは石田がザエルアポロに使ったのでおk
銀筒を沢山使う聖噬だね
詠唱の読みはレンゼ・フォルメル・ヴェント・イ・グラール

銀鞭下りて五手石床に堕つ
(ツィエルトクリーク・フォン・キーツ・ハルト・フィエルト)は
五架縛(グリッツ)の詠唱だね

小虚(ミューズ)はシェリーカーが私益する蛭を吐くちっさい虚
初期に出てきた舌から出す音に反応して爆発する蛭をくっつけてくる敵だね



70: ああ言えばこう言う名無しさん 21/02/02(火)21:12:11 ID:05a

卍解(バンカイ)
ほんまオサレ



引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612265315/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou