1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:19:42.11 ID:ONovnoj6M

これはあるやろ



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:20:05.36 ID:vxgN+qh10

お前が嫌なトラウマ思い出したくないだけやろ



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:20:05.97 ID:DjAe1k430

ハルヒ



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:20:31.57 ID:WXKNMaAG0

02559883

ヒロアカとかな



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:20:55.99 ID:9ubqzVhR0

>>4
俺は好きやったぞ



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:20:53.29 ID:y69vzA0/0

 97971

9割お化け屋敷と喫茶店なのなんでなん?



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:21:59.67 ID:4rPaxDA0d

>>5
実際の文化祭もそうでしょ



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:20:59.63 ID:BNdq27zC0

生徒会と売り上げバトルしがち



ツイート


10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:21:22.00 ID:2g8wJyVq0

なんか大した事件は起こらないけど
ちょっとしたエロイベント仕込みやすいイメージあるな
大きな話と話の繋ぎの回



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:21:35.22 ID:9ubqzVhR0

5c71ec591e28727d2ddeb44e614ad557

となりの怪物くんの文化祭は面白かった



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:21:41.92 ID:/8uyWbwTd

E3818DE38289E38289MAXEFBC96E69C88E58FB720(12)-282a8

はいごちうさ



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:21:52.60 ID:mdrMjGKYM

スクランとか?



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:22:19.43 ID:Qs7iEdrj0

結局テンプレ展開になるからやること変わらないんだよね



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:22:41.48 ID:06S5ksZY0

0a19c61b7a3aef6481d05f99138cf03c-5

かぐや様は評判ええやん



18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:23:07.71 ID:8cR1nKPC0

ガラスの仮面の文化祭編普通に面白いやないか



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:23:53.51 ID:aHakzF7V0

文化祭自体はつまらんからな
普段より遅く残れたり買い出しでみんなと出かけられたり
テンション上がってワイワイやるのが楽しいんだから



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:24:13.23 ID:vDuTEBgAa

たまに文化祭の準備とかピックアップするのに本番はあっさり終わるやつあるよな



27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:24:59.11 ID:7D5U4dc8d

>>24
現実でも準備の方が長いしな



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:27:10.54 ID:tKJ5L785a

>>24
実際祭りってのは準備楽しい奴がやるもんや
本番なんて一瞬



26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:24:49.56 ID:sSL/kZSqp

文化祭編で面白かったのとらドラだけやわ…
とらドラは出し物も独創性あったし
ストーリーにもめっちゃ重要な伏線あったりで最高やった



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:24:13.27 ID:JIHXXoXZ0

漫画版の彼氏彼女の事情で寒い内容の劇みたいなのやってたな



28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:25:30.35 ID:8cR1nKPC0

少女漫画ほど文化祭面白いと思うんやが
極端なこと言うと男作者より女作者の方が文化祭描くの上手いんやないか?



54: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:33:35.68 ID:+UGE9g5Ka

>>28
確かに少女漫画家は非日常のイベントでの片思いから
進展しそうでしないような微妙な心の距離を描くのが上手いわ
ラブコメ漫画家はイベントはイベントとしか見てないから
お約束をこなすだけやし



30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:25:43.01 ID:7D5U4dc8d

かぐや様の気合い入れすぎた無駄な会長の演出好き



33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:26:52.32 ID:UToXRs2/0

大概カフェ出しておわりやん



36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:27:56.54 ID:SBDNbCHaM

とあるの大覇星祭編は面白いやろ



45: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:29:55.40 ID:7GAX6y+t0

>>36
あれ体育祭やろ



37: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:28:00.64 ID:PswcFoGYM

必ずメイド&水着になるやつ出現



47: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:31:31.91 ID:y3zH1Cnr0

はいネギま



64: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:36:04.65 ID:VlS14izt0

>>47
複雑すぎ



51: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:32:53.93 ID:2WFgl7o1M

 97973

氷菓の文化祭好き



59: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:34:53.03 ID:XRbi4YgN0

>>51
たしかに



71: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:37:10.36 ID:ztXlemS+0

>>51
雰囲気ええよな
なんだかんだみんな浮かれてる感じとか



52: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:33:09.17 ID:OM5lnjH00

というか文化祭で喫茶店やってる所ってあるの?
自分の所食い物系は部活動が祭りの出店みたいのやってただけだぞ



56: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:33:59.37 ID:tKJ5L785a

>>52
ほんまに食い物屋やるなら検便出さないかんからな



65: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:36:05.86 ID:4rPaxDA0d

>>52
あったよ
流石に調理は教室内で出来ないから
ペットボトルの飲み物と既製品だすとかソフトクリーム売るくらいだけど



53: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:33:28.98 ID:cdMiyamJ0

文化祭なんか当事者にならんとおもんないからな



40: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:28:55.42 ID:IyE9vSQua

後夜祭とかいう都市伝説



58: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:34:27.25 ID:OcWKyZojp

げんしけんはおもろいやろ



61: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:35:37.81 ID:wDRSFcuPa

ヤンキー君とメガネちゃん面白かった気がするけど覚えてない



77: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:39:40.66 ID:ouGqsP0Y0

銀の匙の文化祭はよかった



70: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/03(水) 08:37:04.19 ID:fBbztnqlp

絵が地味になるんやろ
特訓シーンとただ準備してるシーンじゃ



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612307982/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou