1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 13:35:55.99 ID:PmmnWA4+0
ずっとバオウ出してんだもん
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 13:36:28.36 ID:Y2WF5OZ+0
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 13:37:23.58 ID:M6u2EYbS0
バオウの手とヒョロイバオウみたいなやつ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 13:38:13.87 ID:97pXNz8J0
1000年前編のときにあんなに重宝してた蓄電のやつなんやっけ?
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 13:37:49.16 ID:SOwtqG0A0
ザグルゼムから、な
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 13:38:42.91 ID:1Xwo/BiK0
ラウザルク、ザグルゼムまでは覚えてるやろ
その後は順番ようわからん
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 13:39:16.23 ID:teO/pXk60
磁力のやつ、誰も覚えてない
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 13:43:19.90 ID:MBfVEEhpa
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 13:39:20.63 ID:AhMEklCAr
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 13:39:31.19 ID:zZVwp+DR0
雷を強化する魔法と肉体を強化する魔法好き
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 13:39:38.78 ID:MkPicI5r0
ザグルゼムは最大火力用にも弱呪文の火力底上げにも多用されてるから
読んでたらみんな覚えてると思うが
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 13:39:40.12 ID:1Xwo/BiK0
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 13:39:55.72 ID:bjha9PiN0
バオウクロウとかいう見た目ほどの活躍はしなかった術
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 13:39:50.22 ID:yIjx0EQWd
清麿覚醒する前のザグルゼムでなんとかやりくりしてた感じめっちゃ好き
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 13:40:22.24 ID:LhFzgExc0
ラウザルクはガッシュが望んだ割に
使い勝手は悪いから大して使わんかったな
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 13:41:15.74 ID:4Miwr4xwp
>>18
相手とのスペック差にやむを得ず使うみたいなイメージ
ゼオンとかアシュロンあたりの素スペックおかしい組相手に
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 13:42:01.78 ID:bjha9PiN0
>>18
清麿を守る為の頑丈な身体は術使わなくても手に入ったからしゃーない
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 13:40:30.02 ID:9QposrCjM
復活して色々呪文増えてた時すき
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 13:40:33.87 ID:OdDMohGGa
補助技のラウザルクとザグルゼムどっちがどっちか忘れたわ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 13:40:34.71 ID:wgvF/fiua
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 13:41:16.79 ID:X7pd62+Ua
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 13:41:53.96 ID:2HnzOfY00
ラージアザケル好きなんだが
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 13:43:06.03 ID:vebARw3y0
エクセレスとかペンダラムとかがどのくらいの位階の術なのか謎
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 13:44:32.88 ID:4Miwr4xwp
>>32
ペンダラム>ディオガ>エクセレスのイメージ
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 13:43:33.21 ID:Ohsrfuzt0
ジケルドとかいう原作でもゲームでも微妙すぎる術
ゼオンも設定上は使えるけど一度も使わなかった模様
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 13:43:39.75 ID:DchpDC6Op

デュフォーっててんとう虫のあいつ殺すために
最後バオウと組み合った最強の技繰り出そうとしたんか?
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 13:45:01.03 ID:1Xwo/BiK0
>>35
せやで
ゼオンもドン引きよ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 13:45:03.44 ID:OWpN38hKd
>>35
ジガディラスやな
687: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 14:30:14.66 ID:aJJYvXlZ0
>>35
地雷踏まれたからね
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 13:44:56.86 ID:yh9NAhJy0
バオウ・ザケルガの語呂が良過ぎる
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 13:45:07.84 ID:ANsf53nj0
ジケルドはもう少しいかしてほしかった
ラシルドはじみすぎる
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 13:47:32.38 ID:JEfVrA8u0
>>44
ラシルド+ジケルドもあったやろ
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 13:45:27.31 ID:AX8mPeXI0
テオザケルってギカノ級はあるんかあれ
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 13:46:21.87 ID:bjha9PiN0
>>46
ガとかラージアよりは強いけどギカノ程はないイメージ
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 13:46:05.72 ID:ny7UChHF0
ゼオンの呪文とごっちゃになるわ
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 13:47:50.33 ID:4XQIotMr0
ラシルドとかいうティオの劣化盾
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 13:48:42.60 ID:YSnpJ5ddd
>>67
ティオは反射盾ないし…
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 13:49:21.02 ID:Gl3AqWwH0
>>76
あるやろ
相手の外側に反射バリア貼るやつ
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 13:48:14.39 ID:EKOne2cQ0
修行後いろいろ増えてるの好き
84: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 13:49:16.77 ID:rHH7/J6x0
ゼオンが使ってたソルド・ザケルガとヨーヨーのやつ好き
108: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/23(土) 13:51:30.78 ID:RzFoF6aV0
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611376555/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
バオウは戦闘終盤で基本1回しか使えないのに何言ってんだコレ?
ジオウレンズはどんな術だったか分からん
バオウの巨大な手出すやつは術名覚えてなかった
決め技だけじゃなくて
相殺にも使い出すから
そりゃ印象深くなるのもわかるわ
テオザケル:正面にザケル以上の範囲の雷撃
ラージアザケル:自身の周囲に円形に広がるザケル
ジオウレンズは本命の竜型の電撃を打ち出しながら
竜のウロコの部分がファンネルのように援護射撃しながら大ダメージを与える術
清麿曰く速さも優れる使いやすい術らしい
復活時の習得順が不明w
清麿覚醒でやっと中級呪文獲得したし
思い返すとガチで落ちこぼれのままだったな・・・
遺跡編で現れた時に大量の呪文披露して第何の呪文とか言わないで使用もそれっきりだったりクリア編でさらに増えまくる
ラウザルク(発動中は他の呪文唱えられない)中でようやく相手の基礎スペックと同等
通常スキル最強のザケルガはノーダメージもザラ
バオウ・ザケルガ(マダンテ)で相手の最強呪文と相殺
盾や磁力が残念すぎて使える呪文自体が少ない
ほんとよく生き残ったよ。ザグルゼム覚えるまで地獄だったし、覚えてからも基本的に相手の方が圧倒的に強いし
サンデーの漫画って。60歳になったときに絶対に
この技の名前とか叫べないもんな。
俺も連載時は「何か再登場スル度に自動で強くなってずるい」くらいに思ってたけど
読み返すとイエティ戦で腕意地時的に切り落とされたり1000年前の「雑魚とは思えない」魔物と連戦したり
クリア最終戦のゴング鳴らしたのもブラゴが魔物倒したからだし
決して雑魚狩りでは無く強敵と頻繁に戦ってるし
そら「強くなるわ」と思い直した
60歳にもなって技の名前叫んでる方が異常だと思うんですがそれは
リオウに撃ったときがかっこよすぎる
円形ってキャンチョメの分身一掃したとき?
あの時は自分で身体回転させながら撃ってるだけで円形に術が出てるわけじゃなくない?
印象が薄いとかそういう話じゃない
60歳になっても叫べる必殺技を教えてくれww
魔本に書かれている順番はあるだろうけど習得は同時でしょ
文句なく強くなった終盤のガッシュ自体があんまり馴染み無いんちゃう
いやいや、実際ザグルゼムとバオウゲーじゃん
他のレスも見てそれならまあそうだねとしか言いようがないですね
いや十分活かしてたと思うが
百年前の魔物終盤からファウード終盤まで単体術が通用しなさすぎて完全にザグルゼム頼みだった
読んでないのがよくわかる
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。