1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/28(月) 01:50:01.892 ID:OALyHaz40
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/28(月) 01:51:14.899 ID:kKU1Bozka
絶対防衛レヴィアたん!
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/28(月) 01:51:24.005 ID:v3A3j3MLa
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/28(月) 01:51:45.470 ID:OALyHaz40
ファンタジスタドールもよかった
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/28(月) 01:53:15.896 ID:JQdXNGKP0
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/28(月) 01:55:07.609 ID:OALyHaz40
>>5
あれTCG原作だったんか
TCGだとひなろじもよかったなぁ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/28(月) 02:02:12.607 ID:JQdXNGKP0
>>9
ラクロジ無印は神
なお放送はされてない
Z/Xも原作はTCGだけど2回目のアニメは
アニメ化前提で始まった漫画のアニメ化だったな、彼某のやつやれよ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/28(月) 01:54:34.940 ID:bG3u4QAj0
馬娘も良かったな
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/28(月) 01:54:33.679 ID:wIAWa8/N0
戦コレと絶対防衛レヴィアタンとラストピリオド
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/28(月) 01:55:50.688 ID:Va+eVO4q0

神撃のバハムート面白かった
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/28(月) 01:57:45.084 ID:68fsbWLO0
>>1で神バハあげてないとか終わってる
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/28(月) 02:04:14.048 ID:OALyHaz40
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/28(月) 01:59:18.988 ID:dwh95qRf0
全くやった事ないけど神バハのネクロマンサーの子は良かった
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/28(月) 01:58:59.913 ID:OALyHaz40
艦これとかアズレンとかFGOとかデカいのは軒並みだめだったから
ソシャゲアニメ=ゴミみたいな扱い受けてて納得いかない
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/28(月) 02:00:14.178 ID:1WIEuE320
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/28(月) 02:06:01.947 ID:JF/BN9zp0
戦国コレクションみたいな好き勝手やったアニメは面白いけど
ソシャゲのストーリーに堅実なタイプは作画がいいだけで記憶に残らない
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/28(月) 02:14:24.710 ID:wIAWa8/N0
ここまでガールフレンド(仮)なし
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/28(月) 02:18:06.670 ID:p0wZRyTm0
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/28(月) 02:22:12.004 ID:v0rCrXY60
まあ儲かってるから金も出せるんだろう
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/28(月) 02:24:45.153 ID:Q6+bgN4x0
割と監督の裁量に任せてる自由度の高さとやっぱり製作費が豊富なのが
目立つな
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/28(月) 02:28:51.390
グラブル は?
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/28(月) 02:30:03.043 ID:JQdXNGKP0
>>44
内容評価されてないだろ
二期は面白いって感想も見たけど
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/28(月) 02:30:00.939 ID:KHO2C9Va0
アニメ化は漫画は絶対だけどラノベは映像を自由に出来る
ソシャゲはキャラ以外自由、てかキャラの紹介ってのも多い気が
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/28(月) 02:36:56.290 ID:PZ/qhOVV0
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/28(月) 02:39:51.529 ID:5EUR9TDh0
>>48
覚えてるわ
それよりお笑い芸人のコンビ名と同じ
名前のソシャゲアニメがあったと思ったけど
覚えてる?
アレ、ちょっと好きだったけど
名前思い出せない
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/28(月) 02:33:53.455 ID:wIAWa8/N0
う、ウマ娘…
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/28(月) 02:46:32.748 ID:JQdXNGKP0
>>47
ウマ
とじ
スタァライト
とかゲームリリース前からアニメやってるやつは面白いの多い
バンドリは微妙だが
アサルトリリィは後半は面白い
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/28(月) 02:52:51.254 ID:wIAWa8/N0
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/28(月) 02:58:16.259 ID:JQdXNGKP0
>>54
とじは元々ソシャゲのリリースが決まってて先にアニメが始まったパターンだね
結芽が死んだ次の週にリリースでなんとも言えない感覚だったの覚えてるわ…
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/28(月) 02:58:05.926 ID:wIAWa8/N0
アサルトリリィは最初から割と好きだけど
結梨ちゃんの戦闘シーンの作画解放辺り良かったな
終盤詰め込み過ぎたというか展開速すぎる感はあるけどよかったと思う
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/28(月) 03:01:12.080 ID:JQdXNGKP0
>>59
やっぱ展開早いよな
そことか気持ち作る前に退場されたから何が起きたのか分からなかった
特別EDはやってくれたなって思ったけど
その後の通常EDのほうがうわああああってなった
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/28(月) 02:58:06.465 ID:2kHGAnXf0
弱酸性ミリオンアーサーもいれていいですか?
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/28(月) 03:00:14.920 ID:20TXuxfjd
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/28(月) 03:01:50.531 ID:wIAWa8/N0
>>62
り、リステは小説原作だから…
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/28(月) 02:56:44.427 ID:gAkXG5VI0
ハズレ率の方が高くね
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1609087801/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
バハムートは作画でだいぶ助けられてるけど
あの子にもこの子にも見せ場!とかやっちゃうと大体失敗してる
クッソ詰まらない序盤ベースにオリキャラ突っ込んでおまけに円盤特電ゴミ箱で売れる要素0のアニメだぜー!!
だからメインはそこそこにキャラ絞って日常ギャグばっかしてたプリコネは良かった
前期アニメの禍つヴァールハイトはなかなか面白かった
2期作ってくれないかな
キャラ多すぎ、ストーリー終わらせられない、キャラ殺せないと制約が多そうな作品が多い
ただ多くのゲーム原作アニメはその逆なのよね。お金も時間も渡さないくせに口ははさみまくる。
断崖絶壁から紐無しバンジーするアイドル事変の話する?
むしろ近いのは玩具原作のホビーアニメでゾイドとかトランスフォーマー系
リリース前にアニメを放送してるのはソシャゲ原作とは違う括りじゃない?
ウマ娘は結果的にアニメが先行してプロジェクトの土台になった特殊なパターンな気がするけど
スタァライトやとじみこはメディアミックスの一環としてソシャゲを出しただけだと思う
ソシャゲ原作でもなければソシャゲ化すらされてないのに
その名前が出るわけがない
円盤に課金要素つけるだけでバカ売れするから、真面目に作るだけ馬鹿らしいというか
握手券つきCDでオリコンランク独占するアイドルみたいなもんだ
お前はソシャゲ原作とは言えんだろ
働く魔王さまの監督が脚本もやってたのが驚きだが
あとはメルクストーリアの癒し系ファンタジーな感じも好きだった
予算梅コース けもフレ、ごちうなを生んでえらい人に怒られ販売禁止になった「ぱすメモ」、ドールズフロントライン2種(ショート)、戦乙女の食卓(ショート)[崩壊学園3rd](崩壊アニメがあるんだったら、原神IMPACTもたぶんアニメ化されるだろうな)、りばあす(ショート)、とじよん(ショート)、うまよん(ショート)、ぐらぶるっ(ショート)、ラクロジ部(ショート)
竹コース 八月のシンデレラナイン、聖戦ケルベロス、ガールフレンド(仮)、あかねさすなんとか
、ガールズバトルハイスクール、スクエニの石原夏織の音ゲーもでたのパワードスーツ来てオカルトと戦う奴のハイスクールなんたら
梅コース ラスピリ、メルクストーリア、刀使ノ巫女・OVA、シャドバ、白猫プロジェクト、ミスタードリラー、WIXXOSシリーズ、ZXシリーズ、ラクロジシリーズ、ひなろじ、艦これ、けもフレ2、ミリオンアーサー
特級コース ウマ娘1・2、コトブキ飛行隊、殺戮の天使、パズドラ、衛宮さん家の食卓、グラブル2期、プリコネ、アニマス、デレマス
超弩級コース マナリアフレンズ、チェインクロニクル、神撃のバハムートG・VS、グラブル1期、アズレン、FGO
TCGアニメ、アケゲアニメも混ざってるけど似たようなもんさね。金の動きは
「だから何度も1クールアニメにキャラを何十人もぶち込むのやめろって言ってるだろー」ってプンスカ怒ってるイメージ
ハズレの奴は大抵
「人気キャラを特に意味もなく出しまくる」「未プレイの人無視の世界説明なし」
といったただのファンサービスアニメになってる。
当たりのは大抵
「あくまでもゲームの設定は土台にして独自にバランスよく作った」のが多い。
ここで一番重要なのが
「『上』がどこまで介入してくるか」である。
積極的に介入してくると高い確率でハズレになるし、
逆に制作側に丸投げすると当たりになることが多い。
まぁ、要約すれば『エリートはクソ』www
逆に予算が少ない、たとえば古い作品のリメイクだったりすると
地雷スタッフしか呼べないからクソになりやすい
キャラ多いとだいたい失敗する
原作はラノベ定期
スマン色々間違えた
1話だけ良かったわ…2期つくる前提で話作るからあぁなるんや。
ソシャゲアニメでは、ウマ娘が頭ひとつ抜けてると思う
ソシャゲ要素はおまけ
ラスピリ、ゲームやってないけど見てたわw
マギレコ信者には8〜10くらい以外好評だってんだよ
さらに良くなってきてるから、またアニメ化してほしい。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。