1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 21:03:21.198 ID:7j6DLfGv0

6837

やっぱり剣心?



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 21:04:07.092 ID:siWWPrnp0

まあ剣心



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 21:04:13.267 ID:rMb/u+Lh0

流石の剣心も岩は割れんだろ

20190421004523



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 21:04:39.309 ID:crYGOiEW0

長男の方



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 21:07:33.731 ID:Apv2JncQ0

るろうに剣心にも炎柱いたな



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 21:10:42.309 ID:rMb/u+Lh0

>>6
っらぁ!!!!

 96453



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 21:11:24.458 ID:crYGOiEW0

>>6
そいつもすぐ死ぬん?



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 21:13:05.259 ID:dQQ2ivUA0

>>12
初登場時点で体全体が発汗能力失うほどの大やけど負ってて
頭が働かないからすぐ自滅しちゃった



ツイート


9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 21:10:12.256 ID:oIfRmYeWp

EW8bOTeUEAEwKPv

どっちも武田観柳に瞬殺されるわ



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 21:10:18.959 ID:suCTZPkT0

 96455

岩を粉々にする二重より明らかに威力高いから
九頭竜閃とか天翔でも岩ぐらい余裕で切れそう



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 21:11:51.015 ID:V/25XhIod

切り掛るより柄を射出した方が強い剣心



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 21:14:52.779 ID:cb8GPv21p

剣心水中じゃなければ鉄切れるって言ってたよな



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 21:15:12.336 ID:KJGqTNJH0

ファンタジーVSリアルじゃそりゃ結末は決まってますわ



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 21:16:58.681 ID:YkC7JyiJa

>>17
るろうにがリアル?



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 21:17:44.119 ID:cb8GPv21p

>>21
鬼滅かも知れないだろ!



28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 21:24:52.030 ID:LHJSE/APM

>>21
『あんな鉄の棒で殴ったら普通は死ぬ!!』
ってツッコみが絶えないあたりマジでリアル系作品だと思われてそう

d02e52b4



27: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 21:23:45.804 ID:RPbHkFN30

>>17
あの作者の作品全部同じ世界だし
フランケンシュタインの怪物もホムンクルスも
打切男爵も存在するファンタジー世界よ?



18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 21:16:30.440 ID:yoHpiqgB0

まあそうだな
刀から火を出す怪人とか二段ジャンプするおっさんと違って鬼は実在したからな



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 21:21:09.550 ID:V/25XhIod

全集中の呼吸とかいうチートで打撃ではまず死なんだろ炭は

rapture_20191029130901



26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 21:22:57.643 ID:7j6DLfGv0

ひ弱な剣心に比べて炭治郎のがパワーと耐久はあるよな
善逸の教えで擬似的に雷の速さも使ったし
意外と剣心不利か



30: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 21:28:10.647 ID:FvQmr92X0

恋柱なら左之助に負けてた



31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 21:31:13.359 ID:mjQ3wMvw0

炭次郎選別

戦う相手がガチの人外で
そこに並び立つバフかかる呼吸を使える炭治郎有利だわ



37: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 21:44:49.336 ID:QbILUZ/va

>>31
るろ剣の登場人物も大概人外みたいなもんやぞ



32: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 21:37:18.501 ID:+DbfoJaCd

目視できない宗次郎を気配だけで補足できるんだからへーきへーき
水中じゃなきゃ鉄も切れるし



33: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 21:40:32.283 ID:8MECToqr0

炭治郎じゃ目で追う事も出来なさそう



36: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 21:44:16.540 ID:rMb/u+Lh0

>>33
無惨の攻撃かわせてるし動体視力的にはそこまで悪くはなさそう



35: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 21:43:20.342 ID:j5max2Ov0

剣技で脱線する列車から死人を出さないように被害抑えられる世界観だぞ?



39: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 21:46:27.523 ID:84x9xpL+0

 96456

実は剣心も鬼狩りしてたって言われても違和感ない



40: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 21:47:37.415 ID:rMb/u+Lh0

>>39
たしかに
柱くらいの強さはありそう



42: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 21:49:10.943 ID:kiyk2SVEd

というか大正で鬼狩ってるなら幕末や明治初期の日本とかどうなんだよな
剣心で鬼ダメならそれ以上だろ?鬼壊滅するやん



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 21:07:51.988 ID:6MZU6YPXd

縁壱VS比古にしとけよそこは



引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1608725001/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou