1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:15:13.45 ID:Z+zVfcZW0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:15:47.81 ID:nRX0TLnW0
続編の存在意義
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:16:13.60 ID:cJ9a4aVAM
キラキラ出たぐらいまでしか知らない
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:16:44.42 ID:tveIC9G50
ガンガンの看板はジャングルはいつも晴れのちグゥやろ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:17:58.78 ID:D2UFQcaT0

爺ファンタジーは覚えてるけどあんま好きじゃない
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:19:11.74 ID:Z+zVfcZW0
>>8
序盤~中盤はほんまにおもろかったんや…
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:20:33.50 ID:D2UFQcaT0
>>11
後半も好きやで
適当な読書感想文みたいな感想とか
終盤は覚えてない
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:20:00.76 ID:yd1lSofT0

アラハビカあたりまでは面白かった
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:21:53.70 ID:YLYk+UCx0

キタキタ親父が魔王ギリにキタキタ踊りを教えに行った事は覚えてる
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:22:10.79 ID:m1fO9/DFM
看板はパッパラ隊だぞ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:23:15.65 ID:Z+zVfcZW0
>>28
ハーメルン
パッパラ隊
グルグル
この三本柱のイメージが強い
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:24:02.03 ID:uwOm+XCE0
>>31
ロト紋…
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:22:54.64 ID:uwOm+XCE0

ただし魔法は尻から出るとアヒルマンは死ぬほど笑った
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:23:41.45 ID:D2UFQcaT0
>>30
姫の愛がアヒルマンを産んだ…!
114: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:34:41.90 ID:/I4ca1XQ0
>>30
久しぶりにアヒルマン見たらめっちゃ笑ったわ
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:23:51.35 ID:cJ9a4aVAM
>>30
ワイはここのババアはよいババアで笑い死ぬかと思った
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:23:27.26 ID:LzA1LCfJ0
アニメリメイク面白かったわ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:24:01.31 ID:+Zn7NTJZ0
124: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:35:53.59 ID:9i9vLJdr0
>>38
キタキタオヤジとギャップリャーしか思い出せないんだよな
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:25:12.76 ID:mgTY/Df30
新アニメのクオリティが高かった
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:27:43.01 ID:+mdo+7qQ0
ケベスベスの対ジュジュのときのがっかり感
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:28:41.65 ID:D2UFQcaT0
>>69
野生が丸ごとやってくるすこ
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:28:47.03 ID:29ieifzea
2ってなにやってんの?
1で世界救って綺麗に終わったろ
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:29:24.88 ID:hpSYls2G0
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:29:50.90 ID:29ieifzea
>>78
くさあ!
イイネ
また見てみるわ
178: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:46:38.83 ID:Rp6kc9jMr
>>83
そのあと三回魔王変わったぞ
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:29:20.47 ID:Z7EWfM940
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:29:36.32 ID:UTRdr4cx0
たしかラスボス目前で戦うのや~めたでアニメは終わった記憶があるけど
原作もそうなん?
84: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:30:02.88 ID:D2UFQcaT0
>>80
キチッと倒して終わるで
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:29:39.05 ID:HO9GYF5ax

うんこ漏れそうなんで頑張る勇者
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:30:57.51 ID:BoPIbOSZ0
ククリのエッチな踊りが性の目覚めだった
102: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:33:00.58 ID:aNm7t0J9d
3期のククリの中の人結構売れたよな
110: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:33:41.38 ID:dd4JSX+UM
カッコいいポーズを滞空に使うのすき
122: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:35:52.11 ID:XjUegv4s0
作画がぶれまくっとるというかグルグル中盤辺りの絵が一番安定しとるかも
4コマ漫画劇場時代のシュールな絵も嫌いやないが
今の作画はちょっと
125: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:36:31.32 ID:D2UFQcaT0
植物の国まではギリギリ面白い
131: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:37:40.77 ID:XXD/UDYb0
ラカンの日記でちょっと泣く

137: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:38:52.62 ID:ksVtYuOR0
肩の後ろの二本のゴボウの真ん中にあるスネ毛の下のロココ調の右
気に入りすぎて暗唱できるようになってたわ
139: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:39:12.02 ID:TfmZpuFnM
アラハビカ以降はメルヘン寄り過ぎてあかんかった
中盤までは面白い
145: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:40:16.66 ID:fyaHUCII0
グルグルで結構儲かったんかな作者は
152: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:41:55.02 ID:Z+zVfcZW0
>>145
そらアニメ化ゲーム化されとるし設けとるんちゃう
160: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:43:09.54 ID:KwAz4VLdr
風にあそばれてとかいうクッソ名曲
214: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:52:25.56 ID:jrl1XLQv0
>>160
歌詞がグルグルに全然合ってないように見えて意外と合ってるのがいい
163: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:43:31.70 ID:+mdo+7qQ0
サンキューおやっさん
野菜がおもしろいようにあがるぜ!
164: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:43:50.39 ID:Z+zVfcZW0
>>163
火の王すこ
168: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:44:45.87 ID:cJ9a4aVAM
>>164
水の王だけ全然記憶にないわ
170: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:45:26.85 ID:D2UFQcaT0
>>168
ハゲててスプラッシュな事しか覚えてない

172: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:45:35.10 ID:cJ9a4aVAM
衛藤ヒロユキはドラクエ4コマも糞おもろかったよな
175: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:46:25.78 ID:b9sm/+Wt0
>>172
むしろ面白さはそっちやろ
184: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/01(火) 13:47:19.86 ID:1cF9cmT0d


続編はヒロイン達が全員不思議ちゃんなのが独特だと思う
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606796113/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
駆け足ながら要所をしっかり抑えてて…
あれは相当グルグル好きじゃないとできない
ラストもちゃんと憶えてる
黎明期のちょっと人気出た漫画を看板扱いするな
根拠だよ、コレ
文句あるなら、売り上げで論破しろよ
なにげに名言も多い
ハガレン作者の師匠の漫画なんだよねこれ…
最終決戦前にレイドとの対決入れてくれたのはよかった
自分も初期から中期、ぎりぎりアラハビカくらいまでが一番好きかな
その後は絵もギャグもクセ強くなりすぎて魅力薄れてしまった
オープニングの「晴れてハレルヤ」もめっちゃ良い歌なんだよなぁ
お前がハガレンの世代だっただけだろ
ガンガンはそれよりずっと前から人気の雑誌だったことくらい知っとけ
むしろハガレン連載開始以前のほうが黄金期だったように思う
笑ったし、ストーリーもしっかりしてたしキャラも魅力的。
めちゃくちゃハマったわ。
こどもに やさしく 金持ちだ
ああ ババアよ フォーエバーソーファイン
狂信者はそれ一つしか見えない盲目だから…
みたいな感覚になれて新アニメ大好きだった
最終回でのWind Climbing 〜風にあそばれて〜は贅沢で卑怯過ぎた
いやハガレン前は低迷してただろ。
ギリを倒したので自然界の王達の剣は没収されました…
尺に対してできる限りのベストを尽くしてて良かったな
このコメで朝から泣いた
リメイク版だけ見て終わらせてる人がいたらもったいない
エニックスとマッグガーデンの分裂騒動を忘れてる?
96年 劇場版
00年 二期 火曜18時〜18時30
17年 三期 深夜帯
朝の時間帯以外ほぼ制覇したアニメ
ゲームだと結構強かった思い出…
最終話で泣いちまったよ
都合良く後付け新設定が次々出たり魔王がコロコロ変わったり迷走しすぎ
やっぱ見た目が子供向けっぽいからか?
まもしょごなんだよなぁ
作者も今更長い目で人気作品になるようにとか考えてないだろうし、その場その場で本人が楽しめればって雰囲気が出てるから好きだけどな
風に遊ばれては歳をとってから聴くと歌詞が胸に刺さるね…
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。