1: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)20:59:18 ID:43t
2: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:00:47 ID:EYu
他のことができなくなるからやぞ
一つのことに入れ込むほど暇じゃないんや
3: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:01:32 ID:jyx
弱い事に対する言い訳やろ
エンジョイ勢って
7: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:07:10 ID:e3W
他人のプレイスタイルに横槍入れてるから戦闘狂()さんは嫌われるんやぞ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:08:16 ID:yuc
パプコ(ダークサイド)@Pa_Pu_Poo
@mahoyo_rakkyo ムムッ!こちらカジュアルエンジョイ勢!
2020/11/29 20:36:29
盆栽降りればピクニック開始🍱
水耕施設の畑見て面白れ〜と感動し
ウォータースライダー3往復は滑ります!
会話がメイン!撃ち合いオマケ!
弾が当たれば大満足!そ… https://t.co/vVjyCcuvIH
12: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:09:49 ID:k7K
スポーツ漫画の切り抜き持ってきてゲームの話してんの?
11: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:09:48 ID:usS
勝負事を勝負事としか見てないならそら勝てなきゃ楽しめんわな
コミュツールだの単なる息抜きだの
捉え方は様々よ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:14:08 ID:sAF
対戦ゲーじゃないならエンジョイ勢でもええんちゃう
16: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:14:27 ID:k1W
遊び方は人それぞれっていうけど
勝ち負けのあるチーム制のPvPで
ルールも知らず変な行為されたら萎えるわ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:15:32 ID:a9m
>>16
カジュアルゲーやカジュアルモードならええやろ
タチャンカ先生でダンスしようが芋クラズしようが勝手や
17: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:14:35 ID:GeU
20: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:15:46 ID:vCS
両刀使いが何においても最強なんだよねってこと
24: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:18:38 ID:cCa
ガチでやってる時によー分からん動かされる方が嫌やね
28: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:24:23 ID:a9m
金が発生する仕事とかならともかく
趣味の範疇のものに関して
他人が思うように動いてくれんからキレるってやばない?
楽しむためにやってるのになんでイライラしてんねん
30: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:25:32 ID:k1W
そら勝敗決めるゲームってやっぱ勝つのが楽しいわけで
キャラ動かすのが楽しいってんならソロやればええやん
31: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:26:38 ID:2qy

勝たなきゃ楽しくないものは基本強くないとアカンが
友達と一緒にプレイできるだけでも楽しいものはあるからな
スマブラもスプラもポケモンも1人じゃ勝たなきゃ楽しめないものかもしらんが
友達と大人数で遊ぶ分には強くなくてもいい
32: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:27:09 ID:TmH
ネトゲプレイヤーワイ「他人を煽るのが一番楽しい」
33: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:27:26 ID:ODc
散々煽っておいて負けた言い訳にエンジョイ勢名乗るのはやめてほしい
34: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:28:17 ID:TmH
>>33
戦わなきゃええやん
外野から指差して煽れば自分はノーダメや
35: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:28:40 ID:ODc
>>34
喧嘩売られたんや・・・
37: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:29:38 ID:TmH
>>35
売られた喧嘩を一々買うな
売ってきた奴をスレとかで晒していけ
36: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:29:22 ID:RRs
BFでお弁当箱ばら撒いて土嚢積み上げて味方蘇生して戦車直すの好き
ごっこ遊びしてる感じで
39: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:30:37 ID:a9m
>>36
ガチ勢さんはそれが気に食わんらしいで
ゲームを自分の好きなように遊んだらあかんらしいわ
41: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:32:43 ID:RRs
>>39
ま?めっちゃ前線で走り回る狂戦車に乗り込んで
機銃乱射しながら溶接してたら喜んでたで
43: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:34:08 ID:a9m
>>41
それはたぶんシンプルに糞つよエンジョイ勢やろ
根本的にはやりたいことだけやっとるし
42: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:33:30 ID:IqQ
?
ゲームの種類によるんやろうけどチームでやるゲームとかなら
友達とギャハハハ!ってやるからエンジョイでよくね?
44: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:35:55 ID:pDS
ゲームは元からエンタメとして楽しく作られてるんやないか
画像はスポーツ漫画でスポーツのこというてるやろし
45: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:37:30 ID:iqH
>>44
eスポーツってご存知ない?
46: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:38:23 ID:a9m
>>45
eスポーツはeスポーツやろ
ここでは趣味の範疇でのゲームについての話やで
47: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:39:04 ID:iqH
>>46
そうか
ごめん
48: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:39:24 ID:dYj
100楽しむには100の努力がいるけど
60くらい楽しむのに30の努力でいいなら60でええなあってのがエンジョイ勢やろ
49: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:39:26 ID:k1W
趣味としてのゲームでもお祭りゲーでないなら
やっぱ真面目にやってほしいなって
51: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:39:35 ID:8fE
ランクマとかレートをかけたモードなら真剣にやって欲しいし
強キャラ使って欲しいわ
それ以外ならなんでもええ
60: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:43:08 ID:a9m
>>51
ランクとかは目的が勝利やからな
カジュアルとかだと必ずしもそうとは限らんし
52: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:39:52 ID:RRs
草野球にプロ意識求めるくらい無意味なことやと思うんやが
57: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:40:35 ID:a9m
週末におっさんらが集まってる草野球で
エラーしたおっさんにイライラしてたら雰囲気悪くなるやろ
草野球は草野球でもガチの経験者が集まってリーグとかに出てるなら
多少の緊張感はあるやろうし
58: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:42:15 ID:NLO
スポーツは強くある必要はないが下手くそ過ぎるとお互いおもんないわ
61: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:43:39 ID:qOi
試合中は真剣にやるけどそのためにガツガツと練習とかはしたくない
スポーツも同じ考えだわ
59: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:42:54 ID:2Xj
本当の楽しみとかいらんもん
その場でワイが楽しかったらええんや
63: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:44:05 ID:2Xj
エンジョイ勢切ったスポーツもゲームも人口減って苦しんでるやん
65: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:45:05 ID:a9m
たとえ10デスしようが1キルの楽しみのためにやってる
67: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:46:08 ID:k1W
正直チーム戦のゲームってやり始めた時が一番楽しいって思うわ
ただ単にプレイしてるだけで楽しい時期
上達していくうちにレート気にしだしたり
味方の粗が気になってきてストレスがたまる一方
68: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:46:09 ID:qOi
レクリエーションのスポーツと考えると負けても楽しいって考えは理解できる
もちろん最低限ルールと基本的な動きを理解している必要はあるが
74: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:50:29 ID:7Xg
ゲームとか楽しけりゃいいと思うんだけど
そうじゃない人がいるってこと?
プロを目指してるの?
77: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:51:12 ID:k1W
>>74
ゲームによるやろ
ワイワイ騒ぐのが目的のゲームなら何してもええって感じやけど
勝敗が目的のゲームなら勝つために動いて欲しい
82: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)21:53:24 ID:lV7
エンジョイ勢って本気でやった結果
勝っても負けても結果を受け入れることができる奴やろ
102: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)22:02:11 ID:sKW
103: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)22:02:31 ID:7Xg
>>102
めちゃくちゃいいこというやん……
106: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/30(月)22:04:13 ID:qOi
>>102
いい話やん
まあ楽しむためにはそれ相応の努力が必要なのもわかるわ
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606737558/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番! ~ 予約受付中!! |
![]() ソードアート・オンライン25 ユナイタル・リングIV (電撃文庫) 予約受付中!! |
コメント一覧
やりたいようにやるわw
そしてゲームの話でいうなら、目的はそれぞれだからスタイルはそれぞれでいいと思う。
ただ、楽しむためでも、コミュニケーションのためでも、勝敗を競うためでもなんでもいいんだけど、その目的に対して真剣じゃないと、どうしたって楽しくないと思う。
楽しむために真剣に、コミュニケーションのために真剣に、勝負のために真剣に。
中途半端が一番楽しくない。
他人は勉強とか恋愛とか仕事とかを本気でやってるw
お前はゲームw
いちいち対立を煽る連中が一番たちが悪い
この漫画も周りとの差が気になって楽しめてないんだし
ガチ勢のコミュニティの中で一人エンジョイするとかは空気読めてない
人生で負けてるのに必死にゲームやってなんの意味があるんだい?ってな
この1が言ってるのはそういうこと
でも実際には富豪じゃない大多数の人も自分の可能な範囲で努力して可能な範囲で人生楽しんでるだろ
エンジョイ勢ってのはそういうこと
普通のエンジョイ勢はストレス貯める対人戦なんてしない
楽しくないのはそれ自体が楽しくないだけ
全くもってその通りで返す言葉も無いんだが
ここでマウントとった時点でダサいぞ
自分が本気になってるものに本気になってない他人が許せない
みたいな事言ってる奴ってキモくてイラつくんだよな
勝つのが楽しいだけだよな
結果重視がガチ勢で過程重視がエンジョイ勢って感じ
弱い者イジメを楽しむ自称ガチ勢もいるからな
とりあえず礼節をしっかりしてほしいわ 人の上に立ちたいならなおさら
あきらかにガチ勢に媚びるためにゲームシステムばかりに力を入れて懐古勢に媚びるためにいつもの見飽きた面子に出番の終わった旧キャラ(人気がある訳でもない)の復活、さらにガチ勢すらからも需要があるのか疑われる大昔のゲームから引っ張ってきた敵専用キャラ(コンパチ)という誰得追加キャラ、それまでストーリーを盛り上げていたアッシュ編のキャラは大量にリストラされアッシュ編最終章なのにアッシュ編のキャラが4人、新キャラなしと頭が沸いているとしか思えないキャラ専となった
キャラやストライカーを気にしないガチ勢からの評価はそこそこ高いがエンジョイ勢はブチ切れて今でも叩かれるいわく付きのタイトルとなったからKOF15はKOF13の反省から学んでぜひエンジョイ勢も楽しめる(つまり新キャラと人気キャラを入れる)タイトルになってほしい
エンジョイ勢はスコアを気にせず助言したり手伝ったり一緒にプレイする人、コミュを大事にする人達
エンジョイ勢はゲームを自分が楽しむためのツールとして利用しているため他人との勝負にこだわらすゲーム内の世界観に没頭するためストーリーやキャラなどのビジュアル面を重視する
>>画像はスポーツ漫画でスポーツのこというてるやろし
???
スポーツも徹頭徹尾エンターテイメントだけど?
基本的に相いれないから互いに犬にかまれたと思って忘れるのが吉
そのスタンスを他人に強制するのがクソなだけだよ
どっちもガチ側の気持ちの問題ではないのか
お前が楽しんでるだけの人間にちょっかい出すから悪い
相手が言い訳してるように聞こえてるだけ
統合失調症
例えばだけどSplatoonのガチマッチでエンジョイ紛れ込んできたら何してんだこのアホってなるけどナワバリやバイトならそんなこと言い出すがアホだし
問題は身内よ。
エイジオブエンパイアーズ全盛期に仲間内で固定でよく対戦してた
全員当然基本は全部わかってるしラッシュもできるし対応もできる、野良には負けなしくらいにはなってた。
ただちょっとした大会があってそれに出ることになってな、一番うまいやつが自分に合わせて練習しろと言い出した。
確かにそいつはやりこんでるし頭一つ抜けてうまい。うちらが勝ってたのにはそいつの貢献が大きい。だがエンジョイ勢としては普通に対戦しながら上達していけばいいって考えだったが、そいつはひたすらソロで立ち上げの練習を反復しろと。領主入り何分切れって言ってたかな、よく覚えてない。
結局そいつは別のガチ勢と組んで大会に行った
定石覚えてないとか仲間に迷惑かけ続けるのは寄生だと思うが、毎日ソロ錬して秒を短縮する作業には耐えられなかったよ。
ゲーム性の違いは関係を壊す
結局優越感に浸りたいだけのガキ。
1か0かで明確に分けられるとも限らないし
ましてやスタンスが違う者を煽るために使う言葉でもないと思う
後半にいる海賊がガチ勢
よく言うみんな というのは全体の0.5%くらいらしいので好きにやればいいと思うよ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。