1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 05:13:42.81 ID:wRwjRJ240

956

こういうところで学が出るよね



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 05:15:36.28 ID:jr67BrCz0

その漫画の世界じゃ通すんやろ



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 05:16:22.68 ID:Cgb7LICxp

Dt1CZLtU0AAQAB6

熱膨張って知ってるか?



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 05:17:44.63 ID:6uLiDbQs0

まあ世間一般の水には通るやろ



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 05:18:53.88 ID:IRmUQX8j0

試してみたら?



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 05:20:03.00 ID:U75gGH9I0

東京アンダーグラウンドでは通らなかったぞ



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 05:20:21.83 ID:FzL3/TaS0

電圧が高ければ水でも通るぞ



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 05:20:41.69 ID:TPm3HnA00

純水なんかその辺にねえやろ



ツイート


19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 05:23:36.16 ID:HohsQdhM0

湿度高かったり、水気があると感電災害出やすいのも事実
体に電流通りやすくなるから



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 05:24:03.46 ID:tzYrohJT0

SaltFlatLightning_web_1024

水が電気通すなら海に雷落ちたら
お魚さん達みんな死んじゃうんじゃない?😂



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 05:27:30.75 ID:BuUVpygb0

>>20
実際気絶させて外来種駆除させたりしてるしな



26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 05:28:27.86 ID:oOXRBg6cr

>>20
雷に海全体を破壊するほどのパワーはない😔



111: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 05:57:13.80 ID:IJDDQEcc0

>>20
ビリビリ漁ってあるで、禁止やけど



121: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 05:59:28.07 ID:MrSuLxW+0

>>20
実際落ちた周りは死んでるんじゃない?



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 05:25:55.12 ID:6ukRCj9m0

55075082_p0_square1200

魔法で生成されてるなら真水感あるから通らなさそう



28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 05:29:45.19 ID:yTj54OOwp

眼鏡キャラ「事前に塩をぶちまけておいたのさ」
ワイ「毒でもぶちまければもう終わってたんとちゃうんか?」



35: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 05:31:30.70 ID:s2keKJQ90

>>28
塩なら自分がくらっても平気じゃん



27: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 05:29:33.57 ID:OPoIWmYA0

漫画神「ゴム、は電気を通さないだろ?(ニヤリッ」



37: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 05:31:55.48 ID:6ukRCj9m0

00a6766a

ワンピースは概念バトルだからおかしくないンゴ
魔法とか使う割に物理法則に縛られてるやつならアレだけど



69: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 05:43:19.82 ID:FGpwrj9Ed

>>37
血でも砂は固まるだろ(ドンッ)



42: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 05:32:55.97 ID:ZgT14onE0

残念純水は電気を通さないとか水使いが言って反撃してたら格好いいけどな



46: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 05:34:12.68 ID:8qTAqMwud

現実に何らかの要素を足したSFなのか
概念から違うとんでもファンタジーなのかはハッキリしてほしいわ
後者ならガバってもまぁええって話になる



47: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 05:34:50.85 ID:jbiUmioX0

能力バトル漫画で
ポケモンのタイプ相性くらいのノリでやってるとえぇ…ってなるな



48: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 05:34:50.99 ID:VhAczEQr0

水と電気の戦いやとガッシュが面白い扱いしてたな

 95623



52: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 05:35:58.91 ID:llMWMhXF0

まぁ通常の水なら電気は通すんやないの?
せやから電子機器に水ぶっかけたら
通電しちゃいかんとこまで電気通ってぶっ壊れるやろ



55: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 05:38:32.71 ID:DJ1GSQoE0

水の能力者が使う水の水質にもよるんだろう



64: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 05:42:22.06 ID:2xE1um36M

皆川亮二「竹は完全な絶縁体」
ワイ「はえ~」



87: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 05:49:43.46 ID:ApdslQEQ0

実際間違ってても納得感があればええよ
作内理論ですらガバなのはキツい



104: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 05:54:50.33 ID:fbT0cw2z0

1592821779255

ナルトで雷が土に効果抜群って言うのがまじでわからんのやけど



107: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 05:55:51.68 ID:a8TJ2ruj0

>>104
湿ってる土前提なんちゃう?
アースみたいに



131: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 06:02:13.78 ID:XDYmv3bba

ソシャゲでもよくあるけど
🌿←🔥 わかる
🔥←💦 わかる
💦←🌿 ???



137: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 06:03:28.88 ID:senYMkXB0

>>131
草は水を吸って生長するからや
根腐りという概念がない



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606680822/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou