1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/29(日) 23:36:16.779 ID:6DMeMyRT0NIKU
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/29(日) 23:36:33.665 ID:yye21dT9MNIKU
アルティメット悟飯
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/29(日) 23:36:36.662 ID:n7UhdPciaNIKU
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/29(日) 23:37:37.204 ID:s0ebzcrB0NIKU
>>3
特にキザ歯の女
マジ何したいのかわからん奴
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/29(日) 23:38:11.264 ID:KxvQiaJm0NIKU
>>3
めっちゃ久しぶりにきいた
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/29(日) 23:37:35.212
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/29(日) 23:37:40.737 ID:6rU3JUPOdNIKU
カレーパンマン
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/29(日) 23:38:34.293 ID:CjibCLPs0NIKU
冬樹
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/29(日) 23:38:05.992 ID:CtY0CKXg0NIKU
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/29(日) 23:40:39.279 ID:H2kf6LOydNIKU
キュルル
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 00:06:45.835 ID:0kjFmAlL0
>>19
漫画版をアニメ化してくれたら…
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/29(日) 23:40:48.467 ID:KNFeR0FL0NIKU
GANTZの吸血鬼
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/29(日) 23:44:55.439 ID:98j1CedPaNIKU
>>20
吸血鬼はまだ出番あったが玄野弟はマジで何だったのか分からん
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/29(日) 23:41:14.060 ID:MeFL16Ye0NIKU
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/29(日) 23:46:21.703 ID:6DMeMyRT0NIKU
>>21
どっかで再登場させてほしかったよな
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/29(日) 23:41:30.453 ID:bjQaB96J0NIKU
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 00:10:39.915 ID:HpV+YG3g0
>>22
海外が舞台だし黒人差別は描写したほうがリアリティあるだろうし
ジョセフの人間性を示すのにもいいし
それに必ずしも戦闘員になる必要はないし
むしろ3部の家出娘の方が最初からいなくてもいいレベルだったな
まあコッチは担当にヒロイン出しましょうよって言われて渋々出したけど
荒木があまりにも気にかけてないもんだから担当は諦めたしな
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/29(日) 23:43:28.785 ID:jREEBssO0NIKU
なんかゲバラみたいなやつ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/29(日) 23:43:48.227 ID:tMcnUZhI0NIKU
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/29(日) 23:47:46.920 ID:jKP24S+d0NIKU
>>30
あいつは名曲が発表される前にタイムリープして
自分が作曲したことにしてリリースしてたんだ
そうして大人気になったが主人公のお兄ちゃんと同じく
タイムリープすると視力が落ちていった
って考察で見たな
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/29(日) 23:45:33.052 ID:cS/0zaf10NIKU
Angel Beats! は作品のテーマ的に仕方ないね
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/29(日) 23:46:28.506 ID:MeFL16Ye0NIKU
フーゴマジでなんだったんだよ
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/29(日) 23:46:44.405 ID:ODQHPxXcdNIKU
MSに乗ったカツ
アムロ激励して帰れよ
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/29(日) 23:47:04.211 ID:myYMtWzFdNIKU
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/29(日) 23:52:11.928 ID:6DMeMyRT0NIKU
>>40
ま、まだ完結してないから…
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/29(日) 23:47:57.235 ID:fUagVOdyMNIKU
フーゴは最終局面でボスのピンチに颯爽と助けに参上するのかと思ってたわ
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/29(日) 23:48:01.748 ID:XCMuhf2YpNIKU
SAOの死んじゃった子
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/29(日) 23:51:46.832 ID:XhUguhIZ0NIKU
モハメドアライジュニア
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 00:00:45.636 ID:0kjFmAlL0
>>48
あの5連敗は流石に可哀相になってきた
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/29(日) 23:54:27.013 ID:PLc8QhlEaNIKU
ダーリンインザフランキスの侵略者
突然の宇宙規模の話展開いらんかったろ
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/29(日) 23:56:23.867 ID:SyHRj+tXaNIKU
>>50
わかる
つーか2人が帰ってこないのは違うだろ..
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 00:04:36.047 ID:xVfAFTMj0
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 00:09:15.465 ID:i8aa67bOd
ワンピースの、仲間取り合うゲームする海賊団
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 00:15:25.366 ID:16lq85lN0
オレえもん
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 00:27:35.672 ID:0kjFmAlL0
レクリエイターズは発想は良かったと思うんだけどね
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 01:53:59.452 ID:q6Y+nXpo0
コードギアスのマオ
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/30(月) 01:57:57.836 ID:3Laqny4ex
ナデシコで序盤に死んだ人
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1606660576/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
結果投げっぱなしだけど、だからこそ小説やらアニオリやらで補完されてある意味優遇されとる
マガネの物語上の役割やキャラ性格ははっきり示されてるやないかい
なんか普通に気持ち悪いなお前
めっちゃいじめられてそう
敵キャラをこういう風に扱っちゃいけませんっていう例の教科書にして良いレベル
誰が終盤の流れ考えたのか知らないけど、あそこまで話ぶっ壊せるのはある種の才能だわ
メーカー内最強キャラなのに名前もわからないような相手にあっさり負けて次作で人気がないけどプレイヤーキャラとして復活参戦を果たす
けれどその参戦理由は負けた相手へのリベンジではない
なぜか負けたのに「不敗の格闘家」と噓をつきだして敵一人倒さないのに身内には「ワシは最強だお前らは弱すぎる」と貶して威張り散らす
負けた相手には結局泣き寝入りして負けた事実もむりやり隠蔽する…
タクマ・サカザキは何のために新キャラの出番を奪ってKOF13に登場したんだろう…
まとめサイトにコメントしてる奴なんてみんな気持ち悪いんだから
同族で叩き合うのはやめようぜ
ネイル編であいつだけ普通すぎる
なんだったのこいつ
戦う前にかませにされた大天才、花田純一
読者が「ワケわかんねえ」となった範海王
2秒で瞬殺された狂獣、郭春成
扶桑の黒い方とルッキーニ
屋上
服部はまあいいけど
ワロタw
1、ジャンプフェスタで展開予告した「船を降りる仲間が出てくる」のミスリード
2、体から特殊なものを出して相手に影響を与えるという、新しいタイプの悪魔の実の説明(ノロノロ→ホロホロ→メロメロ)
ウシウシ→ヒトヒト→イヌイヌや
モクモク→メラメラ→スナスナと同じ流れ
3、アニメの尺稼ぎ
のために出てきたんでしょ
ギアスに溺れたり、C.Cに依存しきるとああいった終わり方になるっていう見本だし
あいつ何かやったっけ
ニッチすぎてすまん
補足
ドロシーに見開き1ページワンパンで瞬殺されてて1話も稼げなかったかませ犬
ストパンにそれ言うならネウ子だろ
ぽっと出のくせに新帝国の超有能官僚として未来の宰相候補だのやたら持ち上げられ、DVDとかの表紙も飾るが、数話でテロに巻き込まれて何の感慨もなく退場。
まがねは見た目良いから好き
原作だと違うんだろうか
ナデシコならアキトと入れ替わりにパイロットになって速攻でコクピットごと潰された少女じゃないの
やってやったぞー!
かましてやったぞー!
は良いシーンだったな
ソンナヤツガデテキタアニメナドナイ
これな
まどマギのマミさん
グレンラガンのカミナ
序盤に死ぬが、残りのストーリーに影響を与えるキャラ
このへんを「何のために登場したのか分からない」とか言うやつは
そもそもストーリーを見てない
あと山田二郎じゃない、ダイゴウジ・ガイだ二度と(ry
Ωで活躍したから……
専用機じゃないし、かと言って獅電や辟邪で活躍したかと聞かれたら全然違うし
アニメの1期ではアッサリ死んだから原作で意外な活躍したの驚いたわ
ネウ子いたな
直ぐにネウロイの上層部に消されたけど
役割はあれど不愉快なだけのキャラだったから要らなかった
こう言う馬鹿は作品を観る必要も無いしましてや語る資格さえないわ
馬鹿は語ろうとするな カス
いや不快は普通にキャラを否定する動機として十分じゃねーか
狂信者はこれだから怖いね
主人公や新キャラ等、強さをより強調させるためにやられ役を出すっていう創作の定番
他にも新しい設定を説明するためとか主人公らに影響を与えるとか立派な役割がある
早々退場したからわからんって脳死にもほどがあるわ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。