472: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 00:53:21.44 ID:WRi1EBqR
475: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 00:53:27.48 ID:Q0mU2HT1
424: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 00:52:43.84 ID:UeelXLr/
ノーリスク?賢者いれば無敵やん
433: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 00:52:49.07 ID:Uvmf+PUX
この骨の人神を超えたんじゃないか?
442: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 00:52:57.38 ID:541bSgpH
骸骨さん最強や
450: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 00:53:03.30 ID:0tJib+sv
488: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 00:53:41.17 ID:RnUAc/9j
復讐の鬼とかしたベルくんと都市が対決するんじゃないのか
496: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 00:53:51.61 ID:6wAE8nkV
なんか敵っぽいやつは牛さんが殺しちゃったし、これからどうするの???
509: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 00:54:10.82 ID:fKqQxWIY
510: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 00:54:10.90 ID:moOdSLG1
515: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 00:54:20.07 ID:M1LzN9Kh
つーか、どんな苦境も割と誰かがなんとかしてくれる傾向あると思う
過保護なんだよ
529: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 00:54:43.62 ID:jkE1VywL
少なくともギルドっていう集団にはどのツラ下げても戻れないね
624: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 00:55:55.62 ID:n+IyrnMk
追放くらいねーのかよww
633: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 00:55:58.47 ID:b7XIzaFa
629: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 00:55:57.02 ID:Q0mU2HT1
639: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 00:56:02.93 ID:xXzKS/Zw
とことん甘やかされるなこいつ
645: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 00:56:06.35 ID:RnUAc/9j
これは指名手配かな
646: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 00:56:06.72 ID:ViTT7EWm
647: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 00:56:06.87 ID:z5il3PTH
それだけで済むの?
というかそういう問題じゃないでしょww
653: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 00:56:11.69 ID:OW4NogvP
仲間はほんと何もしないなww
654: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 00:56:13.14 ID:JkzI4PK0
殴ったね
紐神様にも殴られた事が無いのに
657: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 00:56:18.68 ID:G5za91LJ
660: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 00:56:30.74 ID:daODWsqe
街でのベルくんの評価は地に落ちてそうですね
ファミリアも同時に
199: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 00:56:02.58 ID:r46tCdId0
ベルきゅん何もできなかったなw
骸骨さんと牛さんが頑張ってただけ
200: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 00:56:08.33 ID:h350K/II0
201: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 00:56:13.47 ID:bonL26kQ0
信じる訳ないなら何でビンタしたの・・・?
206: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 00:57:18.38 ID:lkxX2Mwf0
213: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 00:58:53.25 ID:HmAvsjOD0
>>206
800年間何十回何百回使っても成功しなかったザオラル
231: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 01:04:52.18 ID:lkxX2Mwf0
>>213
研鑽の方でしたか。
thx
そりゃあアインズ様になるわけだわw
207: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 00:57:32.70 ID:1KH7LQwg0
復活はダメよ 喪失になってない
地上を追い出されてダンジョンで暮らすならいいけど
208: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 00:57:33.00 ID:h350K/II0
214: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 00:58:54.89 ID:kPxsCkpv0
なんだ助かっちゃうのか
215: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 00:59:11.44 ID:bgEg0/9i0
ウィーネちゃんが・・・ウィーネちゃんがー・・・うわぁああああん><
(数十秒後)えっええええ?何そのザオリク、これが令和の精霊会議か!!
216: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 00:59:51.43 ID:h350K/II0
ディックスの最期あっけなかった
ベル君達に決着つけて欲しかったかも
217: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 01:00:22.74 ID:bgEg0/9i0
219: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 01:00:35.13 ID:7KrLTrSDa
今回は3期で一番よかったんじゃないか?
シンプルに原作踏まえてまとめてたよ
バトルも上手いこと(誤魔化して)演出してたし
221: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 01:01:35.03 ID:bgEg0/9i0
225: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 01:02:32.91 ID:bonL26kQ0
ベル君が街の人に攻撃したのはあくまで
「自分の獲物を横取りされたくないから」って理由で押し通して
モンスターと共存しようとしてたことは隠して済ます感じなのかな?
226: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 01:03:03.86 ID:bgEg0/9i0
ヘスティアファミリア総掛かりでウィーネちゃん捕獲じゃ駄目だったの?
228: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 01:03:09.25 ID:GiHcWDTIr
街がめちゃくちゃだよ
229: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 01:03:24.09 ID:h350K/II0
ウィーネちゃんのベル大好きには泣けたのに…
ちゃんりなはいい演技だった
225: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 01:02:32.91 ID:bonL26kQ0
ベル君が街の人に攻撃したのはあくまで
「自分の獲物を横取りされたくないから」って理由で押し通して
モンスターと共存しようとしてたことは隠して済ます感じなのかな?
233: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 01:05:39.35 ID:mh2RlvgA0
>>225
自分の獲物云々というより本来は冒険者同士は係らないのが鉄則の中で
ベルはウィーネを攻撃する冒険者を排除しようとしてファイヤボルト撃ったんだけど
冒険者的には何だコイツ状態だと思う。
238: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 01:07:18.55 ID:HmAvsjOD0
>>225
ヘルメスが「間違ったら完全に終わる」って言い、
フィンが「子供のわがまま」と断じたように
ギリギリありえなくもない理由を持ち出して、首の皮一枚繋がった形だね
226: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 01:03:03.86 ID:bgEg0/9i0
ヘスティアファミリア総掛かりでウィーネちゃん捕獲じゃ駄目だったの?
229: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 01:03:24.09 ID:h350K/II0
ウィーネちゃんのベル大好きには泣けたのに…
ちゃんりなはいい演技だった
237: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 01:07:03.57 ID:8adYdfLF0
240: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 01:07:38.61 ID:bonL26kQ0
あの額の宝石外すと暴走しちゃうなら
ウィーネちゃん、顔洗う時うっかり爪出してたりしてガリっとか
やっちゃわないように気をつけないとな
242: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 01:08:22.19 ID:8adYdfLF0
ザオラルが成功したのはベルの幸運アビの効果もあるだろうな
249: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 01:12:34.45 ID:7KrLTrSDa
>>242
あーそうか、それは気がつかなかったわ
245: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/21(土) 01:09:34.99 ID:7KrLTrSDa
ダンまち世界は基本ザオリクもザオラルもないからな
今回フェルズが初めて成功したってのが
復活魔法に慣れすぎた視聴者に伝わりにくいかもしれんなw
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っている だろうかIII Vol.1 (初回仕様版)(2枚組) [Blu-ray] 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 |
ダンジョンに出会いを求めるのは 間違っているだろうか16 (GA文庫) |
コメント一覧
原作だともっと飄々と不気味に神らしくガレスに顛末を説明してたのになんであんな感じにしたわけ?
後こんだけフェルズの過去を端折られてるとフェルズの完全蘇生呪文の重みがアニメ組に伝わるわけねーだろ
次に強いのがアイズ達4人だがアイズはエアリアル時ならロキファミリアトップで更に奥の手のスキル使えばモンスター相手に限ればLv7のオッタル以上であのアステリオスも倒せた
ベートも奥の手がありそれ使えば感電はしなかっただろうな
この一言に尽きる
今回でそれをより確信した
評価高い原作で、声優もいい奴使って、肝心の映像がこれってセンスねぇーわ
制作サイドはアニメ作るのやめちまえよ
アイズは他のlv6と比べても魔法がチートすぎるからな
自分が絵を描けてから言え
1期の山川監督にコンテ書いてもらえないの?
今回の話数こそ山川監督に書いてもらうべきだろ
リトバスとかハイスコアガールでどういう人物描写をすれば視聴者に感動して貰えるか熟知してる人なのに
後ヘスティアが自分を犠牲にしてでも異端児達を庇いに行こうとするシーンが原作にあったけどそれもカットしてくれたな
そういう所を入れろよ
→「ダメだウラノス!」
の流れに不覚にも笑った
擁護するわけじゃないが、その理論はおかしいし、純粋な批判も許されないのはおかしいゾ
この先の最大の見せ場を楽しみにしてるんだが、これまでの戦闘シーン見る限り期待できないからなぁ
長文になるからあんまり長くは書かないけど個人的フェルズの過去描写は絶対要る
今回の行動の愚者=ベルクラネル
過去に賢者の足を神に踏みにじられ見返そうとして不老不死になろうとした結果骨だけになって生き続ける愚者=フェルズ
その愚者が今までただスロットをただ無駄な呪文だと800年間卑下していたのにそれを身内でも無く愚者が護ろうとした異端児のウィーネの為に本当に奇跡的に成功させて
意味はあったんだなぁ
って声詰まらせて言うところが最高なのに
足じゃねぇ石だったわ…
よく分からんけど、こち亀的な不良が良いことして良いやつに見える現象みたいなカタルシスがあったんか……。
前のクールのところで読むの辞めたけど、前から結構端折ってるし、これで良い気がする。
骨のバックボーンとかあんまり興味ないし、主人公の活躍が読みたいのにそこら辺の需要と作者のやりたい事が噛み合ってない。興味ある人は自分で原作買って読むでしょうから、宣伝としては見易くてオッケーよ
ウィーネちゃん復活したやん
喜ぶべきか悲しむべきか
黙れ
JCは原作付きを制作するな!
脚本とかはゴミレベルだったからな。
神と人間の貧乏カップルで飯食って細々暮らしてる感じがよかったのに。
性別不明だけど生前は女?
鬼滅の話かな?
ぶっちゃけ同レベルだと思う
画面見ないで声優の演技だけ聞いてたいわ
これ何が酷いって補完全部アニメ以外の媒体でやってるところなんだよなぁ
今後の立ち振る舞いもアプリで説明して次回だぞ
次回サブタイが零落(スティグマ)かヘスティアFは結構深刻な事態に成りそうだねベルがした事を考えればしょうがないんだけどね
フェルズじゃなくゼノスだった><
文句ばかり言うなら見るなキモオタ!
そうだね。
この世界は一度怪物達によって亜人含めた人類全てが滅びかけたことのある歴史があるから怪物=問答無用で悪、の世界。古き英雄達がなんとかそれを建て直し、それに価値を見出だした神様が恩恵を与えたことで力関係は逆転したもののその恐怖と憎しみは根強い。だから人類と意志疎通可能な異端児(ゼノス)達の存在は文字通り今ある世界を揺るがしかねない超弩級の爆弾。
原作読まないし別にファンという訳では無いから省略したところは分からないのでアニメならでの構成かも知れないけどこのシリーズは確かに強引で雑な展開が多いけどつまらなくはないと思うけど‥ファンの方達は思い入れがあるから違いそうだね。
致命傷を受けてなかったら普通に額に石をのせるだけで元通りになったのかが気になる‥。
結局あのガイコツは自分の命と引き換えにウィーネを生き返らせたってこと?
これでただの魔法でデメリット無かったら結局いつも通りだけど。
この後の話は一部のモンスターは住人として認められるようになるのかな?
そうだよ
フェルズさんは性別は声優通り女性だよ
既に端折り過ぎてるから何とも言えんが、原作は綺麗に纏まってるのでアニメも上手く纏める事が出来れば最後まで観ると今感じてるモヤモヤは異端児のその後も含め納得出来ると思う。
小説の心理描写がアニメだと皆無なので、どうしてもキャラの行動が軽かったりツッコミ処が満載になってしまってますね。
蘇生魔法自体が本来存在しない世界観なので、神と人間の中間ぐらいに位置するガイコツだけが使える800年に1度成功するかしないかのチート魔法って解釈で大丈夫。
原作ならディックスのカースをベートがあっさり回避するとかレベル差の違いが分かりやすいのにアニメだと原作の描写が全く活かされてない
マジ、ポン骨だなw
レベル差は出てたよ?ロキの幹部の化物ぶりは ベートうんぬんは外伝の話だし
ご都合主義的にフィーネが蘇生されたところで
この連中は何も救われてないし、何の解決にもなってない
英雄は愚者たれ、と、これが言いたかっただけか?
なら他に幾らでも安全なアプローチの方法はあった気もするが
少なくともアイズとアマゾネス二人の化け物ぶりは理解した
原作未読でも「黒いミノタウロス」と「主人公」が敵対しない事くらい、わかると思うけどなあ。
フィクションの、このテの復活は、
「ホントは死んだままだけど、あまりに後味悪過ぎるから、とりあえず生き返らせとく。
フィクションと現実を、ごっちゃにしないでね」
という暗喩だと思ってる。
ミもフタも無い現実を、そのまま描く必要はない。
うるせえお前が黙れやカス
強敵っぽかったのに
それ以外は良かった
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet