1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 18:58:23.32 ID:6O2eAnBwa

 94769

舐めてんのか



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 18:59:06.30 ID:VxzHZykx0

打たれないぞHOP-UPしてるからな



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 18:59:16.00 ID:a27jtimG0

60

連載当時はそうだったんやないか?



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 19:00:13.63 ID:3eUzYYcbd

20年くらい前だし



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 18:59:42.91 ID:Vs1wI5xE0

ドリームスを見習え

 94770

 94771



103: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 19:09:06.93 ID:0vURXIsXd

>>5
あれ最後どうなったんや



598: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 19:31:38.00 ID:27htShrTa

>>103
ライバルが交通事故で死んで主人公は永久追放



617: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 19:32:16.39 ID:RS8nPS1Ma

>>598
20年以上読んでた読者は何を思うんやろか



ツイート


7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 19:00:22.47 ID:6O2eAnBwa

千賀が直球縛りで大阪桐蔭に投げたら普通に打たれるやろ



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 19:00:36.37 ID:ZLJ7OuvR0

時代を考えろよ



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 19:00:48.64 ID:gAHlmb9X0

2

まあ今でも左で156をちゃんと制球してくるなら
高校レベルに打たれることはそうそうないやろ



58: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 19:05:34.99 ID:tuZrM6L6x

>>9
コントロールされた160kmを流れる左腕いつ出てくるんやろ



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 19:00:49.34 ID:q8RhEz8ya

6

直球じゃなくてジャイロボールだぞ



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 19:01:08.01 ID:L/KhN/U40

パワプロ2018だと変化球使う方がよっぽどマシなレベルでインチキだったわ



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 19:02:09.73 ID:C/ZXIUYea

>>11
でもあれは良い再現やろ
直球だけであれだけ強いとか



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 19:01:30.45 ID:HJZcFbHma

ジャイロやからな



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 19:01:44.28 ID:v4bsUqgx0

左腕だから日本ではプラス5キロぐらいの補正はある
左腕慣れしてない高校生ならもっとある



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 19:01:49.40 ID:JwMJR5N00

コントロール抜群なんやぞ



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 19:02:43.25 ID:C/ZXIUYea

>>16
海堂戦は怪我もあるしコントロール言うほどやぞ



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 19:01:55.81 ID:QJ2pS36G0

緩急つければいけるやろ



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 19:02:34.39 ID:RMC5Rdlpp

海堂編連載当時なら無双やと思う
00年代後半から現実の高校やきうのレベル上がり過ぎ



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 19:02:59.15 ID:flvdDHJI0

上杉達也「せやで」



47: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 19:04:46.14 ID:gAHlmb9X0

>>24
上杉達也が大体140後半だっけか
TVスペシャルでルーキーリーグ行って流石に変化球覚えたな



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 19:02:59.41 ID:HNyOej6ed

コクが凄いから3打席くらいじゃなかなかアジャストできんやろ



28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 19:03:26.52 ID:lXVj1VUX0

田代「フォーク投げやがった」



43: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 19:04:32.22 ID:Q3jMah8m0

>>28
??「僕が彼のキャッチャーならそんなマネさせないね」



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 19:03:29.07 ID:mFJVGUwO0

大谷ですら甲子園行けずにホームラン打たれてたしな



31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 19:03:33.19 ID:pY7NRddpa

百歩譲って高校野球はわかるとしても
3Aで直球のみで活躍はさすがに舐めてる



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 19:03:50.92 ID:/T/+y33jM

 94772

言うてノゴローみたいな高校生居たらスカウトするやろ
マスコミ大騒ぎやんけ



62: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 19:05:56.58 ID:v4YboOfd0

>>34
大人気になると思うわ



74: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 19:06:59.36 ID:9vDBnxJc0

>>34
髪の毛が長すぎるでぶっ叩かれそう



38: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 19:04:03.26 ID:QJ2pS36G0

 94773

作者最大の嘘がジャイロボール



48: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 19:04:48.62 ID:1ZcHkvrCF

>>38
どの辺がうそなのかわからん



209: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 19:15:02.78 ID:1scPe4FJ0

>>48
そもそもジャイロボールって
普通のストレートより沈み込む球でメジャーの説明と真逆
作者本人が今までについた一番大きな嘘はジャイロボールって言ってるし



59: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 19:05:40.08 ID:RMC5Rdlpp

>>38
回転数とか回転軸とか言い出してるぞ
現実が追いつくかもしれん



77: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 19:07:02.23 ID:GJyhx39ja

>>38
嘘じゃねーよ
ジャイロ回転で失速しない直球は実在してるわ
意図して投げられる奴がそうそういないだけで



94: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 19:08:35.98 ID:Gc2QtdIz0

>>77
作者が巻末コメントで言ってたから作者に言ってやれ



108: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 19:09:24.57 ID:QJ2pS36G0

>>77
no title



176: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 19:13:19.63 ID:MUuHniPw0

>>108



40: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 19:04:14.79 ID:pTbL7mud0

マジレスすると結構打たれてる



50: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 19:04:51.37 ID:pytQw77X0

シュート回転してボールゾーンに逃げる球も持ってるし多少はね?



57: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/08(日) 19:05:30.90 ID:pQyLrKI00

ストレート一本で許されたのはタッチの時代が限界だわ



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604829503/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou