1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 18:56:40.009 ID:j3zMQo9qM
マジ?
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 18:57:15.803 ID:MK3/uFYh0
実際いいよね
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 18:57:38.632 ID:3XJl7aw9a

そばかすよりマシ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 18:59:20.741 ID:9UnwXQC1r
>>3
それ言われちゃーなー
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 18:59:16.241 ID:NX9zyroV0
正直タイトルコールがあると興奮する
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 18:59:44.544 ID:1EwrRZm6a
正解
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 19:00:25.496 ID:TBlcTY0FM

コナンはパラパラが話題になるけど
あの時間帯のアニメってavexのタイアップばかりだったから
アニメの方から曲に寄せていってたよな
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 19:00:33.087 ID:TerGUKhud
歌詞に入れ込むとか
映像で匂わせるとか
まあ燃えるよね
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 19:02:11.159 ID:3yoFSvs50
るろ剣とかマギみたいのは最悪
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 19:02:12.538 ID:2Cx0yOEId
必殺技をシャウトすると良い
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 19:05:26.303 ID:ESs5Km6E0
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 19:07:22.919 ID:MHdS4WVz0
>>12
Zのは嫌だけどつっかもうぜ!は好き
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 19:08:22.358 ID:zg5A9Huv0
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 19:08:39.870 ID:MHdS4WVz0
あとルパンも作品名入ってるけど好き
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 19:09:08.968 ID:urppFBavd
タイアップだけどちゃんと作品の内容に沿った歌詞にする
バンドは大好き
陰陽座の甲賀忍法帖とか
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 19:11:16.514 ID:AofgO7E0d
というかアニメの内容も入れ込まず
出演者が歌うわけでもない主題歌って意外とあるんだよなあ
あんなのマジで存在意義ないわ
せめてどっちかは満たしてくれよ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 19:20:13.984 ID:1EwrRZm6a
>>18
タイアップな
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 19:28:23.098 ID:fqbYSRfP0
>>18
主題歌って書くと変な気するな
オープニング曲と書けばいいんじゃね
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 19:12:56.502 ID:j3zMQo9qM
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 20:37:04.016 ID:sKjjIMD20
ドラゴンボールGTは本編と関係ないと見せかけて近い物を感じる
視聴者の心情を歌詞にしてる感じ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 19:13:04.144 ID:2ea+trt90
最近のダイの大冒険のコレジャナイ感が半端ない
半妖の夜叉姫は犬夜叉の時V6だったからかなんとも思わない
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 19:14:06.439 ID:mjCYYMaU0
大人になるとキツくなるのよコレ
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 19:17:15.059 ID:lqKK7ll5d
ナルトは映像側が曲に必死に合わせようとしている感が評価出来る
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 19:43:27.928 ID:h0bIn/E6d
タイトルコールっぽく聞こえる言葉使ってたりするのは好き
Got it Moveが鎧武に聞こえたり
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 19:46:51.117 ID:l7+p1qlE0
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 19:48:43.767 ID:P9ORUyhE0
>>30
こだまさおりはいい歌詞書くぞ
ジョジョ2部OPとか
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 19:52:14.172 ID:l7+p1qlE0
>>31
ジョジョはいいよね、なんか4部でタイアップガーって言われてたっぽいけど
アニメの出来は別として髭男のFIRE GROUNDも
これ位上ないくらい火ノ丸相撲を表してたな
なんならアニメよりも火ノ丸相撲を理解してた
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 20:10:29.012 ID:V1+kyi860
カルマは作品をうまく表現してるっていうか
単に脚本読んでそれなぞってネタバレしてる感じだからコレジャナイ感あるわ
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 19:50:19.108 ID:59hVGzHz0
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 19:53:30.216 ID:u3IqbLSTd
>>34
あの花はopの方がいい
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 20:17:24.854 ID:nVltsHqG0
>>34
あの花のEDってアニソンだとおもってたわ
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 20:19:07.383 ID:V1+kyi860
>>51
あれはもともとキッズ・ウォーという昼ドラがあってですね……
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 20:07:51.208 ID:hvvg/yPLM
曲はどうでもいいから
効果音付きのオープニングすきだからもっと増やしてほしい
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 20:16:28.052 ID:2Cx0yOEId
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 20:31:35.370 ID:O9ScEw6SM
>>50
そうそうこれだよ
これで育った世代だから音のないOPは寂しいんだな
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 20:09:23.473 ID:mJD0tmMj0
邪神ちゃんはopで本編の説明してくれるからいいよね
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 20:12:54.288 ID:V1+kyi860
BUNPのタイアップだったらワンピの映画のsailing dayだわ
あっちの方がカルマよりアニソンとしていい
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 20:15:44.969 ID:8Al7RNFka
イントロ部分でアニメタイトルが歌われて
サビに主人公の名前を叫び
CDのフルサイズ版ではアニメOP映像に合わせてSEが入れられている
紅蓮の弓矢に込められた古き良きアニソンへのリスペクトは凄いと思う
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 20:28:09.547 ID:KBxAh19c0
まどまぎは良かっただろ!
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 20:45:29.025 ID:uOPUIGAr0
>>58
ClariS「偶然だぞ」
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 21:22:34.005 ID:OWNUwrn+M
テーゼの作詞をした奴はエヴァを未だに見てないという
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 21:36:13.366 ID:wfQ6r3eb0
でもマサルさんは好き
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 22:04:10.927 ID:TBlcTY0FM
元々歌詞がふわふわしててどうとでも取れるし
少年少女が主人公ならそれっぽく聞こえるバンプオブザチキン
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1604570200/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2nd Live! Blu-ray Memorial BOX 予約受付中!! ■Amazon特典あり 収納BOX付 | ビッグバスタオル+収納BOX付 ■Amazon特典なし Brand New Story | Back to the TOKIMEKI Memorial BOX |
![]() ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 1 (特装限定版) [Blu-ray] 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 1巻 | 2巻 | 3巻 | 4巻 | 5巻 | 6巻 | 7巻 ■Blu-ray版 1巻 | 2巻 | 3巻 | 4巻 | 5巻 | 6巻 | 7巻 |
コメント一覧
分かる
まぁあれがないと物足りないって気持ちはわかる
関係性全然ないけど普通に名曲ならそれもいいと思うから
「主人公に寄り添えるように心がけてる」とある番組で言ってた
その次ぐらいにその番組に出てたベテランのアニソン歌手TRUEは
「作品そのものを歌うのでは無くて、自分で一度解釈してから
自分の言葉で歌うのを心がけてる」って言うのを聞いて
あ、こっちのほうがレベルが上だ、と、ふと思った
ハワイ観光のテーマ曲頼まれたのにスキー旅行の曲を作るようなもんだよなあ。
なんにせよ藤原はすごいわ
アニメのために作った曲の方がウケが良いのは当然だろう
あれじゃ子供も盛り上がりに欠けるだろう。
初音ミクがやったほうがマシ
2番の歌詞っていつも困る♪
1番で大体のこと言っちゃうから〜
きっと偶然がうんだ産物
もちろん主題歌で知って好きになるパターンもあるが
たんじろうと煉獄さんの歌って感じだわ
だいたい同じような歌詞になる宙明ソングすき
まあ世界観によっては難しいけど。
艦これの場合、駆逐艦(主に気象用語)はいいけど、巡洋艦以上(主に地名)だと辛い。
突き進めば「のぞみ」はかなう
「ひかり」に向かってまっしぐら
アニソンじゃないけどambitious Japanは大好きだ
子供の気持ちを勝手に分かった気になって代弁する大人ww
がっつり脚本読んで作った曲もいいけどふんわり話を聞いていた程度だったのにがっちりはまってるのに驚いてるようなのが1番好み
最終回にSE入るのも良い
ストⅡの劇場版とかな
愛しさと切なさと心強さと~♪
俺「........は?」
OP曲(作詞)依頼した相手を間違ってる
だからといって旧作みたいな原作に寄せ過ぎなのもイカン
作曲者本人とはいえ、さ
Steins;Gateとか後半で二番に変えてくる辺り特に秀一
何の作品の事か
私、気になります!
初回提出版はもろ本編のネタバレだったので一度書き直しているとか何とか
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。