1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 11:52:46.35 ID:tFYs/tCGp

大西科学@onisci
そういえばワンピースでもナルトでも鬼滅の刃でも、戦いが最高潮になったあたりで回想に入り、このキャラクターにはこういう過去があって、と紹介してから決着がつくので、ドラゴンボールを読み返すとそんなのはないのでびっくりする。おかげでフリーザがどういう人なのか、彼の過去を私は知らない。
2020/11/04 21:54:48
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 11:53:39.36 ID:JnORLDoEp
良くも悪くも淡々としてるわ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 11:54:44.40 ID:sbeckkfA0
フリーザに悲しき過去があったら興ざめだろ
サイヤ人滅ぼしただけでいい
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 11:55:24.65 ID:FawmdEzt0
そんな臭い振り返りがないのがいい
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 11:55:25.32 ID:qmyT1lyA0
基本的にそういう種族てもともとクズってパターンが多いな
鳥山だし闇落ち理由考えるのがめんどくさいんだろうな
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 11:56:37.83 ID:7TtQvgxzM
>>8
フリーザの種族は元々優しいぞ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 11:55:37.41 ID:8Ymlq3Yw0
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 11:56:32.15 ID:+06POsBr0
悲しい過去必要なん?
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 11:56:21.45 ID:/BSdzeoza
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 11:57:52.81 ID:T3FXageSd
>>11
もしかして最後だからベタなやつだしたんか
98: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 12:07:51.45 ID:SlmdRVbAd
>>11
親や師匠や仲間が殺される悟空のがよっぽど悲しい過去やろ
105: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 12:08:30.23 ID:8TX43TYWp
>>98
同じやぞジレンも
153: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 12:11:15.44 ID:Fop3b0aad
>>105
悟空はある悪党に故郷の星を破壊されたんだ。
そして育ての親となる男に拾われ一命を取り留めた。
しかし自らの力が暴走して育ての親を殺してしまったのだ。
それから悟空は師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした1人、2人、3人…悟空の周りには仲間ができた。
そこに魔族の敵がやって来た。仲間とともに戦った。悟空には勝てる自信があったんだ。
だが、奴は強すぎた。悟空の仲間は次々と殺された。悟空の師匠までも奴との戦いで命を落とした。
悟空は再び立ち上がりなんとか奴を倒した。だが再び敵が襲来してきた。悟空の実の兄だった。奴は悟空の子供を拐い、助けにいった悟空はその戦いで命を落とした。それから修行して生き返った悟空の前に再び敵が現れた。奴等との戦いで仲間は次々と命を落とした。
彼らを生き返らせるために訪れた星で悟空は故郷を滅ぼした悪党と対峙した。そして奴に親友を殺された。
なんとか悪党を倒した悟空の前に再び敵が現れた。悪の科学者が作った人造人間だった。しかし奴等との戦いの中で悟空は心臓病により倒れた。なんとか一命を取り留めたが、さらなる強さを持った人造人間が現れた。悟空は奴から地球を救うために命を落とした。
それから7年後、1日だけ現世に帰ってきた悟空の前に再び敵が現れた。奴によって地球人はほとんど殺され、ついに地球をも破壊されてしまった。悟空はなんとか奴を倒した。
それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。
勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。
オレはそんな悟空のとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。
悟空はある悪党に故郷の星を破壊されたんだ。
そして育ての親となる男に拾われ一命を取り留めた。
しかし自らの力が暴走して育ての親を殺してしまったのだ。
それから悟空は師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした1人、2人、3人…悟空の周りには仲間ができた。
そこに魔族の敵がやって来た。仲間とともに戦った。悟空には勝てる自信があったんだ。
だが、奴は強すぎた。悟空の仲間は次々と殺された。悟空の師匠までも奴との戦いで命を落とした。
悟空は再び立ち上がりなんとか奴を倒した。だが再び敵が襲来してきた。悟空の実の兄だった。奴は悟空の子供を拐い、助けにいった悟空はその戦いで命を落とした。それから修行して生き返った悟空の前に再び敵が現れた。奴等との戦いで仲間は次々と命を落とした。
彼らを生き返らせるために訪れた星で悟空は故郷を滅ぼした悪党と対峙した。そして奴に親友を殺された。
なんとか悪党を倒した悟空の前に再び敵が現れた。悪の科学者が作った人造人間だった。しかし奴等との戦いの中で悟空は心臓病により倒れた。なんとか一命を取り留めたが、さらなる強さを持った人造人間が現れた。悟空は奴から地球を救うために命を落とした。
それから7年後、1日だけ現世に帰ってきた悟空の前に再び敵が現れた。奴によって地球人はほとんど殺され、ついに地球をも破壊されてしまった。悟空はなんとか奴を倒した。
それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。
勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。
オレはそんな悟空のとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。
213: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 12:14:53.61 ID:HcS4TNODa
>>153
ヤムチャが語ってそう
128: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 12:09:53.58 ID:XYNYObyad
>>98
ジレンと同じで草
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 11:57:23.10 ID:8fgqO4cip
根っからのクズの方が悪役としての魅力はあるやろ
ベジータが許されてるのもサイヤ人滅亡という過去があるからやし
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 11:57:42.95 ID:DfSGtGdY0
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 11:58:13.51 ID:rCOpn4X1p
953: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 12:40:01.90 ID:dvB74SFJp
>>24
悟飯に悲しい未来…
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 11:58:30.18 ID:0KBicm6N0
ブロリーとか夜泣きがうるさかっただけでカカロット殺そうとしてるしな
297: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 12:18:50.28 ID:2S2gEAmv0
>>26
これほんまサイコパス
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 11:59:04.94 ID:qEd7pnt+a

お前たちにも教えよう。ジレンの強さへの執着の理由を。
ジレンはある悪党に両親を殺されたんだ。
そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。
それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた。
そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。
だが、奴は強すぎた。ジレンの仲間は次々と殺された。ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。
ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった。力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ジレンは独りになった。
信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない。そのとき痛感したんだ。信頼など無価値だと。
それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。
勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。
オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 11:59:35.27 ID:f+kf9icPp
>>28
悲しき過去がいらない理由
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 12:00:07.32 ID:DVTtjPNp0
>>28
泣ける
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 12:04:17.84 ID:VA+j7NTyd
>>28
宇宙最強と言われた男の動機がこれでいいんか....
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 12:05:11.12 ID:PH6gfSOOF
>>28
悪党強すぎ定期
135: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 12:10:23.48 ID:5r7w6B2rd
>>28
しょーもないけどこれだけで破壊神超えるジレンは好きやで
159: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 12:11:33.10 ID:VCq9++VK0
>>28
ある悪党何者定期
166: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 12:12:14.58 ID:sYWpQ77pM
>>28
深い
223: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 12:15:08.19 ID:FzvaO/WTa
>>28
なんかろくブルの葛西みたいやな
530: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 12:26:32.72 ID:Yu4X10/ja
>>28
戸愚露やんけ
713: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 12:31:48.85 ID:9fbhE9o4d
>>28
最強ランキングでジレンの親殺したやつがランクインしてくるのほんま笑う
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 12:00:59.34 ID:E/gLKlaE0
ドラゴンボールのいいところやからな
いらん回想全くないの
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 12:03:57.86 ID:V9JiSDjs0
肉親全滅してるけど感傷的にならないのが悟空の良さ
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 12:04:31.59 ID:ZvkTh1YfH
悲しい過去の敵「家族を殺されました」
ベジータ「家族含めて故郷の星を消されました」
ベジータのほうが悲しくない?
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 12:06:19.79 ID:NXhJx54R0
>>60
ナッパにもっと思い入れあってもいいよな
979: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 12:40:44.85 ID:YyeluZlhr
>>60
でも本人はどうでもいいって言ってるからいいのだよ
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 12:04:35.44 ID:RvZfcGzrd
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 12:05:17.22 ID:MZBNk/am0
トランクスの悲しい未来は世界ごと消滅したからセーフ
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 12:06:40.53 ID:SlmdRVbA0
まあドラゴンボールに感動とか求めてないからな
111: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/05(木) 12:09:04.83 ID:LV/iy+MZd
>>81
だからこそ印象に残るんだろうな
魔人ベジータとか
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604544766
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ドラゴンボール超(14): ジャンプコミックス 予約受付中!! |
![]() るろうに剣心-明治剣客浪漫譚・北海道編-(5): ジャンプコミックス 予約受付中!! |
コメント一覧
あくまでターゲットは小学校に通う男児やから臭い物出すより爽快さを前面に出す方がいい時代
あとは無空術や元気玉とか、どんな新技が出るかが楽しみだったけど、ビッグバンアタックあたりでネタ切れ感を感じた。
水戸黄門で悪代官の悲しい過去とか挟んだらスカッとしないだろ。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。