1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 02:45:02.09 ID:7/z0SqON0
だから主人公はクズばかり
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 02:45:16.96 ID:rCSI2nb5M
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 02:47:20.84 ID:KhVqmQUi0
>>2
お前も目利きでしくじって工夫でなんとかするしかパターン無いだろ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 02:46:09.47 ID:0CW0Pd1l0
コンペ勝負多かったラーメン発見伝、やっぱハゲって神だわ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 02:46:21.77 ID:nU3g6Mac0
それはバトル料理漫画やろ
クッキングパパ読んでスレタイと同じ事言えんのか

6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 02:46:28.30 ID:oMOzz28n0
逆パターンもあるぞ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 02:47:09.13 ID:rCSI2nb5M
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 02:46:47.44 ID:fLqYyv5e0
だいたい大会をやる
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 02:48:13.76 ID:1oSB8s/m0
新米姉妹🥰
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 02:49:07.21 ID:lzNT1MH/a
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 02:51:02.90 ID:dZ6CZbD40
>>14
熱すぎる
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 02:52:57.09 ID:+vyFPa/L0
>>14
美味しく作ってね!
これって失礼だよな
これじゃ普段は不味いからねって言われてるようなもんや
134: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 03:13:03.44 ID:IQwRaZ8r0
>>14
ぶっ叩いてやる!!があまりにもストレートで気持ちいい
242: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 03:28:28.01 ID:lwGwNUq40
>>14
山岡の事ばっかり言われとるけど
周りの客も割りと頭おかしいのでは…?
307: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 03:39:59.43 ID:kodx39Qt0
>>14
いつもは主人公キチやけどこの話は周りがヤバいからまともに見える
高級ズラしてるのに雰囲気からして悪いとか最悪やろ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 02:49:16.05 ID:yBQN1xrka
蒼太の包丁は主人公も周りも聖人ばっかりやぞ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 02:51:15.84 ID:mqvgPIhC0
審査員がオーバーリアクション
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 02:51:29.06 ID:kBihXWae0
やっぱり江戸前の旬がナンバーワン!
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 02:52:44.89 ID:rCSI2nb5M
>>21
変な客ばかり相手してる旬はいい人なんだけどかわいそう
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 02:53:17.18 ID:4qW7xGLja
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 02:53:52.38 ID:rCSI2nb5M
>>27
やっぱり全盛期はええな
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 02:54:04.22 ID:KhVqmQUi0
>>27
これは神漫画
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 03:00:17.54 ID:299Tj88fa
>>27
持て囃されてるここも結局お情け勝利という糞っぷり
258: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 03:31:28.97 ID:IiFOu6SUr
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 03:04:33.37 ID:KmuZC0Tc0
>>27
結局この漫画ここだけだったよな
214: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 03:24:09.68 ID:q7LeGvym0
227: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 03:26:30.69 ID:y8URhU3+F
>>214
ご都合展開顔芸でゴリ押した話だよなこれ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 02:54:05.04 ID:7h5X+1SK0
孤独のグルメ
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 02:55:24.95 ID:wATc/QpM0
>>32
孤独のグルメを料理漫画として見てる人間いるのか
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 02:55:56.50 ID:9z3soYW70
バンビーノすき
特に香取が
マイナーやし伝わらんか
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 02:56:36.91 ID:wATc/QpM0
>>39
俺は読んでないけど、ドラマ化までされてる作品がマイナーってないだろ
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 02:58:15.35 ID:5XuT96UDa
道場破りみたいなやつが来る展開もあるぞ
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 02:58:17.28 ID:hlV5P6dn0
全盛期は結構人気あったのに
花いちもんめの存在感のなさ語られなさ凄くね?
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 02:59:36.68 ID:cZOvZ4sf0
少しは話題になったのに相変わらずこういうスレじゃ出てこないきのう何食べた
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 03:02:44.03 ID:ZuBGRWMa0
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 03:03:57.35 ID:ZDBWsYYs0
>>69
この悪魔みたいな奴が敵?
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 03:07:33.66 ID:ZuBGRWMa0
>>75
悪魔みたいなやつが主人公や
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 03:05:44.51 ID:dZ6CZbD40
>>69
どう見ても悪役
てか中華一番で敵が同様の手を使ってたしな……。
86: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 03:06:40.07 ID:8uXcD9fD0
>>82
ラーメン発見伝では味方サイドがやってたからセーフ
107: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 03:09:22.77 ID:dZ6CZbD40
>>86
勝負の世界はシビアやな
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 03:03:46.37 ID:5s88PBZH0
ザ・シェフのあいつが性格までブラックジャックに似てるのかずっと気になっている
というか似てて欲しい
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 03:04:51.12 ID:MP7kaA0t0
>>73
自分のことをブラック・ジャックと思い込んでるマウント系料理人
97: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/24(土) 03:08:18.48 ID:mvG90JJv0
喧嘩売るほうが少ないんじゃないの?
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603475102/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
歴史上の偉人が死ぬ間際に日本にやってきて
無理難題の料理をネガティブ料理人(主人公)に注文するという
基本1~2話完結の漫画があってなw
公式サイトで1~3話と最新付近の数話を読むことが出来ます。
この作者、話作りの天才じゃないかと思ってる。
マスターが異世界の人に料理を作るけど、なろう主人公みたいなイラッとする態度はなく、普通のシブいおっさんで好感持てた。
わかる。
BJそのものだったけど、面白かったよな。
あとは孤独のグルメの真似したようなのも多い
「毒贄クッキング」という漫画があるぞ
ただ本当に再現できそうな料理が「作者の家のカレー」だけだけど
あと架空のものを食べる漫画なら「空挺ドラゴンズ」と「ダンジョン飯」がある
が美味そうに現代日本料理を食うのが基本なので実に平和
野球を観るマンガとプレイするマンガとぐらい違う(観戦マンガは実際に沢山あります)
野菜や納豆が食べられないから工夫して食べさせるとかあったなぁ
料理マンガの古参でもあるクッキングパパからしてそうだし、ドラマ化されたきのう何食べた?とかアニメ化された甘々と稲妻とか、孤独のグルメ原作者とうさくんの花のズボラ飯とか……
江戸前の旬、ザ・シェフ、包丁無宿(こっちはたまーに喧嘩売るか)
明るい感じの人に笑顔で言われたらふつうに「はいよ」としか思わなくね?
そして始めと終わりにこれでもかというほど敵を煽る
死ぬのが分かってる人に料理作るのはあった。さすがに延命させるためではなかったけど。
やり直し
後 ドカコックも
実際に再現したら、そこまで美味しくないらしいしな
しかも、土曜の営業で稼いだ売り上げで、あちらの世界の食材を購入してあちらの人々との味覚の差をなくそうと研究熱心さ。
無駄にエロかったりグロかったりシリアスが深刻過ぎたりするけどな(全巻持ってるけど)
幻想グルメはアニメになったら綺麗だろうな
とんでもスキルで異世界放浪メシは…
料理漫画と言うより、スイがカワイイ話だなw
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。